vai vai vai 2

登るのが好きな43歳。
愛犬2頭との遊び記事や自転車、山登りなど、
日々のことを綴ります。

カヌー部

2016-04-25 17:37:35 | 自然観察
娘の中学校生活が始まって3週間。

今のところ毎日楽しく学校に通っているようだ。

勉強もよく頑張っているし、
お友達との遊びも小学生の頃以上に
楽しんでいる。

今のところまだ父を邪険にすることもなく(笑)、
この年頃の子にしてはまぁ可愛げは
あるほうじゃないかな?笑

そんな娘が入る部活は??

これはもう3年以上?もっと前?
から宣言していた、カヌー部に決まった。

うちの町はカヌー競技に力を入れていて、
町内の最上川沿いに、カヌー練習場があるほどなので、
興味があるならやらなきゃモッタイナイのだ。

まずは体験入部から始まり、
他の部も(文科系だったみたいだけど)一応
体験はしたけれど、結局まったくぶれることなく
今日、正式にカヌー部へ入部届を提出。

やる意欲が高いのはとても良いことだ。


(体験入部中の娘の姿をコッソリ見に行った。笑)

聞くところによると、オンシーズン中は月山湖での
練習や大会が多いので、その送り迎えや付き添いが
大変らしいけど、娘がこれだけ意欲的なら
親としてやれることはやってあげたい。

さらに聞くところによると?パドルがそこそこ高い
らしいけど、ムリしてでも買っちゃうぜ。(笑
(隣町の強豪ライバル校の一部の生徒は、マイ艇なども
買ってもらってるらしいから、それに比べれば・・。笑)

私も練習を再開して体力維持に努めているところだが、
娘も近いうちにメキメキと体力を付けて、あっという間に
抜かされて、「パパドンくさ!」と言われるのだろうね。笑

まそれは望むところなのだが。

そしてこれは意外と本気な話しなのだが、
付き添いで月山湖などに行ったときに、
親もカヌーの練習やらせてもらえないのかなぁ?

だってただ待ってるのヒマだし、
カヌー、興味あるし。

顧問の先生に訊いてみよう。

ついに動画を

2016-04-07 17:35:58 | 自然観察
獣と鉢合わせたことはありますか??

例えば遠くに見つけたときに、
あちらもこっちに気づいていると、
写真撮ろうとして手を少し動かしただけで
ぴゅーっと逃げてしまうことが多い。

ところが、バッタリ鉢合わせると不思議なことに、
意外とのんびり構えてくれることが多々ある。

今朝がまさにそれ。

河原から出ようとして、砂利道をガタゴトと
走っていたら、目の前にキツネがひょっこりと。

最上キツネ①



視線の先にカモが飛んでいたので、
たぶんそれに気を取られてたのかも。

一応、ビックリした感じでコチラを見たのだけど、
それ以降はまるで私の存在など無いかのような
マイペースっぷりで、周囲を徘徊し始まったので、
これはチャンス!と、動画撮りまくり。

最上キツネ②



土手の上から車で並走しながら撮るという、
たぶんもう一生のうちにこんなことないだろうな
という、絶好のアングル!

よく見ると、ちょっとした障害物に出くわす度、
マーキングしているのがわかる。

そして!!
キツネが狩りをするときの例のジャンプも
見せてくれました!!

もちろん、生でみるのは初めてで、
今日は朝からこんな素敵な経験が出来て
ほんと、生きてて良かった!笑

最上キツネ③


なにぶん、携帯動画でしかも立画面で
見づらくてスミマセンが、良かったら観てください~。

最上キツネ

2016-03-29 09:15:31 | 自然観察
先月19日、
わが家のすぐ近くでキツネと遭遇したことは
ブログで紹介した。





そもそも、この河原にキツネが居ることを知ったのは、
川の東側で目撃したから。

それからというもの、いつかは証拠写真撮ってやろうと
キョロッキョロしていたけど、ぜーんぜん現れてくれず。

で、なんてことなしに川の西側をお散歩してたら、
こちらをじーっと見つめるキツネと遭遇して、
え!こっち側にも居んの??!
と、驚いたのがその先月の話し。

そしてとうとうやりました!

川の東側のキツネと遭遇しました!

河原側に向かうキツネが、
土手を越えてひょっこり現れた!


(フレッカ君、まるで気づいてない。笑)

フレッカ君は全く気付いてませんが、
キツネはこちらの存在に気づき、フリーズ状態。



で、私が携帯を構えて撮り始めた途端に
土手を駆け下りて猛ダッシュで藪の中へ。





いえ~~い♪やったぜ~~♪
とうとう撮ったぜ~~♪(携帯だけど)


(残り香にはさすがに気づいた。笑)

最上川のあっちとこっちを泳いで渡って
行き来してるとは思えないので、
あっち側にもこっち側にもいるのでしょう。

これは嬉しい!

あとはテンの撮影もしたいのだが~・・

もうすぐ葉が茂るから厳しくなるなぁ。

ちょい積もり

2016-03-25 16:21:44 | 自然観察
この時期に雪が降るのはな~んも
珍しいことでもないのだが、
今年はやけに特別感があるねー。



でもこの雪も午前8時にはもう全て
融けておりました。



山にはさぞ良いパフパフが積もっただろうね♪と
週末を楽しみにしていたのだが、
案の定、予定通りにはいかなさそう。



パウダーはもう諦めて、
春山を楽しみにするとしますか。


石ころから2

2016-03-08 15:05:35 | 自然観察
先日アップした例の石ころから霜柱。

翌日もこの通り。







条件としては、
かなりウェッティな地面が
放射冷却によって急激に冷やされると
こういう現象が起きるのではないかと。





メカニズムが分かっても
これを人工的に・・・となると
相当難しいのではないだろうか?