たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

雪組『蒼穹の昴』-12月18日東京宝塚劇場(2)

2023年04月25日 15時54分21秒 | 宝塚
雪組『蒼穹の昴』-12月18日東京宝塚劇場
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/55d1657cfd238dcc7608f5efb601ae94

2022年12月18日(日)東京宝塚劇場、15時30分~

 プログラムを途中まで読んで、原作は演出家の人生を決める作品だったのだと深く心を動かされていたところ文春の報があり言葉を失ってしまいました。大千穐楽まで一週間のところで舞台はものすごい熱量を帯びていました。舞台裏の大変さなど微塵も感じさせず、雪組生と専科生とスタッフさんたちとで創り上げた壮大な物語。とうに演出家の手を離れ、作品世界として舞台の上で生きていました。観劇後、清められたような、凛とした心持ちになりました。こんな観劇体験ができるのは宝塚だけ。宝塚の歴史が続くかぎり、語り継がれる作品の一つになったと思います。オンデマンド配信されたナウオンステージとぽっぷあっぷタイムで、お稽古の時・スチール写真撮影の時、演出家からこんなアドバイスを受けたという話を聴くのはちょっと辛くなりましたが、生徒さんたちが真摯に役と向き合う姿はなにものにもかえがたく、宝塚が唯一無二の世界であることは揺るぎません。咲ちゃんが、彩風史上もっとも辛い役と話していますが、二番手時代けっこう辛い役をやってきた咲ちゃんの歴史が生きる作品になったかなと思います。ものすごく歌が上手いというわけではないですが、この主題歌の歌唱、震えました。作詞したのは実は作曲家というツィートをみかけましたがどうなのでしょうか。


(東京宝塚劇場公演プログラムより)


「昴よ

文秀(ウェンシウ)

昴よ
なぜ姿を見せぬ
なぜ大地を照らさぬ

尊き命の炎は消え
天を彷徨(さまよ)うとき
その気高き志はどこへ
どこへ向かうのか

昴よ
おまえの光あればこそ
人は闇夜を恐れない
おまえの光あるかぎり
辿り着けると

ならば なぶる風の中
闇劈(つんざ)く魂となり
天の果て おまえのもとへ

この暗闇を超えて 俺は戦う
昴よ 見ていろ
命をかけて おまえに辿り着くと」











 日向薫さん、毬藻えりさんの退団公演『紫禁城の落日』に出演されていた一樹千尋さんと夏美ようさんが30年の時を経て、今回専科生として出演というのも胸あつな舞台でした。


4月25日は尾崎豊の命日

2023年04月25日 01時53分05秒 | 日記
久しぶりに聴く尾崎豊の声があたたかい
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/c03d31e25cb9b85e748aab87e189ad1b

1992年4月25日尾崎豊31回目の命日、この世にいれば58歳。もし存命ならどんな言葉を届けてくれるだろう、高齢者になってきた大物アーティストたちが続々とライブツアーでのマスク強制を表明していてロックでもなんでもなかったことが露呈してきていますが、尾崎ならどうするだろうと繰り返し思っています。いやこんな狂った世界に生きる58歳の尾崎は想像がつきません。

タグからツィートをみていたら、GBの岩岡吾郎さんが撮影した尾崎の写真。懐かしいです。GB、お目当ては他のアーティストでしたが毎月買っていました。

こんな音源を残している方がいらっしゃるんですね。
1986年1月13日中島みゆきのオールナイトニッポン、ゲストは尾崎豊。

https://www.youtube.com/watch?v=WAURp5LBy58

リアルタイムで聴きました。テープに録音して繰り返し聴いた記憶がよみがえってきます。はい、年をとると短期記憶は残りませんが長期記憶は断片的に鮮やかに残っているんです。みゆきさんの歌と喋りとのギャップの大きさが話題だったオールナイトニッポン。この時すでにみゆきさんは大物アーティストの一人となっていました。20歳のぎこちない尾崎との嚙み合わないトーク、予告が出た時にはナイーヴな尾崎とみゆきさんとのトークはどうなるのだろうとなんとなくドキドキしたものです。

息子さんが尾崎の歌をカバーしていること、なんとなく知っていましたが聴いたことはありませんでした。配信されたプレビューで聴く「I LOVE YOU」。声が尾崎にそっくりすぎ、でも尾崎ではない、でも確実に尾崎が歌い継がれています。

2023年4月19日SPICE
「尾崎裕哉は父・尾崎豊の代表曲に今何を思い何を歌うのか、その言葉に耳を傾ける」
https://spice.eplus.jp/articles/317421?p=1


 (1991年尾崎豊『卒業』)より、

「行儀よくまじめなんて クソくらえと思った
 夜の校舎 窓ガラスこわして回った
 逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった
 信じられる大人との争いの中で
 許し合い いったい何 解りあえただろう
 うんざりしながら それでも過ごした
 ひとつだけ 解ってたこと
 この支配からの 卒業」
 

 何百回聴いたかわかりませんが、高齢者に片足がっと踏み入れたばあさんが20数年ぶりに聴いて心震わせ涙しています。失われた30年の中であがき続けてきたつもりでしたがどこにもたどり着けなかった、居場所を見つけることができなかった、生き方下手過ぎるばあさんが涙しています。いったい自分はいまどういう世界に生きているのかさっぱりわからない絶望的な毎日、よりによって壮大なコロナ茶番劇のタイミングに人生の終盤を迎え、生まれる前からの股関節脱臼による変形性膝関節症の末期。医療を信じることができなくなりました。なにをどこまで信じればいいのかわからなくなりました。26歳の尾崎はそれでもおばさん、もうちょっとがんばって生きてみようよと言ってくれているでしょうか。尾崎に会いたい、ライブにいきたいです。


 リアルタイムで尾崎のライブに参加して「自由ってなんだ?」って尾崎に呼びかけられた、あの時若かったおじさん、おばさんたちも高齢となり、コロナの物語にすっかりだまされて集団接種会場の列に並び、粛々とマスクしていますか?全体主義社会に同調し、加担し続けていますか?今だけ自分だけ目先だけの世代ではまだないはずですよね。だまされてきたと気づいたのならやめましょ、未来ある子どもたちのために。尾崎のロックな魂の叫び、思い出しましょ。



ワクチン後遺症患者を診療している尼崎の長尾医師も尾崎世代、ライブで一曲歌われるそうです。
https://twitter.com/dr_nagao/status/1650452316653510659

「明日4月25日は、#尾崎豊 さん31回目の命日です。
それに合わせ関西のライブハウスで活躍する実力派アーティストが結集し「尾崎豊だけを歌う」ライブを決行。大阪 #バナナホール で19時~です。
僕も一曲歌わせてもらうことになった。
尾崎ファンの方もそうでない方も是非。」

https://banana-hall.com/event_sch/2023/230425/details.html#detail_area