12/2-12/4と留守になるので。
内容は雑感ですが、環境に分類しておきます。
◆人民網.jp 2005.12.01 14:30
http://www.people.ne.jp/2005/12/01/jp20051201_55566.html
◆Yahooヘッドライン(産経新聞) 2005.12.02 02:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051202-00000010-san-int
UNEPには褒められ、ハバロフスクの住民には「中国人社会への侮蔑(ぶべつ)発言」を書き込まれ、もう散々。
環境問題=国際問題であり、それだけにややこしくなります。靖国をみてもわかるように、政治はなんでもかんでもカードにしてしまいますから。
ああ、環境問題なんかはカードの最たるものでしたな。
この書き込みの分類と内容のギャップが如実に物語っております。
安井副学長に初めてメールしました。どう解説していただけるか楽しみです(取り上げてもらえるだろうか・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます