札幌でワインを飲もう スープカレーを食べよう

時々、ワインにまつわるお話,
札幌 スープカレー 食べ歩き ブログ
築地のこと のらのこと 東京カレー

晴天のエグヴィブ

2007年07月15日 | お菓子、パン、お土産

いいお天気でした。
11:15の開店を待たずに大盛況。
かたくて歯ごたえあって
パン食べてます というパン達でしたよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回ビストロわいんやワイン会

2007年07月11日 | 札幌ワイン
イタリア2回目はトスカーナ。
今回の相方のななさんは
言葉の魔術師、言葉の振り付け師、言葉の療法士。
う~ん。
みなさんが優しくしてくださって
ありがたい。
久方ぶりにななさん節を聞いて心地よい。
ワインもだが、
ここは本当に料理がおいしい。
ワイン会での新作料理が
お店のメニュウになることもありとのこと。
まかないラーメンもおいしそうだしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆入れ ボーデッサン

2007年07月10日 | 東京


銀座の鞄屋さんで
不思議な筆入れを購う。



派手な色なんだが、
いいワイン色になると
お店のお姉さんが言うもんだから
他にも色々な色のがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋でカレーうどん

2007年07月09日 | 東京カレー


古奈屋 というチェーンのカレーうどん屋さん。
なかなかにおいしい。
ついてくる玄米ご飯もおいしい。
こなやのうどんを愛する人は
札幌へ来たら
鬼は外福は内のカレーうどんも食べてみてね。
昼限定のカレーうどんのお店で
夜はしゃぶしゃぶのお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてkawazukiさんへ

2007年07月08日 | 築地あたり
そして2回目のKAWAZUKIさんへ。
みんなと大騒ぎ。
今日はぐっすり眠れそうです。
HPはここ
東京もあちこちのホテルへ泊まったが、
なんだかもう、築地に腰を据えたい心持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらの新井さんに連れていっていただく。築地ささ屋

2007年07月07日 | 築地あたり


一見では入れない佇まい。
中へ入れば素敵な大将が迎えてくれる。
一人ではやはりこうはいかない。
ありがたいことだ。
お通しのアワビがおいしい。
大好きな穴子もこれまたおいしい。
幸せだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新富1丁目 bardigo

2007年07月06日 | 東京ワイン


銀座で迷子になった末にたどりついたお店。
ワインが充実していて嬉しい。
カウンターの中の沖さんにほどよくかまってもらう。
グラスワインが10種類くらいあって、
独り身にはありがたい。
見たことのないヴィオニエがあって、
瓶だけ見せていただく。
飲んでみたかった。
今度だれか一緒に行きましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草橋で幸福を感じる。「仲よし」

2007年07月05日 | 東京
ラシブレットというお店で、極上の鰻をいただいたあと、
吸い込まれるように席についてしまったお店。仲よし。



初めてのお店なのに、ほっとする。
我が家は1000kmも離れているというのに。
浅草橋はいいところだなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロープウエイへ向かう途中、宮越のすぐ隣

2007年07月04日 | コーヒー


現在我が家で使用している手挽きミルは
斉藤さんで買った物。
昭和の終わりの出来事です。
軸が曲がってきたので、
買い換えることになりそうです。

斉藤珈琲は
時々飲みたくなる味です。
マンデリンを購いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トスカーナ サンジョヴェーゼ formulae

2007年07月03日 | 札幌ワイン


寿屋で購った1本
コルクとラベルの色が統一されてるなんて
初めて見たよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする