yoshyy's blog with aki&momo since 2003

元気なわんぱく犬「あき」の話題をたくさん載せてます。
「あき」は福島の浪江町から、縁あってわが家に来ました。

「もも」のオモロイしぐさ・・・ PART3!

2004-05-29 23:49:00 | 愛犬「もも」との想い出
色々感想を頂いた「もも」*(カインド)*のしぐさシリーズ(どこがシリーズじゃ?*(驚き)*誰もそんなもん期待などしとらん*(注意)**(ジロ)*と言われそうだけど・・・*(よだれ)*)

コリずにPART3のご紹介*(驚き)**(!?)*

「もも」は、排便*(温泉)*は公園散歩中に草むらに心地良く*(!?)**(キョロ)*する事が多いです。

で、そのやる場所を確定するまでがウロウロ…ウロウロ…ウロウロ…*(ダッシュ)*、の連続*(ショック)*

すごく狭い範囲の間をグルグルとニオイを嗅ぎまわり、どうも犬なりに縄張りなのか、マーキングの延長なのか、落下地点*(ロケット)*(という大げさな物ではないが…)の場所にチョーこだわりがある。

「そうだ*(びっくり1)*、ココ、しよう。」(どっかの会社のCMフレーズモドキ*(ジロ)**(最低)*)

のごとく、納得がいく場所に決まるまでウロウロが続く。

出勤前のあわただしい散歩の時など、
「おーい、どこでもイイから早く済ませろー*(いっぷく)*」と言いたくなる事もある。

ちなみに今夜は、いつになくアッサリと確定して、すぐ爽快*(クール)*になっていた*(退屈)**(ニヤ)*



今日は休みで、昼食は「もも」と公園で・・・。

2004-05-28 21:54:00 | 愛犬「もも」との想い出
今日はお休みで、お昼*(おにぎり)*は「もも」*(カインド)*と一緒にピクニック気分で公園で食べた。*(庭)*

散歩に行く時は、そんなつもりは無く出かけたけど、途中で何となくお腹も空いてきた*(いっぷく)*し、天気も過ごしやすく穏やか*(晴れ)*だったので、急遽コンビニで弁当*(おにぎり)*と「もも」用のパンを買い公園内の「不忍池」という所へ。

ボート*(ヨット)*を漕ぐ姿が見える所に座り、一緒に昼食タイム。*(ウインク)*

結局「もも」*(カインド)*にはパンの他に、自分の弁当*(おにぎり)*の中から、犬が食べても大丈夫な物を少しづつあげ、クンクンと催促されたり落着かない感じ*(キョロ)**(ジロ)*の昼食とはなったが、楽しく過ごせて良かったナー。*(うるうる)**(ニヤ)*

おかしいのは「コンビニ」で買い物後、歩道(もちろんリードは短めにして、通行の妨げにはならないよう)に繋いでおいた「もも」*(カインド)*を、高校生風のヤンキーグループ男女数人が、離れているにもかかわらず”超おっかなビックリ”*(青ざめ)*で、脇を急いで歩いているのを見かけた事。*(驚き)*

危なくないよう短かくしてあるので、大丈夫なのだが、さすがのヤンキーも*(カインド)*が怖かった*(びっくり2)**(青ざめ)*のだろう・・・。

「もも」のしぐさ、part2!

2004-05-25 20:51:00 | 愛犬「もも」との想い出
昨日に続き、「もも」*(カインド)*のおかしな様子をご紹介*(びっくり2)**(キラキラ)*

「もも」はごはん*(おにぎり)*の催促で吠えたり、散歩*(足)*の催促でドアをガタガタなんていうことは全くしないんですが、朝起きて散歩に行けると判った時に(足を前に出し、大きくノビをしながら)、変な声を出す。*(驚き)**(はてな)*

それは、怪獣*(ストロール)*みたいに 「グァオォォォ~*(びっくり2)**(びっくり1)*」と鳴く長い声。*(驚き)**(口笛)**(ニヤ)*

ゴールデンウィーク中に妻の実家へ行った際も、義父がその鳴き声を毎朝楽しみにしていたほど、滑稽な奇声をあげる。

きっと、あくびと散歩に行ける嬉しさが混じって、こんな声になるのかなー*(はてな)*

犬を飼っているみなさんの所でも、こんな声出したりしてますかー?*(退屈)*


「もも」の”かわいい”しぐさ

2004-05-24 22:09:00 | 愛犬「もも」との想い出
今日は、「もも」*(カインド)*の最近よくやってるユニークなしぐさをご紹介。*(ニヤ)*

「もも」は昼間は外に起き、夜になると玄関内に入れてます。

で、夜*(キラキラ)*の玄関内に入れたとき最近見かけるのが、まるで「オッサン*(酔払い)*が横になり、テレビ*(テレビ)*でも見ている姿のごとく、頭を(靴を脱ぐ時の)一段高くなった段にもたれかけ、”ゴロン*(いっぷく)*”とゆ~ったりと横になり、階段の上から眺めている私たちを見つめている姿*(シャイ)*。

もう一つオモシロイのが、骨かみガムを与えた時。*(ウインク)*

床がタイルの玄関内で、「もも」*(カインド)*は本能で埋めようとするが、トーゼン埋められない。*(びっくり1)*

すると、鼻を使って毛布を一生懸命上からかぶせ、何度も何度も鼻を大きく動かし、土をかけたつもりで、かぶせ続ける。

しか~し、次に別の遊びで毛布を激しくカミカミ始めると、さっき埋めたはずの骨がコロン*(ボーリング)*と出てくる*(ニヤ)*

なんとも言えず滑稽で、それがカワイイ*(笑顔)*


私のお気に入りの場所。

2004-05-20 23:10:00 | わんこ
以前にも何回か話題にしている私のお気に入りの場所、長野県野辺山にある「八ヶ岳 犬の牧場」*(ラブリー)**(イージー)**(うるうる)*

大自然の中をノビノビと100匹のゴールデンが駆け回る観光犬牧場です。

本当は、「もも」*(カインド)*を車に乗せて連れて行って遊ばせたいけど、まだそこまでの長距離を行けるほど車酔いを克服してないので、もう少しおあずけかなー?

で、今日そこのHP*(テレビ)*みたら、7月に「リバーランド」という名の”泳ぎまわれるドッグラン”というのを作るそうだ*(びっくり2)*
八ヶ岳の自然の川を囲い、自由に犬が泳いで遊べるようにするみたい。フィラリア持ちの「もも」には過激すぎて無理そうだけど、犬を愛する私の関心は大きい!

やっぱり犬は、”鎖で繋いで*(最低)*大都会で飼うのではなく、こうした所で生き生きと*(ウインク)*過ごさせられれば”と思うナァー!*(晴れ)**(ニヤ)*

参考までに、そこのHPを載せてみます。関東・中京・関西からも行きやすい長野なので、興味ある方がいたら、見てみてねー。夏とかイイですよ*(山)**(キラキラ)**(クローバー)*

 http://www.dogfarm.jp/


雨で、ゆっくり散歩出来ないなー。(ー_ー)!!

2004-05-19 22:46:00 | 愛犬「もも」との想い出
タイトルの言葉を発している愛犬家の皆様も多いでしょうね・・・。*(眠い)*
今年は異常気象ですかー?*(よだれ)*

「もも」も散歩は、ごはん*(そば)*以上に大好きなので、雨だとつまらない日々です。

でも、雨が判るのか*(はてな)*玄関内に入れていても、ドアを開けてもすぐ出ようとせず、しばらく外を眺めて、出るか出ないかウロウロ*(キョロ)*して、結局また戻ってきたり・・・。*(いっぷく)*

でも、「もも」は排泄*(温泉)**(汗)**(!?)*を外でしか絶対にやらないので、それだけは天気*(雨)*がどうであっても必ず行きます。

でも、ウ○チ*(温泉)**(ジロ)*はある程度の距離歩かないとしないので、明朝はどうなるかなー?*(困る)*

「もも」の咳から、約1ヶ月が経って。

2004-05-16 08:17:00 | 愛犬「もも」との想い出
昨日、「もも」*(カインド)*を先月行った動物病院*(病院)*へ連れて行った。

この前の突如発生した咳から約1ヶ月たち、次の「フィラリア予防薬」を飲ませる時期となったからです。

先月も触れましたが、フィラリアが体内に既にいる犬に「予防薬」を与えると危険*(注意)*があるので、また「ステロイド剤」を服用させる必要があるためです。

でも前回あまり影響が出なかったので、今回は、たった1回だけ2錠飲ませるだけで*(OK)*だそうで良かったです。*(ウインク)*

ちなみに前回は、獣医さんの所ですっかり落ち着いてゴロ~ン*(いっぷく)*とした「もも」でしたが、昨日はやや緊張気味*(驚き)*で、診察台から飛び降りよう*(SOS)**(ダッシュ)*としたりもしましたー。*(口笛)*

「もも」、深夜に玄関内で”遠吠え”

2004-05-13 23:13:00 | 愛犬「もも」との想い出
昨日の深夜*(三日月)*(時間は時計見なかったので不明ですが)、パトカー*(車)*が外の道路をサイレンを鳴らしながら通過*(ダッシュ)*すると、「もも」*(カインド)*が”フォ~~~ン””フォ~~~ン”と遠吠えを始めて、夫婦ともに起こされた。*(いっぷく)**(ショック)*

救急車*(バス)*やパトカーのサイレンは、犬にとっては何かの合図と音階が同じなのかナァー?

何を思い遠吠えしたかは判らないが、人間様は夢心地に「もも」の鳴き声が交じり、ウトウト・・・・。*(ショック)**(いっぷく)*


「もも」は元気ながら、今朝も胃液を・・・。(T_T)/~~~

2004-05-12 20:24:00 | 愛犬「もも」との想い出
きのうの”ラーメン騒ぎ*(ラーメン)*”は、「もも」は元気ながら今朝もまだ胃液のようなものを出し(汚い話でスミマセン)2日酔い?状態のようです。*(口笛)*

そのオヤジは、きのうの私の話しを全く理解してなく*(激怒)**(すっぱい)*、ナント「息子が飼っている犬だから、自分の自由に出来ずつまらない、だからもう1匹自分が飼う犬が欲しい!」などと言っている*(青ざめ)**(ショック)**(ジロ)*。

もちろん、”今だけの酔った勢いの発言”とは思うが、ただ興味本位の「ヒヤカシ」的に犬と遊んでいるだけのオヤジが、15年以上も生きる犬を65歳も過ぎてから、新しく飼いたいなんて、トンデモナイ!!*(激怒)**(ショック)*

私が以前に、”「もも」の生んだ7匹目の子供は、人間に虐待を受けていて、人間不信で今も譲渡してもらった保護団体でリハビリを受けている”と話した事を思い出し、「僕は、その犬を飼おう!」などと言っているから、あいた口がふさがらない。*(すっぱい)**(いっぷく)*

オヤジのような”お気楽飼い主”は2ヶ月も経てばすぐ世話に飽きる。

「犬は、その後約15年生き続る」それを理解させねばならない…!!ハァー(T_T)/~~~*(すっぱい)**(よだれ)**(バツ)*


「もも」にラーメン与えたオヤジを激怒!!(ー_ー)!!

2004-05-11 22:32:00 | 愛犬「もも」との想い出
きょうはお休みだったので、午後「もも」*(カインド)*をシャンプーしようと思い歩かせると、すぐに嘔吐を3回も続けてやった。*(驚き)*

嘔吐物を見るとナ、ナント*(びっくり2)*ラーメン*(ラーメン)*らしき麺物が*(びっくり2)**(汗)*

側にオヤジがいたので問いただすと、”自分が食べた一部をあげてみた”と軽く話すから、大激怒*(激怒)**(怒り)**(びっくり2)**(グー)*

玉ねぎやチョコを与えてはいけないのは、犬を飼っていればジョーシキ的なことだが、オヤジは犬に与えてはいけない物があるなど全く知らずに、エキスに玉ねぎが入っている(であろう)ラーメンを与えていた。*(怒り)**(グー)**(雷)*

我が家は「2世帯住宅」で、日頃の生活はすべて別々、当然「もも」の飼い主は私で、「犬に勝手に食べ物は与えない」と決めてあるのに、酒*(ビール)*に酔った勢いで与えたらしい*(グー)**(激怒)*

「知らないでやった事で、犬に好意でしたのだから、いいじゃないか!」と言うから、またまた大激怒!!*(激怒)**(怒り)*

シャンプーは、体調を考えて急遽中止!。

夕方行ってみると、さらに小屋の脇にもう一回戻してあり、計4回も嘔吐した、今日の「もも」でした…。*(すっぱい)**(ジロ)*


昨日の夜の、「盲導犬」のテレビ。

2004-05-08 19:28:00 | わんこ
昨日の夜、偶然テレビ*(テレビ)*のチャンネルを変えると、「盲導犬訓練所」の指導員を目指す研修生と、20歳になる盲目の人が盲導犬を受け入れるまでの流れを紹介する番組をやっていた。*(イージー)**(びっくり2)*

クイール以来、一般にも盲導犬やラブラドールの関心が強まっているみたいだけど、それに近い内容だった。

それまで、盲導犬となるラブを調教してきた研修生*(初心者)*は、犬が誤った動きをすると、つい”犬に”声をかけてしまう。

すると、すかさず指導役の先輩が「声かけは、犬にではなく、主人となる盲目者の方に声かけしなさい」と注意。*(驚き)*

そうでないと、犬がいつまでも施設の職員や研修生の言うことを聞き、新しい主人となる盲目者との関係が築けないから・・・。とアドバイス*(びっくり2)*

1ヶ月かかって、新しい主人との関係を造り、みごと盲導犬として巣立っていくというお話しだった。*(イージー)**(うるうる)*

皆様、おひさです~!(^^)v

2004-05-06 19:20:00 | 日記
みなさま、おひさです*(びっくり2)*
昨日まで妻の実家へ行ってました~。*(笑顔)*

「もも」*(カインド)*は、咳も再発せず元気です。*(ウインク)*

休み中の様子は、5月1日に妻の実家に近い所の親類の家で、「手打ちソバ作り会」(会というほどのものでもないが…)があり、「もも」*(カインド)*も乗って行き、そこで「あき」*(ラブリー)*という名のミックス犬と4ヶ月ぶりに対面。

でも、前回同様あんまり仲は良くなく*(すっぱい)*、「あき」のほうは相手しようと誘い声で吠えるが、「もも」は視線を合わせず、離れようとしていた。*(驚き)**(最低)*
でも、その家の周辺の散歩では、川沿いののどかな道を歩けてよかったかな!?*(ニヤ)*

そして、その翌日には「ドッグカフェ」に連れて行き、ログハウス風の建物でランチ*(カレー)*しました。*(笑顔)*
そこには「ドッグラン」も小さいながら併設されていて、午後のひとときを芝生の上で過ごせて良かった!*(ニヤ)*

ただ、フィラリア咳のすぐ後だし、あんまり走らせはせずに、他の犬とジャレて興奮しそうになると、リードで押さえ、無理をさせないように、と…。*(眠い)*

後半は天候も悪かったし、実家の義父が犬好きで、喜んで周囲の散歩に連れて行った程度でしたが、5日間という長い期間を外泊して、今日は「もも」も久しぶりの我が家でゆっくりしてま~す。*(うるうる)*