たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

岸田首相がウクライナに45億ドルの支援を約束、支援は10年間継続

2024年06月19日 15時45分34秒 | 気になるニュースあれこれ

ウクライナ、ゼレンスキー大統領のツィート、

XユーザーのVolodymyr Zelenskyy / Володимир Зеленськийさん: 「Japan’s Prime Minister Fumio Kishida @kishida230 and I have just signed a security agreement between Ukraine and Japan. A unique document with one of the world’s most economically and technologically advanced countries. 🇺🇦🇯🇵 In 2024, Japan will provide Ukraine with $4.5 billion」 / X

「Japan’s Prime Minister Fumio Kishida@kishida230 and I have just signed a security agreement between Ukraine and Japan. A unique document with one of the world’s most economically and technologically advanced countries.

n 2024, Japan will provide Ukraine with $4.5 billion and will continue to support us throughout the agreement’s entire 10-year term. This includes security and defense assistance, humanitarian aid, technical and financial cooperation, as well as joint efforts on the Peace Formula. Additionally, the agreement implies sanctions against the aggressor and efforts to hold the aggressor accountable. We also greatly appreciate that Japan will cooperate with Ukraine in reconstruction and recovery.

For Japan, this type of agreement and this level of support is a breakthrough. We see this and thank Japan for its unwavering solidarity with our country and people, as well as for its dedication to protecting life and international law.

(グーグルによる自動翻訳)

日本の岸田文雄首相@kishida230と私は、ウクライナと日本の間の安全保障協定に署名しました。これは、世界で最も経済的、技術的に進んだ国の一つとのユニークな文書です。

日本は2024年にウクライナに45億ドルを拠出し、合意の10年間の期間を通じて引き続き支援します。これには安全保障・防衛支援、人道支援、技術・財政協力、平和方式に関する共同の取り組みが含まれます。さらに、合意には侵略者に対する制裁と責任追及の取り組みが盛り込まれています。また、日本が復興と復興においてウクライナと協力することを深く感謝します。

日本にとって、このような合意とこのレベルの支援は画期的なものです。私たちはこれを認識し、日本が我が国と国民と揺るぎない連帯を示し、生命と国際法を守ることに尽力していることに感謝します。」

 

45億ドルは、1ドル=157円で換算するとおよそ7, 100億円。

 

能登半島地震でまだ水道が復旧していない地域があるし、傾いた家に無理して暮らしている方々がいらっしゃるそうです。日本人を見捨ててウクライナ人は熱心に支援。岸田さん、どこの国の総理大臣ですか?

 

2024年4月23日NHKNEWSWEB、

政府 能登半島地震の被災地支援で約1400億円の追加支出決定 | NHK | 令和6年能登半島地震

「能登半島地震の被災地支援のため、政府は、今年度予算の予備費から、およそ1400億円を追加で支出することを決めました。また、岸田総理大臣は、公費による被災家屋の解体・撤去を加速する必要があるとして、態勢を強化するよう指示しました。

政府は23日、総理大臣官邸で能登半島地震の復旧・復興支援本部の会合を開き、さらなる被災地支援のため、今年度予算の予備費から追加で、およそ1389億円を支出することを決めました。」

 

2024年6月19日原口一博議員ツィーターライブ、

Xユーザーの原口 一博さん: 「ウクライナ、財政破綻の危機📷ジェレンスキー政権の連帯保証人は、誰か📷 https://t.co/pETv1VFfO9」 / X

この記事についてブログを書く
« 『アンネの日記』より‐ペータ... | トップ | 月組『フリューゲル-君がくれ... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事