9連休とか、連休前半・後半とか、
いろいろ耳にしましたが、
ワタシのGWは、2週続けて週末土日に
休むことが出来た、ってだけ。笑
毎年恒例となっている子供の日
高畠の犬の宮・猫の宮詣では、
悪天候により自転車で行くのは止めにしたが、
家族と車で行ってきた。
アバちゃんが亡くなってから
ここに来ると、カモシカに会うようになった。

前回は20~30mの距離だったが、
今回は6~7m。
お社への階段を登って行き、
前回居た斜面を探していたら、境内の方から
ドトンという足音が聴こえ、ふと見たらそこに居た。
5月5日子供の日は、アバちゃんの誕生日。
来てよかった、と思える出会いだった。

--------------------------------
翌6日は、月山へ行く予定だったが、
駐車場とかリフトの混雑を考えたら
めんどくさくなってしまい、自転車で
犬の宮・猫の宮へ行くことにした。
6:45 河北町出発。
でん六豆の7-11を経由し、
花森湖脇を通って、楢下宿を抜け
高畠へと向かういつものルート。
が!
いつもはここから金山峠を登って宮城入りする
のだが、金山峠が通行止め・・・

ゲート突破しようかとも思ったのだが、
冬明けから通行止めの道は、路面に
いろんなものが落ちていて、登りはまだ良くても
下りが危険なのでやめに。
う~ん、ざんねん。
ということで、11:00 犬の宮・猫の宮着。
カモシカはおらず。

高畠から南陽、
梨郷神社の道を登って長井に抜け、
白鷹~朝日~大江~、そして河北町着16:00。
測っていないので走行距離は不明だが、
たぶん、150kmぐらいかな。
この勢いで一気に痩せてみよう。笑
いろいろ耳にしましたが、
ワタシのGWは、2週続けて週末土日に
休むことが出来た、ってだけ。笑
毎年恒例となっている子供の日
高畠の犬の宮・猫の宮詣では、
悪天候により自転車で行くのは止めにしたが、
家族と車で行ってきた。
アバちゃんが亡くなってから
ここに来ると、カモシカに会うようになった。

前回は20~30mの距離だったが、
今回は6~7m。
お社への階段を登って行き、
前回居た斜面を探していたら、境内の方から
ドトンという足音が聴こえ、ふと見たらそこに居た。
5月5日子供の日は、アバちゃんの誕生日。
来てよかった、と思える出会いだった。

--------------------------------
翌6日は、月山へ行く予定だったが、
駐車場とかリフトの混雑を考えたら
めんどくさくなってしまい、自転車で
犬の宮・猫の宮へ行くことにした。
6:45 河北町出発。
でん六豆の7-11を経由し、
花森湖脇を通って、楢下宿を抜け
高畠へと向かういつものルート。
が!
いつもはここから金山峠を登って宮城入りする
のだが、金山峠が通行止め・・・

ゲート突破しようかとも思ったのだが、
冬明けから通行止めの道は、路面に
いろんなものが落ちていて、登りはまだ良くても
下りが危険なのでやめに。
う~ん、ざんねん。
ということで、11:00 犬の宮・猫の宮着。
カモシカはおらず。

高畠から南陽、
梨郷神社の道を登って長井に抜け、
白鷹~朝日~大江~、そして河北町着16:00。
測っていないので走行距離は不明だが、
たぶん、150kmぐらいかな。
この勢いで一気に痩せてみよう。笑