「2020/4/23 17:00神戸新聞NEXT
神戸市長「10万円、家族含め受け取り辞退」 「職員には辞退求めない」」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202004/0013292376.shtml
神戸市長の表明、世帯員の給付金も辞退すると世帯主が決めてしまっているのは、受給権者を世帯主としていることによる弊害の典型例のように思います。辞退を表明することが美徳であるような流れになっていることも気になります。
「内閣府男女共同参画局のHPに掲載された特別定額給付金に関するお知らせ
「配偶者からの暴力を理由に避難している方の申出の手続き」」
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/pdf/20200422_3.pdf
「受給権者は、その者の属する世帯の世帯主」としている制度を見直してほしいと総務省にメールを送りました。
コロナによって、今まで水面下にかくれていた本質がどんどんあぶりだされきています。これからどうなっていくのでしょうか、どこでどうやっていきていけばいいのでしょうか。一人一人が問われている時だと思います。私的には全く先がみえなくなってしまいました。今自分ができることはわたしたちの生命維持のために働いてくださっている方々に迷惑をかけないようにすることだけ。これ以上家にいてはいけないですが家から出てもいけない・・・。
「なぜ安倍政権の支持率は落ちないか。
山口茜
2020/04/23 13:21」
https://note.com/nekar03/n/nac2b1c616f0a
神戸市長「10万円、家族含め受け取り辞退」 「職員には辞退求めない」」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202004/0013292376.shtml
神戸市長の表明、世帯員の給付金も辞退すると世帯主が決めてしまっているのは、受給権者を世帯主としていることによる弊害の典型例のように思います。辞退を表明することが美徳であるような流れになっていることも気になります。
「内閣府男女共同参画局のHPに掲載された特別定額給付金に関するお知らせ
「配偶者からの暴力を理由に避難している方の申出の手続き」」
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/pdf/20200422_3.pdf
「受給権者は、その者の属する世帯の世帯主」としている制度を見直してほしいと総務省にメールを送りました。
コロナによって、今まで水面下にかくれていた本質がどんどんあぶりだされきています。これからどうなっていくのでしょうか、どこでどうやっていきていけばいいのでしょうか。一人一人が問われている時だと思います。私的には全く先がみえなくなってしまいました。今自分ができることはわたしたちの生命維持のために働いてくださっている方々に迷惑をかけないようにすることだけ。これ以上家にいてはいけないですが家から出てもいけない・・・。
「なぜ安倍政権の支持率は落ちないか。
山口茜
2020/04/23 13:21」
https://note.com/nekar03/n/nac2b1c616f0a