goo blog サービス終了のお知らせ 

四生の盲者日記

妄想による愉快な国際時事ネタ解釈

10月30日

2007-10-30 20:33:37 | 歴史上の今日

・新華社(抜粋、原文の雰囲気をなるべく壊さないように翻訳)
http://news.xinhuanet.com/politics/2007-10/30/content_6969115.htm

1927年:
中共広東東江特別委員会は、広東軍閥内部矛盾(原文ママ)激化を機に、南昌蜂起の協力下、海陸豊農民に武装蜂起を指導、彭湃の主宰で広東省で初めて共産主義政権を成立。
海陸豊ソビエト政府であり、以後、武装蜂起した農民軍は工農革命第2師に改編。



1946年:
機関車”毛沢東号”が正式に命名。機関車”毛沢東号”は、指導者の名前を命名した中国で始めての機関車である。

 

・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%8830%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1961年 - ソ連がノヴァヤゼムリャ上空で、史上最大の水爆実験(ツァーリ・ボンバ)を実施。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。