yoshyy's blog with aki&momo since 2003

元気なわんぱく犬「あき」の話題をたくさん載せてます。
「あき」は福島の浪江町から、縁あってわが家に来ました。

皆既月食、見える!!

2007-08-28 20:11:00 | 日記
皆さまご存知の通り、今夜は6年ぶりの「皆既月食」*(三日月)*

仕事帰り*(家)**(車)**(ダッシュ)**(病院)*に見た空は、結構曇っていた*(曇)*
から、見えないだろうと思ったら、案外と見れた事にビックリ。*(クール)*

いま、2階の窓から撮ったばかりの写真*(デジカメ)*を、ブログ*(コンピュータ)*に載せました。*(グッド)*

(時間を追って、何回か撮ったので、段々明るく見えてくる様子が解りますよ~*(びっくり2)*)

たんぼ脇の、「側溝」にいるカエル

2007-08-27 20:44:00 | 日記
「もも」*(カインド)*のお散歩コース*(足)*では、今の時期カエルを無数に見かける。*(キョロ)*

でも、ひとつ気になるのが、たんぼ脇の側溝の中にいるカエルたち・・・。

側溝の中にいるカエルたちは、直角のブロックを少し登っては、“ポチャン”と仰向けに水の中に落ちて、“また登る”を繰返している・・・。*(困る)*

前にテレビ*(コンピュータ)*で聞いた話しで、こういう深~い側溝を、人間が人工的に造ると、自然界に生きる色~んな動物たちが落ちて、そのまま上がれなくなり、死んでしまうケースも多い・・・らしい・・・。

その話しを聞いて以来、どうも側溝にいる動物が気になる・・・。*(OK)**(はてな)**(眠い)*

100均で見つけたワンコの置き物!

2007-08-26 10:25:00 | わんこ
少し前に、“100均”大手の「ダ○ソー」で見かけたワンコ*(カインド)*の置き物。

茶色の毛並みと、鼻の上が黒ずんだ感じが「もも」*(カインド)*によく似ていたので、迷わず買ってみた。*(ニヤ)*

「WELCOME」と書かれたボードを、口から下げてる柄なんで、外の郵便ポストの上にでも置こうかな~*(キョロ)**(グッド)*

ブログ*(コンピュータ)*に、置き物と並ぶ「もも」*(カインド)*の写真*(デジカメ)*載せました~。

皆さんは、どっちの方がカワイイ*(びっくり2)**(はてな)*見てみてね~*(ウインク)*

クサクサ「もも」!

2007-08-24 09:42:00 | 愛犬「もも」との想い出
この前、大~きな工場の跡地*(はてな)*みたいな広大な原っぱで、「もも」*(カインド)*を遊ばせていた時のこと・・・。

何やら、ゴロンゴロンと繰り返し、地面に背中を擦り付けている*(キョロ)**(はてな)*

きっとまた、鳩のフンとか何か気になるニオイで、体を擦り付けているんだろう*(よだれ)*・・・、とそのまま放っておいた。

余りに、ズ~ットやっているので見に行ってみると、ナント“ベージュ色の大きな卵”が潰されていた・・・*(困る)**(最低)*

まぁ場所から考えて、人間が置いた“食用卵”とかじゃなく、何かの鳥が産みつけたのか・・・*(はてな)*

その後の「もも」*(カインド)*の臭さと言ったらハンパじゃない*(注意)**(びっくり2)*
真夏の事だし、庭のホースから直接水洗いで、ザバザバとヤツ*(カインド)*にぶっかけて*(汗)*、丸洗いした・・・。*(カインド)**(ジロ)*

これも、ひと夏の出来事か・・・(笑)。

ブログ*(コンピュータ)*に、つぶれた卵*(中華まん)*と転げ回る「もも」*(カインド)*の様子*(デジカメ)*、載せました~。*(ウインク)*

静岡の観光地紹介・・・「旧東海道 島田宿」

2007-08-23 20:34:00 | 旅行、ドライブ
ひさびさに、静岡の観光名所*(デジカメ)*をご紹介。

県内の「国道1号」沿いには、「東海道五十三次」*(足)*で有名な“旧 宿場町”が数多くある。

いま住んでいる“島田市”にも、「島田宿」があり、観光用に復元された町並みが見られる。

「島田宿」は、“天下の大井川越え”のための宿場で、その昔の大井川は、「江戸城」攻め*(雷)*の防護のため、橋を架けることが許されず、必ず人力で越えなければならない事から、“越すに越されぬ大井川”と言われたらしい。*(シャイ)*

オモシロイのは、その“人力で肩車やカゴに揺られて川を渡る値段”が、“川の水かさによって、日々変化していた”という事。*(驚き)*まぁ、危険を伴うからという事か・・・。

復元建物にも、その値段を決める「川会所」とかユニークな物があり、川越えに使われた大きなカゴも置かれ、決して有名な観光地ではないけど、それなりに興味深く楽しめる。*(グッド)*

ブログ*(コンピュータ)*に、「旧 宿場町」再現町並みや、ホンモノの籠の写真*(デジカメ)*、載せました。*(ウインク)*

「もも」の今の生活ぶり・・・

2007-08-22 10:15:00 | 愛犬「もも」との想い出
皆さま、おひさです。*(ウインク)*
毎日、猛暑で夏バテしてませんか~*(はてな)**(晴れ)**(酔払い)*

それでも、我が愛犬「もも」*(カインド)*は、何やら夏バテも知らず、元気に遊んでいる。*(よだれ)*(オ~イ、気は確かか~*(!?)*・・・by飼い主)

で、しばらくぶりに「もも」*(カインド)*の庭*(庭)*での様子をブログ*(コンピュータ)*に載せました~。*(びっくり2)*

“庭で、くつろいで「おやつ」貰う編”です*(びっくり2)*

皆さん、かき氷でも、食べながら見に来てね*(ウインク)*

きょうの「鶴瓶の家族に乾杯」・・・in韓国済州島

2007-08-13 21:55:00 | 旅行、ドライブ
 
今夜の「鶴瓶の家族に乾杯」は、初の海外遠征で、韓国済州島編だった。

済州島と言えば、リゾート地のイメージが強いけど、画面に映っていた町並みは(ソウルには全然劣るけど)高層マンションが林立して、案外大きな都会風景だったり、逆に(石垣島あたりを思わせるような)石積み塀の大きな民家だったりして、イメージとは随分違っていて、おもしろかった。*(ウインク)*

特に、石垣の民家では、伝統的に入口に3本の太い棒を並べる風習があるとかで、その右のうち、“1本下がっていたら、すぐに戻る”、2本が真っすぐなら“しばらく帰ってこない”、3本とも真っすぐ並べてあれば、“今日は一日中帰って来ません”という合図になるそうだ*(驚き)**(キョロ)*

中々おもしろい風習だけど、“一日中帰ってきません”って公開したら、ドロボーが安心して入って*(OK)**(はてな)**(ニヤ)**(ダッシュ)*来ると思うのは、私だけ・・・*(びっくり2)**(はてな)*

番組に出てきた韓国の人々も、みな陽気で優しい人ばかりで、ほのぼのとした感じが良かった。

雄大な花火を満喫!!

2007-08-11 23:07:00 | 旅行、ドライブ
昨夜*(キラキラ)*は、地元の花火大会*(爆弾)*だった。

花火大会といっても、東京でこれまで見てきた「隅田川」や、荒川・江戸川なんかの花火から比べたら、打上げ数も少ないけど、でもその分イイ事もたくさんある*(びっくり2)**(グッド)*

ナントいっても、広大な「大井川」沿いには大きな台地が広がっているので、高台から眺めれば、キレイな夜景*(キラキラ)*と一緒に花火が見られる。*(クール)*

そして、高台だから川岸から空まで一望出来て、打上げから破裂*(!?)*まで、その全てが見れる*(びっくり2)**(びっくり2)*

東京の、狭~くてやたら人出が多い花火大会では、こんな見物は絶対に出来ない。*(グッド)*

ブログ*(コンピュータ)*に夜景*(キラキラ)*に輝く花火写真*(爆弾)*、載せました。*(ウインク)*

静岡の観光地紹介・・・「御前崎灯台」

2007-08-02 22:28:00 | 旅行、ドライブ
「御前崎」は、いま住んでいる場所から、車で約1時間*(波)**(車)**(ダッシュ)**(家)*の所にあり、静岡市と浜松市の中間にある海沿いのエリア・・・。

半島になっていて、「駿河湾」と「遠州灘」に囲まれ、日の出も夕日*(晴れ)*も見られる(多分*(!?)*。yoshyyは、まだ見た事は無い*(よだれ)*)

トーゼン新鮮な海の幸にも恵まれ、先週も、おいしい刺身*(そば)*に舌包みしてきた。

「灯台」はもちろん、南国らしく*(はてな)*、メイン通りには“ヤシの木”が立ち並び、(規模は小さいけど)一応“砂丘”もあって、あまり知られてない観光地かも*(!?)*

ブログ*(コンピュータ)*に、名所の写真*(デジカメ)*載せました~*(ウインク)*

「もも」の鼻、血だらけ・・・。

2007-08-01 21:30:00 | 愛犬「もも」との想い出
今日、夕方の散歩後*(足)*の事。

玄関に入り、ふと気付くと、ナント「もも」*(カインド)*の鼻の上が真っ赤に出血していてビックリ*(注意)**(青ざめ)*

そういえば、さっき田んぼを歩いている時、何か小動物(たぶんネズミ*(はてな)*)を追いかけてて、相手が“キーキー”鳴いていたから、その時に引っかかれたか、噛まれたのかもしれない・・・。*(注意)**(青ざめ)*

すぐ、アルコール消毒した後、(かつて「もも」*(カインド)*を保護してくれた)「どうぶつ福祉の会 AWS」のスタッフの方へケータイ*(携帯)*連絡して、対応を相談した。

答えは、「田舎では、その位よくある話だから、心配ないでしょう」との事でひと安心。*(いっぷく)*

東京と違って、こちらでは色々予想しない事が起こるなぁ・・・。*(初心者)*

ブログ*(コンピュータ)*に鼻のケガの様子載せました。*(すっぱい)*