kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

俳句の会に行ってきました

2015-08-28 12:40:48 | 俳句・和歌

4月から始まった俳句の会、一回休んだので

今回は4回目でした

兼題は 『 月 』

もう、秋の句です

それと自由句を二句

困らないようにと、どこかへ行った時などに

思いつくままノートに書いてたのを元に三句作っていきました

       

”  橋涼み つかず離れず 二人連れ  ”

      

先日マキノ高原に行った時の光景から詠みました

                  

”  送り火の 消えゆく五山 風渡る  ”

 

 

                 

ブログには

”  送り火の 消えゆく五山 風変わる  ”

         

としましたが、「風渡る」 に変えて提出しました

先生にそのいきさつを申しますと、

「風渡る」の方が良い…

と言って頂き、よかったあ~と思いました

そして、月の句…

       

”  するすると 行く月追うて また歩む  ”

          

苦肉の策でした

          

月の句は、秋の気配が濃くなったらまた詠んでみようかなと思います

その方が、気持ちが湧きそう…

                

ガンバリマス!

                 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« イナズマフードGP~イナズマ... | トップ | 梅小路蒸気機関車館~さよう... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
俳句 (kuroko)
2015-08-28 23:52:23
五・七・五と季語の他にもいろいろな決まり事があって本当に難しいものですね。
例の番組を見て最初は素直に楽しんでいましたが、あまりの難しさに恐れおののいてしましました。
勉強する時間もないので私は遠くから見つめているばかりです(-_-;)
kohさんの句は私は分からないながらも、とてもステキだと感じますよ(^^)v
習っているのですから、これからも間違いなく上達されることでしょう
明後日は満月ですね~また素晴らしい句が出来そうですね~
返信する
kurokoさんへ (koh)
2015-08-31 09:45:41
コメントありがとうございます。
俳句の会は、先生も気楽な感じで、ユーモアも交えて指導してくださるもので、みんな思ったことが話せてのびのびした雰囲気です♪

kurokoさん、恐れおののかないでえ~
kurokoさんのブログのお話、楽しいし、きっといい句を作られます。
歳時記を一冊持っていると、かなり俳句に近づける気がします。ぜひ一冊お持ちください。
「こんな言葉が季語だったのか!」とびっくりしたり楽しいです。
また芭蕉さん他、有名な方の句も載っています。
インターネットでも充分ですが、また気持ちが変わります
ぜひ、ブログでご披露を!
楽しみにしています
返信する

コメントを投稿