ここ数年、
化繊の服ばかり着ている、もしくは
山着兼用のモノしか着なくなってきており・・
せっかく気に入って買ったものが泣いている!
ということで、お手入れしてちゃんと着ることに。
第一弾はコレ

Barbour International Jacket
一時期このメーカーのものにハマって、
あれこれ持っていたが、だいぶ整理してしまったので、
今はこれ一着。
オイルドコットンの風合いが好きで、
これ自体は未だに気に入ってるのだけど、
お手入れしないといけない&そんなに暖かいわけじゃない(化繊モノに比べて)
&重い、という理由でだんだん着なくなってしまったという・・・
5年前にガツっとお手入れしたものの、
その後タンスの肥やしとして放置したが為に
今はこんな姿に。

(色は褪せ、オイル感ゼロ・・)
これのお手入れ方法は、
ソーンプルーフ・ワックスという
言うなればロウを湯煎で溶かし、
薄手の綿などに染み込ませて
ジャケットに塗りたくる。
黒光りするまで、まさに塗りたくる。
ほんとはもちろん
Barbour純正のワックスが欲しかったのですが、
なぜだか全国的に品薄なようで手に入らず。
大手デパートに入ってる正規店に行けば
買えるのでしょうけど、これだけの為に
いちいち行ってられないので、類似品をポチ。

BritishMillerain(ミラレイン)ワックスドレッシング 200ml
純正品とたいして値段変わらんのですよ。
で、そのワックスを手をベトベトにしながら
丹念に塗りつけていくと~・・・
ざ~~ん。

こんな感じに仕上がります。
塗りたてはヌメっと感たっぷりですが、
少し暖かいトコに放置して、キレイな布で拭いてやると
いい質感になります。
ぬるま湯をシャワーでかけてやると手っ取り早いのですが、
ワックスも落ちるので今回はナシ。
気心地は化繊に比べればそりゃ全然重いですが、
防風性能はなかなかのもの。
オイルドコットンなので、防水だってバッチリです。
んで、これだけじゃ寒いっていうときは、
別途購入のボアをインナーとして装着出来るので、
防寒もそこそこ。(最近少しおデブなので着ブクれしますが)
ダウンジャケットには勝てませんが、
ハードシェルよか暖かい(重いけど)
元々、バイク乗りの為に作られたものなので、
防風性能良いのは当然なのですけどね。
化繊ばっかり着ていると、この手もたまに着たくなりますね。
物は使ってこそですもんね~。
昼練@ローラー
SFRデイ。
今日のおかずは☆
『ベストキッド』(2010年 アメリカ)

今朝の犬輪山

惜しい!
ついさっきまで掘り返してたみたいだ。

くぅ~っ!
化繊の服ばかり着ている、もしくは
山着兼用のモノしか着なくなってきており・・
せっかく気に入って買ったものが泣いている!
ということで、お手入れしてちゃんと着ることに。
第一弾はコレ

Barbour International Jacket
一時期このメーカーのものにハマって、
あれこれ持っていたが、だいぶ整理してしまったので、
今はこれ一着。
オイルドコットンの風合いが好きで、
これ自体は未だに気に入ってるのだけど、
お手入れしないといけない&そんなに暖かいわけじゃない(化繊モノに比べて)
&重い、という理由でだんだん着なくなってしまったという・・・
5年前にガツっとお手入れしたものの、
その後タンスの肥やしとして放置したが為に
今はこんな姿に。

(色は褪せ、オイル感ゼロ・・)
これのお手入れ方法は、
ソーンプルーフ・ワックスという
言うなればロウを湯煎で溶かし、
薄手の綿などに染み込ませて
ジャケットに塗りたくる。
黒光りするまで、まさに塗りたくる。
ほんとはもちろん
Barbour純正のワックスが欲しかったのですが、
なぜだか全国的に品薄なようで手に入らず。
大手デパートに入ってる正規店に行けば
買えるのでしょうけど、これだけの為に
いちいち行ってられないので、類似品をポチ。

BritishMillerain(ミラレイン)ワックスドレッシング 200ml
純正品とたいして値段変わらんのですよ。
で、そのワックスを手をベトベトにしながら
丹念に塗りつけていくと~・・・
ざ~~ん。

こんな感じに仕上がります。
塗りたてはヌメっと感たっぷりですが、
少し暖かいトコに放置して、キレイな布で拭いてやると
いい質感になります。
ぬるま湯をシャワーでかけてやると手っ取り早いのですが、
ワックスも落ちるので今回はナシ。
気心地は化繊に比べればそりゃ全然重いですが、
防風性能はなかなかのもの。
オイルドコットンなので、防水だってバッチリです。
んで、これだけじゃ寒いっていうときは、
別途購入のボアをインナーとして装着出来るので、
防寒もそこそこ。(最近少しおデブなので着ブクれしますが)
ダウンジャケットには勝てませんが、
ハードシェルよか暖かい(重いけど)
元々、バイク乗りの為に作られたものなので、
防風性能良いのは当然なのですけどね。
化繊ばっかり着ていると、この手もたまに着たくなりますね。
物は使ってこそですもんね~。
昼練@ローラー
SFRデイ。
今日のおかずは☆
『ベストキッド』(2010年 アメリカ)

今朝の犬輪山

惜しい!
ついさっきまで掘り返してたみたいだ。

くぅ~っ!