kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

鎌倉・建長寺の奥へ

2015-01-14 12:36:58 | 旅行

もはや、昨年の事になりました。

            

建長寺の主だったところをご紹介しましたが、

              

まだまだ奥の方まで塔頭、坊などがありまして、

                

写真だけでもご覧いただけますでしょうか?

                

唐門(方丈の正門) :桃山風向唐破風(ももやまふう むかいからはふ) 

              という様式で、重要文化財です。

              透彫り金具が沢山使われお仏壇を思い起こします

              

 表から                  

 中からと

           

この唐門は寛永五年(1628) 徳川二代将軍秀忠の夫人である 「お江の方」

の霊屋の門として建立されたものだったのが、正保四年に建長寺に寄附され

方丈の正門とされたものです。 (平成23年解体修理)

               

 門の前まで行きたかったのですが、立ち入り禁止            

 少し前に大雨でお寺の裏の崖が崩れその土砂を運び出していると、

一輪車を上手く操る青年が教えてくれました。

               

                      

                    

この辺で私もちょっと登場…、お許しを

シャドウで(^_^;)

                     

時期外れの紅葉もお許しを

              

お寺の境内に、露わになった地層、洞穴もありました。

鎌倉は洞窟多いです! ナンデダロウ?

                 

 

                            

「半僧坊大権現」  の文字の有る石碑が見えてきました。

どうやらここが奥の院になりそうですが…

                    

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 十二支かて… | トップ | ご無沙汰してます~そして滋... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派な門です (kuroko)
2015-01-18 23:39:07
唐門、なんと立派なのでしょう!!
京仏壇のように光り輝いていますね。
戸外にあるとは思えないくらい綺麗ですよね。
境内はとても広いのでしょうね。
鎌倉は洞穴が多いのですか~
手付かずの自然が残されているのですね。
赤や緑の木々も美しいですね。
春や秋が恋しくなりました~~
返信する
kurokoさんへ (koh)
2015-01-19 10:39:08
いつもコメントありがとうございます。
唐門は平成23年に解体修理されて3年経過ですか…
ほんとに雨風にさらされてる筈なのにきれいですよね。

NHKの大河ドラマ「江」に合わせて平成23年に修理されたのかもしれませんね。
        
なぜ建長寺に移されたのか一度調べてみないと分からないのですが、江さん、徳川二代将軍の夫人として最期を迎えられるまでの波乱万丈の人生、ご苦労さまでした。 と、思います。
返信する

コメントを投稿