goo blog サービス終了のお知らせ 

vai vai vai 2

登るのが好きな43歳。
愛犬2頭との遊び記事や自転車、山登りなど、
日々のことを綴ります。

パンク×2

2017-02-21 13:44:01 | 自転車
クソ忙しい日が続いていたので
昼休み返上と体力温存の為お休みしていた
ローラー練を今日から再開。

まずはパンク修理から。。
使ってなかったのに何で?

サドルバッグに入っている
エースチューブを惜しげもなく投入し、
8気圧まで入れて口金を外したら
「ぱん!!」というゴキゲンな音がして
エースチューブさん死亡。

思えばこのエースチューブさんは、
実走のときにパンクしたことは一度もない。

夜寝てて、夜中に突然枕元でパンクしたり、
今回みたいに交換したてで破裂したり、
そんなんばっか。

とまぁ、久しぶりあるあるな再開だったが、
やっぱ自転車漕ぐと身体がスッキリするね。

-----------------------------------

お百度参り63回目@犬輪山

今朝は少し降雪あり。

ほんのちょっとだけ雪面が更新されて
良い気分。

これは先週の金曜あたりの画像。



アバちゃんがいなくなり、鼻を使うようになった
フレッカくん。

匂い取りしながら一人で森に入って行く
なんてな行動も取るようになった。

今までは私を独占したくて
付いて回るのに一所懸命で
匂うどこじゃなかったのだろう。

ローラー練

2017-01-26 13:56:02 | 自転車
隣町のツタヤが移転してしまい、
少々遠くなってしまった。

おまけにこの道路事情。。

ツタヤ行く為に往復50分超えはキツイので、
レンタ映画はちとお休み中。

ということで最近、アシェットから定期的に
送られてくるチャップリンの作品を
観ていて、これが意外とローラーのおかずに良い。笑



昼休みが楽しみで仕方ない。

作品によっては100年も前のものに
(有名なものだと、『犬の生活』が1918年)
なるわけだが、今見てもちゃんと面白い!

ローラーのおかずは
しばらくの間チャップリンですね。

-------------------------------------

お百度参り42回目@犬輪山


(朝の夜景?)

体重をかけると、ズズズズズ・・とヒザ近くまで
ゆっくり沈み、なおかつそこで止まらず、
体重移動するとまたチョイ沈む、そんな雪質。

おまけに抜き上げも重い。



今朝もラッセルレベル強だった。

けどこうしてラッセル出来るのもあと一か月ちょいだなぁ。

ローラー練の準備

2016-12-06 17:34:18 | 自転車
ローラー練の準備、第一弾。

ローラー用ホイールと外乗り用ホイール、
両方あったほうが便利に決まっている。

ということで、ユーラスをローラー用にする為に
リアスプロケットを購入~@ヤフオクで1980円。



グレードが分からないんだけど、
作りからしてちゃちいので、ヴェローチェのさらに下、
ミラージュだと思われるが、ローラー用だから
全然かまわない。
カンパのスプロケが1980円で手に入ったという
喜びのほうが大きい。

良い時代になった。笑

よしよし、これでホイールとっかえるだけで
ローラー出来るようになったぞ♪

(今まではいちいちタイヤ&チューブ付け替えていたのだ。)

昼錬@犬輪山

2016-11-30 18:07:42 | 自転車
まだローラー練に切り替える気になれず、外練。

寒いのなんてへっちゃらだぜ。

いや、本当はへっちゃらじゃなくて、
日によってはバラクラバ装着の完全防備の時も。笑

夕べ降った雪がまだ路肩に残ってた。



やっぱサドルは白いほうがいいなぁ。

求ム!サンマルコ magmaの白!




心拍計を買った。

2016-11-25 14:06:53 | 自転車
が、いまさら ケイデンス~、とか必要ないので
自転車に特化した物ではなく、
スポーツ全般に使える物、
そしてでっきるだけやっすい物!(コレが一番大事だった 笑)

ということで、
ガーミンだー、スントだー、ポラールだー、と
物色していたら、ポラールが安くて多機能・高性能な
新製品をリリースしたので、即買い。

ざ~ん

Polar M200

楽天で15,000円。

この価格でGPSがついて、
bluetoothでスマホと連動して、
さらには光学式心拍センサーなのだから、
良い時代になったもんだ。

娘との共有なので
お互い、最高心拍で張り合ってる。笑

私は心拍トレーニングにかなりのブランクがあるので
正直かなりキツイのだが、娘はあっけなくそれに
迫る数字を出してくるもんだから、
ほんと、若いってスバラシイことだと思う!!



こんな感じでスマホでデータを見れるので、
とても楽しい。

これ単体では地図はみれないけど、
後でスマホと同期させると軌跡が見れる。



15,000円でこんなこと出来ちゃうなんて
ほんと良い時代になったもんだ。

練習に気合い入る~。笑