愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

安倍首相予算委員会から逃亡でも内閣は倒れない!衆院予算委3.1から!参院3.27から全くナシ!でも「芸能人会合」「マスコミ関係者など」とは夜な夜な会食を!失政を隠ぺいするため!やっぱりクズ内閣!

2019-06-07 | 安倍語録

この頃永田ムラ・霞が関ムラに蔓延る数多のムシアリ!

不正・腐敗・腐蝕病原菌と言われているムシである!

スリカエ・ゴマカシ・デタラメ・嘘っぱちのトリックに

化けの皮が剥がれてきてしまったから!

安倍首相が芸能人を仲良くしているのは何故か!

国会の予算委員会・党首討論=論戦から逃げているのは何故か!

今やアベ政治は完全に破たんしていることを認めている証拠!

討論=論戦すればボロだらけ!

膿もアカも体中にいっぱい!

だが、しかし、自分の力では出せない!

出したら政権がオワルから!

だから衆目を集めるための姑息な作戦に出ている!

マスコミ関係者とは酒でツリ!

芸能人との仲良しぶりをアピールして

政権の失態に目が向かないようにしている!

政権末期的状況!

完全に賞味期限切れ!

安倍首相が逃亡すれば逃走するほど

安倍内閣総辞職・退陣・打倒に向かって日々動いている!

安倍政権打倒派野党と国民は本腰を入れて

政権選択・政権交代のプランをしっかり打ち出せ!

国民は政治家安倍晋三の姑息にウンザリしている!

毎日毎日社会を動かす事件が起きても起きても

アベシンゾーには

カンケーねぇ~!って振る舞っているから!

もはや最悪最低の内閣と政府となってしまっていることがバレバレ!

NHK 野党 結束し予算委の速やかな開催要求を確認 2019年6月6日 15時53分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190606/k10011943011000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_043

国会の予算委員会での集中審議の開催に与党側が応じていないことから、野党側は6日集会を開き、政府与党の姿勢を批判し、引き続き結束して速やかな開催を求めていく方針を確認しました。

集会にはおよそ50人が参加し、立憲民主党の辻元国会対策委員長は「日米の密約や消費税の増税はできるのかといったさまざまな問題が出ている中、安倍総理大臣は逃げ続けている。予算委員会の開会に向けて、野党一丸となって進んでいきたい」と述べました。
また国民民主党の原口国会対策委員長は「予算委員会から逃げて、衆議院の解散をやらせてはいけない」と述べたほか、共産党の穀田国会対策委員長は「国民が明らかにしてほしいことを国会で審議しないのは立法府の行政監視機能を放棄するに匹敵する」と指摘しました。
そして集会では、安倍総理大臣も出席して速やかに集中審議を開催するよう引き続き結束して求めていく方針を確認しました。(引用ここまで)

NHK 吉本新喜劇メンバーと面会した首相「G20成功に協力を」 2019年6月6日 15時22分 G20サミット

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190606/k10011943061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_044

今月末のG20大阪サミットを前に、安倍総理大臣は先に大阪で共演した「吉本新喜劇」のメンバーらと総理大臣公邸で面会し「大阪や日本の良さを一緒に発信したい」とサミット成功に向けた協力を重ねて呼びかけました。

総理大臣公邸を訪れたのはタレントの西川きよしさんや安倍総理大臣が先に大阪を訪れた際に共演した「吉本新喜劇」の池乃めだかさんら6人です。 最初にお笑いコンビ「ビスケッティ」の佐竹正史さんが安倍総理大臣のものまねを披露すると、安倍総理大臣は「複雑な気持ちだが、残念ながら声のトーンや語尾の感じが似ている」と話しました。 そして、安倍総理大臣は今月末のG20サミットについて「世界的な課題で共通点を見いだす日本ならではのサミットにしたい。大阪や日本の良さを一緒に発信したい」と重ねて協力を呼びかけると、西川さんらは「大阪の人は心を一つにしたときにすごい力を発揮する。交通規制などにも協力したい」などと応じていました。一方、面会では、西川さんが夏の参議院選挙にあわせた衆参同日選挙に踏み切るのかどうか突然質問し、安倍総理大臣が何も答えずに笑って応じる一幕もありました。(引用ここまで)

衆参両院の予算委員会が開かれない状況が続いている。衆院では最後に開催されてから約三カ月、参院では約二カ月が経過した。野党は閣僚らの失言や日米貿易交渉を巡り安倍晋三首相との論戦を求めている。与党は夏の参院選を前に野党に見せ場を与えることを嫌い、開催に応じていない。 (木谷孝洋)

東京 予算委 開かれず 衆院3カ月、参院2カ月 2019年6月2日 朝刊

https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201906/CK2019060202000141.html

予算委が最後に開かれたのは衆院が三月一日、参院が三月二十七日。その後、閣僚らの失言による辞任や更迭が相次ぎ、十月に予定する消費税増税の延期論も浮上した。日米貿易交渉や北朝鮮問題を巡っても、トランプ米大統領や首相の新たな発言が続いた。いずれも国会論戦のテーマになり得る重要課題だ。

これに対し、与党は「各委員会が一般質疑の時間を設けているので、そこで議論すればいい」(自民党の森山裕国対委員長)と拒否する構え。数時間の予算委審議に応じれば、野党に首相を追及する機会を提供することになるからだ。計四十五分間の党首討論なら論戦に応じている体裁を整えながら、しつこい質問をかわすことができる。

過去にも、参院選の年は予算委の開催は少ない。予算案が成立して以降、衆参両院で予算委の集中審議が開かれたのは二〇一八年に八回、一七年は五回(閉会中審査含む)なのに対し、前回参院選があった一六年は一度も開かれなかった。(引用ここまで)

安倍首相の相次ぐ“芸能人会合”は選挙へのイメージ戦略? ダブル選憶測の中でTOKIOや高畑充希さんも

  FNN 【リアル首相動静】 2019年5月31日

https://www.fnn.jp/posts/00046550HDK

国民的アイドルとの会食・・・実現したワケは!?

今月、安倍首相のいわゆる「夜会合」は連日にわたっています。5月10日夜、安倍首相は自宅近くにある行きつけのピザ店に入りました。この会食は、私たち総理番の記者にも事前の情報は一切なく、店に駆けつけても誰と食事を共にしているのか全く分からない状況でした。  

「カジュアルなお店だから大物ではない」 「いや、総理の行きつけだし、そこそこの大物ではないか」  

総理番記者団は、会食相手について様々な想像を膨らませながら、店の前でその出を待ち続けました。安倍首相が店に入ってから3時間が経とうとしたころ、ようやく首相が出てきました。

記者団は首相の出を見届けた後、同席者を確認するため店の入り口に移動し待っていると、出てきたのはなんとTOKIOの4人でした。足早に店から出てきた、メンバーの一人・松岡昌宏さんは「とっても楽しかったです」と答え、車に乗り込んでいきました。  

このちょっと意外とも思える会食は、どうして実現したのでしょうか。実はさかのぼること半年前の昨年12月、安倍首相とTOKIOのメンバー4人は、自民党の機関誌のインタビューとして、首相公邸で対談を行っていました。政府関係者によると、その対談の際に、安倍首相の方から、食事に誘ったのだということです。比較的カジュアルな行きつけのお店に招いたのも、TOKIOとの親密さをアピールする狙いがあったのかもしれません。

あの人気俳優が首相公邸に! 

安倍首相の“芸能人会合”はさらに続きます。5月22日、首相公邸にちょっと意外な人物が入りました。それは、テレビでもお馴染みの俳優の大泉洋さんと女優の高畑充希さんです。 

一見、安倍首相とは関係のなさそうなこの2人。実は映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」で共演しており、安倍首相はその映画を昨年の大みそかに昭恵夫人とともに鑑賞していたのです。

大泉さんと高畑さんはそのまま安倍首相と公邸で会食し、政府関係者によれば、その映画の話で盛り上がったということです。さらに公邸での様子は、安倍首相や高畑さんが自身のインスタグラムに写真を公開しました。安倍首相にとってはまたしても、人気芸能人との親密さをアピールした形となりました

連日の夜会合・・・迫る参院選を意識!? 

こうした安倍首相の芸能人との会合は、インターネットやSNSでも大きく話題になる一方一部では「政治利用」だとの声も上がっています。それらの批判の背景には、今夏に行われる参院選に向けて安倍首相がイメージ戦略に利用しているのではとの見立てがあるようです。

実際のところ、安倍首相はGWが明けて以降、平日の夜は様々な会合を重ねていますが、相手は芸能人に限らず、自民党各派閥のパーティー、マスコミ関係者など多岐にわたっています。さらには自民党の参院議員を首相公邸の正面以外の入り口から招き入れての会食も行っていて、むしろ夜会合の1つ1つに参院選に向けた思惑が見て取れる部分もあります。

さらに最近では、衆参W選挙の可能性が浮上するなど、永田町にはにわかに「解散風」が吹き始めています。安倍首相も、5月24日に行われた衆議院の厚生労働委員会で、10月に予定されている消費税増税を延期した場合、国民に信を問うのかと尋ねられ、「信を問うことは考えていない」と否定する一方で、「その時の状況等にもよる」とも話し、一定の含みを持たせています。

令和最初となる夏の参院選挙。衆参ダブルになるならないに関わらず、安倍首相にとって、支持率が重要なのは間違いなく、“芸能人会合”にもイメージアップにつながればとの思いがあっても不思議ではありません。令和への改元以降好調な支持率を背景に33年ぶりの衆参W選挙に踏み切ることがあるのか、安倍首相の決断に注目です
(フジテレビ政治部 総理番記者 梅田雄一郎

   日刊スポーツ  ウーマン村本、安倍首相と芸能人の交流を批判 [2019年5月24日18時2分]

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201905240000593.html

ウーマンラッシュアワーの村本大輔(38)が、安倍晋三首相が芸能人を参院選の宣伝に利用しているとして批判した。

安倍首相は12日にツイッターで、TOKIOのメンバーらと会食したことを写真付きで報告。また、女優の高畑充希は23日更新のインスタグラムで、俳優の大泉洋とともに安倍首相からディナーに招かれたことを報告し、首相を囲んだスリーショット写真をアップして話題となった。

村本は24日更新のツイッターで、安倍首相と芸能人の交流などについて言及。「TOKIO、大泉洋、高畑充希達とご飯にいきジャニーズまでSNSにあげ、ファイナルファンタジーのデザイナーに自画像を描かせ芸能人を参院選の宣伝に利用する」と指摘した。

「商品を売る時、宣伝で芸能人を使う。本当にその芸能人のファンで飯に行きたいなら参院選のあとにでも行けばいい。それをSNSでアップするのは芸能人を使った参院選へ向けてのコマーシャルだ」と私見を述べ、「芸能人は政治家の宣伝に使われるな。そして逆も然り総理大臣をお前の宣伝に使うな。違和感を持て日本人」とつづった。(引用ここまで)

  【腐敗しすぎ】アベ首相の「桜を見る会」の招待状1通8万円!自民党議員が横流しして小遣い稼ぎ!? 

薄荷らぼ。 2019年04月17日 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大麻取締法違反の罪で起訴さ... | トップ | 視聴者と向き合ったものづく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安倍語録」カテゴリの最新記事