なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

継続は力・・・なんだけれど

2008-11-15 16:23:13 | Weblog
 先日の生活習慣病定期検診の時の話です。
 本来は前回検診日以降のかていで計った血圧・脈拍の記録を主治医に見せなくてはいけない・・・そういう記録用の手帳があるのです。
 ところが私は元々決まったことを毎日やるのが苦手の性格ですから、3日4日置きにしか計っていないし、それも朝一だったり深夜だったり、まずは気分しだいの記録です。
 加えて(内緒の話なんですが)あまりに長く記録なしの場合は記録のでっちあげをノートに書き込んで置きますから、記録改ざん・データ捏造の個人版です。
 中には毎日きちんと3回計る人もいるだろうから、そういう人に出会ったらまずは最敬礼です。
 記録は誰のためでもなく自分のためであるのは重々承知なんですが、気分としては「良くなる見込みがないのですから、悪くならない程度のケアで良い」みたいなものです。
 医師は熱心なあまり患者を叱ることがあるとは思いますが、私は叱られるのが嫌いなので・・・今回は丸まる1か月ノーデータで手帳提出。
 主治医をして「この次は私にも家庭での血圧を教えてください」と言わせてしまいました。
  マア、今回についてはきちんと計れば、いつもより高めに出たはずです
 虫歯の治療中・歯の根っこが化膿していてまずはじめにそこで手こずっています・・・こういうときは血圧は高くなるのだそうです。
 主治医からは虫歯・歯周病と糖尿病の関連についてたっぷりと講義を受けてしまいました。

 ところでその検診日に買った「棋力開発テスト」なんですが「勤務先の昼休みに日開くに丁度好さそう」などと書きましたが、実はまだ鞄から取り出していません。
 電車通勤ではないのでその辺は割り引くにしても、昼休み食後40分はあるのにまだ開いていない。
 これはきっと「暇つぶしに良い」と言う考え方が間違っていたようです。
  私に限っては「習慣化」「義務化」させないと続くどころか始まりも怪しいのです。
 今後の考え方としては、最低1問を昼休みの日課とする・・・これです。
  ポケット版の小さな本ですが結構問題数があります
 第一部
 序盤感覚テスト 34題
 中盤感覚テスト 34第
 ヨセの大小比較 12題
 あなたならどう打つ 6題
 第二部
 序盤の問題   25題
 中盤の問題   25題
 読みの問題   20題
 ヨセ大小比較  13問
 あなたならどう打つ 10題
  仮に毎日1題取り組んだとして(問題の難易度は関係なく)、ほぼ半年コースですね・・・これで1000円ですから申し訳ないみたい・・・
 但し計画立案は得意ですが、実行しなくては意味がない
  もしできれば、仮に1週間程度で全部目を通してしまい何やら1冊読んだような気になるよりは効果がありそうです。
 もっともそれを含めて「狸の皮算用」
  何せうっかりすると「顔を洗わず」「髪も梳かさずに」外出しかねない性格ですから・・・よほど生活習慣が良くないのでしょう。