頻繁に会合し情報を得て指示ているのは、以下の3人だ!
谷内正太郎国家安全保障局長
防衛省の前田哲防衛政策局長
河野克俊統合幕僚長
3月31日(木)
30日=現地時間
【午後】政府専用機でワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地。ワシントン市内の宿泊先のホテル「ウィラード・インターコンチネンタル・ワシントン」で国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長。ハドソン研究所を訪問。佐々江賢一郎駐米大使公邸で世界銀行のキム総裁、米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン元議長ら有識者との夕食会。ウィラード・インターコンチネンタル・ワシントン泊。
【午前】ワシントン市内のワシントン・コンベンション・センターでオバマ米大統領、朴槿恵韓国大統領と会談。
3月30日(水)
【午前】9時26分、官邸。28分、河野太郎行政改革担当相。10時、谷内正太郎国家安全保障局長、外務省の杉山晋輔、長嶺安政両外務審議官、石兼公博アジア大洋州局長、森健良北米局長ら。52分、外務省の杉山、長嶺両外務審議官、高瀬寧中南米局長、上村司中東アフリカ局長ら。11時42分、谷内国家安全保障局長、秋葉剛男外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。
【午後】0時4分、官邸南庭で山口那津男公明党代表らと花見。14分、山口公明党代表。1時4分、石井啓一国土交通相、菅義偉官房長官。14分、観光ビジョン構想会議。2時7分、ボーイスカウト日本連盟「富士スカウト章」受章者代表の岩井田慧美さんら。4時5分、報道各社のインタビュー。29分、羽田空港。45分、核安全保障サミット出席のため、米国に向け政府専用機で出発。
3月29日(火)
【午前】7時2分、公邸から官邸。11分、世耕弘成官房副長官。59分、閣議。8時50分、国会。52分、遠藤利明五輪相。55分、参院予算委員会。
【午後】0時32分、官邸。1時35分、藤井孝男元運輸相。46分、秋元司自民党国土交通部会長らによる貸し切りバスの安全対策に関する提言書受け取り。2時4分、「建設職人甲子園」東京地区決勝大会向けのビデオメッセージ収録。3時28分、石兼公博外務省アジア大洋州局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、渡辺秀明防衛装備庁長官。54分、国会。58分、麻生太郎副総理兼財務相。4時1分、参院本会議。52分、官邸。58分、北村滋内閣情報官。5時29分、国会。38分、参院の山崎正昭、輿石東正副議長、松山政司議院運営委員長、与野党各会派にあいさつ回り。麻生副総理兼財務相、菅義偉官房長官ら同行。59分、官邸。6時20分、記者会見。7時28分、東京・六本木のステーキ店「ウルフギャング・ステーキハウス」。長谷川栄一首相補佐官、秘書官らと食事。10時4分、東京・富ケ谷の私邸。
3月28日(月)
【午前】8時18分、公邸から官邸。9時4分、世耕弘成官房副長官。10時9分、北村滋内閣情報官。12分、塩崎恭久厚生労働相。33分、島尻安伊子科学技術担当相。49分、総合科学技術・イノベーション会議。11時19分、麻生太郎副総理兼財務相、財務省の田中一穂事務次官、福田淳一主計局長。39分、麻生副総理兼財務相。
【午後】0時50分、国会。58分、参院予算委員会。4時41分、自民党役員会。55分、公明党の参院選立候補予定者に推薦証渡し。5時6分、官邸。7分、外務省の杉山晋輔外務審議官、秋葉剛男総合外交政策局長。6時12分、ジンバブエのムガベ大統領を出迎え。記念撮影。14分、儀仗(ぎじょう)隊による儀礼。22分、ムガベ大統領と首脳会談。7時39分、署名式、共同記者発表。8時5分、公邸。首相夫妻主催の夕食会。9時17分、ムガベ大統領を見送り。宿泊。
3月27日(日)
【午前】来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
3月26日(土)
【午前】9時29分、公邸から静岡県小山町のゴルフ場「東富士カントリークラブ」。友人とゴルフ。
【午後】6時21分、山梨県富士河口湖町の中国料理店「異彩中国菜館 湖宮」。友人、秘書官と食事。9時36分、東京・富ケ谷の私邸。
3月25日(金)
【午前】7時9分、公邸から官邸。19分、世耕弘成官房副長官。8時8分、閣議。50分、国会。53分、麻生太郎副総理兼財務相。57分、参院予算委員会。11時58分、衆院第1議員会館。多目的ホールで「全国高校生未来会議」に出席し、あいさつ。
【午後】0時18分、官邸。55分、国会。1時、参院予算委。5時1分、官邸。19分、1億総活躍国民会議。6時25分、稲田朋美自民党政調会長、石田祝稔公明党政調会長らによる待機児童対策に関する提言書受け取り。44分、デブ・フィッシャー米上院議員らによる表敬。7時42分、公邸。宿泊。
3月24日(木)
【午前】8時44分、官邸。9時14分、加藤勝信1億総活躍担当相、塩崎恭久厚生労働相。42分、加藤1億総活躍担当相。11時5分、「北方領土を考える」高校生弁論大会受賞者の佐藤花さんらの表敬。16分、石井啓一国土交通相、田村明比古観光庁長官。45分、加藤1億総活躍担当相。
【午後】0時5分、谷垣禎一自民党幹事長。1時7分、北村滋内閣情報官。2時23分、外務省の斎木昭隆事務次官、杉山晋輔、長嶺安政両外務審議官。3時6分、国会。7分、参院財政金融委員会。4時50分、官邸。5時10分、ブルームバーグ前ニューヨーク市長。41分、経済財政諮問会議。6時29分、伊勢志摩サミット「世界に届けたい日本」フォトコンテスト表彰式。53分、浅川雅嗣財務官。7時2分、公邸。宿泊。
3月23日(水)
【午前】9時4分、官邸。9分、世耕弘成官房副長官。48分、西村泰彦内閣危機管理監、北村滋内閣情報官、外務省の林肇欧州局長、能化正樹領事局長。57分、柴山昌彦首相補佐官。10時15分、石川正一郎拉致問題対策本部事務局長。33分、石原伸晃経済財政担当相、内閣府の松山健士事務次官、西川正郎内閣府審議官、前川守、田和宏両政策統括官。11時1分、谷内正太郎国家安全保障局長、原田親仁日ロ関係担当政府代表、外務省の斎木昭隆事務次官、林欧州局長。57分、東京地下鉄(東京メトロ)の安富正文会長、奥義光社長。
【午後】1時25分、国会。30分、参院総務委員会。3時6分、官邸。7分、木村太郎自民党広報本部長。4時32分、岸田文雄外相。5時18分、月例経済報告関係閣僚会議。37分、国家安全保障会議。6時27分、自民党本部。衆院北海道5区補欠選挙の政見放送収録。7時9分、東京・赤坂の中国料理店「過門香」。牧原秀樹自民党青年局長らと会食。8時57分、東京・富ケ谷の私邸。
3月22日(火)
【午前】7時42分、官邸。52分、まち・ひと・しごと創生本部。8時1分、閣議。18分、すべての女性が輝く社会づくり本部。10時12分、茂木敏充自民党選対委員長。11時39分、自民党東シナ海資源開発に関する委員会の原田義昭委員長。
【午後】1時30分、江島潔自民党参院議員。2時11分、坂田竜三海上自衛隊大湊地方総監ら。21分、ドイツ与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)のカウダー連邦議会院内総務。3時3分、二階俊博自民党総務会長。24分、古谷一之官房副長官補、田和宏内閣府政策統括官、柳瀬唯夫経済産業省経済産業政策局長。43分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、秋葉剛男外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。4時40分、谷内国家安全保障局長、北村内閣情報官、下平幸二内閣衛星情報センター所長。50分、北村内閣情報官。5時10分、外務省の斎木昭隆事務次官、河野雅治中東和平担当特使、秋葉総合外交政策局長。37分、教育再生実行会議。6時9分、アンゴラのドスサントス国会議長。29分、ポール・クルーグマン米プリンストン大名誉教授。浜田宏一、本田悦朗両内閣官房参与同席。56分、国際金融経済分析会合。7時47分、報道各社のインタビュー。51分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」で秘書官と食事。9時21分、東京・富ケ谷の私邸。
3月21日(月)
【午前】9時13分、官邸。40分、陸上自衛隊ヘリコプターで神奈川県横須賀市の防衛大学校。46分、中谷元・防衛相、国分良成防衛大学校長ら。10時1分、防衛大学校卒業式。
【午後】0時7分、中谷防衛相、国分校長らと昼食。36分、任命・宣誓式。1時14分、陸自ヘリで官邸屋上のヘリポート。32分、東京・富ケ谷の私邸。
3月20日(日)
【午前】9時34分、皇居。春季皇霊祭・神殿祭の儀に出席。11時8分、公邸。28分、東京・霞が関の東京メトロ霞ケ関駅。地下鉄サリン事件の犠牲者を悼み献花、記帳。31分、報道各社のインタビュー。46分、東京・富ケ谷の私邸。
【午後】3時23分、東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」。散髪。5時13分、私邸。
3月19日(土)
【午前】7時46分、羽田空港。8時57分、海上保安庁の飛行機で神戸空港。11時7分、京都府舞鶴市の海上保安学校。18分、同校卒業生の行進視察。石井啓一国土交通相同席。40分、海上保安学校卒業式に出席し、祝辞。
【午後】1時16分、植樹。卒業生と記念撮影。27分、石井国交相、山本得雄学校長らと昼食。3時53分、神戸空港。5時8分、海保飛行機で羽田空港。52分、東京・富ケ谷の私邸。
3月18日(金)
【午前】7時16分、官邸。17分、報道各社のインタビュー。20分、西村泰彦内閣危機管理監、谷内正太郎国家安全保障局長。28分、世耕弘成官房副長官。8時7分、国家安全保障会議。18分、閣議。51分、国会。54分、中谷元・防衛相。56分、参院予算委員会。57分、麻生太郎副総理兼財務相。11時58分、官邸。
【午後】0時22分、西村内閣危機管理監、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。55分、国会。58分、麻生副総理兼財務相。1時、参院予算委。5時6分、官邸。11分、外務省の斎木昭隆事務次官、長嶺安政外務審議官。6時1分、北村滋内閣情報官。36分、東京・赤坂の日本料理店「佐藤」。高橋精一郎三井住友銀行副頭取、加計孝太郎学校法人加計学園理事長と会食。9時38分、東京・富ケ谷の私邸。
3月17日(木)
【午前】8時59分、官邸。9時、岸田文雄外相。29分、西村泰彦内閣危機管理監、高見沢将林官房副長官補、北村滋内閣情報官、松本光弘警察庁外事情報部長、外務省の上村司中東アフリカ局長、能化正樹領事局長ら。42分、谷垣禎一自民党幹事長。10時22分、稲田朋美同党政調会長。11時5分、本田悦朗駐スイス大使らによる就任あいさつ。30分、馳浩文部科学相。
【午後】0時7分、葛西敬之JR東海名誉会長、佐藤芳之ケニア・ナッツ前社長と昼食。2時42分、東京・内幸町の帝国ホテル。宴会場「富士の間」で日本商工会議所通常会員総会に出席し、あいさつ。3時8分、官邸。52分、自民党本部。党インターネット番組「カフェスタ」の収録。4時30分、衆院第1議員会館。歯科診療室で治療。5時、官邸。30分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村内閣情報官、秋葉剛男外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。58分、デール・ジョルゲンソン米ハーバード大教授。浜田宏一、本田悦朗両内閣官房参与同席。6時38分、国際金融経済分析会合。8時28分、東京・富ケ谷の私邸。
3月16日(水)
【午前】7時55分、公邸から官邸。8時1分、国際金融経済分析会合。44分、同会合講師でノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツ米コロンビア大教授。浜田宏一、本田悦朗両内閣官房参与同席。10時16分、尾身幸次元科学技術担当相。53分、和泉洋人首相補佐官。門間大吉財務省国際局長、寺沢達也経済産業省貿易経済協力局長、梨田和也外務省南部アジア部長同席。
【午後】1時55分、太田昭宏前国土交通相。2時45分、「うめきたフェスティバル2016」オープニングセレモニー向けのビデオメッセージ収録。4時10分、馳浩文部科学相、小松親次郎文科省初等中等教育局長。57分、本村康人久留米商工会議所会頭らによる久留米つばきの贈呈。鳩山邦夫元総務相同席。5時31分、畔柳信雄地方制度調査会長から答申受け取り。高市早苗総務相同席。6時28分、東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」。葛西敬之JR東海名誉会長、古森重隆富士フイルムホールディングス会長らと会食。8時39分、東京・富ケ谷の私邸。