総裁選の結果について、新華網では特集を組んでいるものの
http://www.xinhuanet.com/world/zt060920jp/
安倍新総裁のコンセプトが明快なあまり論評をつけかねているような印象を受ける。
ネガティブなかき方をしている記事はもちろんあって。
日本「国粋主義」郷から八番目の首相が輩出
http://news.xinhuanet.com/world/2006-09/21/content_5117585.htm
長州は右翼の巣窟だ、というとんでもない論調。
なんでも
伊藤博文:朝鮮半島と植民地にしたから右翼
山形有朋:日清、日露戦争を起こしたから右翼
桂太郎::任期中に日露戦争に勝ったから右翼
寺内正毅:朝鮮総督だったから右翼
田中義一:田中上奏文を書いたから右翼
岸信介:A級戦犯であり、戦後日米安保体制を構築したから右翼
佐藤栄作:岸信介の義理の兄弟であり、任期中台湾をもちあげ大陸をないがしろにしたから右翼
だとか。
まともに読む気にもならない。
小泉首相の時もそうだったが、明確なものいいに対して異議を唱えるとなると必然的にカラーがはっきりしてしまう。アジア的な玉虫色では済まされない、そのへんを分かって論評をしないのかどうかは不明。
基本的に国内向けなら、それこそ上に上げなような電波記事でも書けるので、実際の行動を見極めようとしているのかと思われる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます