yoshyy's blog with aki&momo since 2003

元気なわんぱく犬「あき」の話題をたくさん載せてます。
「あき」は福島の浪江町から、縁あってわが家に来ました。

「もも」って実は賢い!?

2005-11-27 23:07:00 | 愛犬「もも」との想い出
「もも」*(カインド)*の行動の一つに、“散歩前の水飲み”*(涙)*がある。

飼い主がリードを持って散歩*(足)*に行くと判ると、大喜び*(ニヤ)*して扉をガリガリ*(びっくり2)*としながら、ドアが開くのを待つが、次の瞬間にするのが、水のみ*(涙)*。

“散歩に行けば走るから、喉が渇く”と思って、前もって出発前にしっかりと水を飲んでから出かけるのだ。*(シャイ)*

もちろん散歩中にも飲めるように、飼い主も水*(涙)*はペットボトルに入れて持ち歩いているが、それ以前に自分で飲み方を考えコントロールしているのだった。*(驚き)*

これを見てると、「もも」*(カインド)*って、ああ見えて実は結構賢い犬かもしれないと思えた。(親バカ*(ジロ)*)

最近好きなCM

2005-11-24 20:21:00 | 日記
きょうは、チョーどうでもいい話しを・・・。(*(ジロ)*いや、いつもどうでもいい話しばかりだけど・・・cafeのみなさま談*(!?)*)
最近気になっているのが、東京電力の“テプコひかり*(キラキラ)*”のCM*(テレビ)*。

*(音符)*テプコひかり*(キラキラ)*に、決めたのは~*(音符)*っていうCM*(テレビ)*、曲名が「テプコひかりに決めた唄」というそうで(何と単純な*(よだれ)*)奥 華子さんという方が歌っているらしい。(今年は男性バージョンもあるようだが)当然それは関東でしか流してないのだろうけど、「あぁ~、あれね」と思い出す方も多いのでは*(びっくり2)**(はてな)*

“何が好きか*(はてな)*”って、あの甲高い声の歯切れのイイ歌い方*(ウインク)*と、それとは対照的に“何のヒネリも無いストレートな宣伝歌詞”*(よだれ)*。

去年の秋*(紅葉)*、何度も聞いていて、いつしか流れなくなった時、何か残念に感じていた*(よだれ)*のだが、一年ぶりに復活して、TV*(テレビ)*で聞けるのを楽しみにしている。

どんな曲か聴いてみたいと言う時は・・・
http://www.tepco.ne.jp/cm_library/index.html

妙に好かれた今日の「もも」

2005-11-23 19:39:00 | 愛犬「もも」との想い出
今日の「もも」*(カインド)*は、午前の散歩*(足)*で、色々な人や犬に好かれていた。*(口笛)*

噴水で、写真*(デジカメ)*を撮ったり、朝ごはん*(おにぎり)*をあげたりしていたら、3歳位の子供連れが来て、子供がしきりと「もも」を「わんわん*(びっくり2)*」と言って、喜んで触っていた。*(ハート目)*

その後、また公園を歩いていると、ノーリード(それはそれで、困るのだが・・・)のミックス*(ラブリー)*が、ツカツカとやってきて、「もも」*(カインド)*と臭い嗅ぎあってごあいさつ。*(笑顔)*

でも、それだけで終わらず、「さぁ、行こう」と言って、「もも」*(カインド)*を別れさせたら、ず~っと後をそのまま追ってくる。*(驚き)*飼い主さんが、名前を呼んでも全然も戻ろうとせず、あんまりいつまでもまとわり付くものだから、「もも」*(カインド)*が「ワン*(びっくり2)**(激怒)*」と一喝。しかし、それでもあきらめようとせず、さらに遊びたがるので、またまた「もも」*(カインド)*は本気で「ワンワン*(びっくり2)*」言って、追い払おうとしたから、そのリードを持つ飼い主は大変だった。*(よだれ)*

ずいぶん、好かれた今日の「もも」*(カインド)*でした。*(ニヤ)*

愛犬「もも」と真鶴に行ってきました・・・③

2005-11-20 23:35:00 | 愛犬「もも」との想い出
2日目は、11時頃までホテル*(家)*近くの散策やドッグラン*(カインド)**(ダッシュ)*で遊び、その後近くの真鶴半島*(波)*観光へ*(びっくり2)*

三ッ石という観光名所や海岸沿いに続く岩場の遊歩道を散策して、のどかな海景色*(波)*を堪能した。*(ウインク)*

「もも」*(カインド)*は、車酔い対策の鎮静剤を飲んでいるにも関らず、終始元気に歩き回り階段も駆け上っていた。*(驚き)*

その後は、「もも」*(カインド)*には悪いが、車*(車)*の中で休んでもらい、ケープ真鶴という町が運営するレストランで昼食。

これが公営施設だけあって、観光地なのに良心的な値段*(うるうる)*で、「鯵の刺身定食」*(そば)*が、切り身も盛りだくさんで結構食べ応えがあった。*(ニヤ)*(まぁ、鯵自体は安い魚だし、地場だからそんなに驚く程でもないのかもしれないが・・・)

前日のホテルの夕食から、朝食・昼食と現地での食事は、全て鯵を口にして、みかん*(みかん)*と共に、地元の味を満喫した。

真鶴半島での写真をHPに追加しました。
(真鶴旅行紹介編・・・おわり)

愛犬「もも」と真鶴に行ってきました・・・②

2005-11-19 23:38:00 | 愛犬「もも」との想い出
宿泊した日は、他に3組のお客さんがいて、当然ながら犬談義*(びっくり2)*

ダックス・柴*(ラブリー)*など、いずれも「もも」*(カインド)*より小型の犬だったが、ティータイム*(紅茶)*には宿の看板犬たちも来て、楽しい時間を過ごした。平日なのにお客さんは、yoshyyと同じ年代の“働き盛り”の夫婦が多く、ちょっと意外だった。*(驚き)*(と言って、自分も平日休みで来た身なのだけど・・・)

そして、看板犬も去年より2匹増えていて、計6匹にもなっていた。*(驚き)*
新しい看板犬と「もも」*(カインド)*は、互いに意識はし合っているけど、どうも溶け込めないようで、吠えあって看板犬の方が遠くに逃げては、また戻ってくる・・・という様子が滑稽だった。*(うるうる)*

夕食*(カレー)*は、地場の鯵を使ったカルパチョに始まり、デザートまでいずれもおいしく頂いた。*(ウインク)*特に、オーナー手作りの焼きたてパン*(中華まん)*など、本当に焼けどしそうな出来立てが配られ、おいしかった。*(ニヤ)*

「もも」*(カインド)*と一緒に海の向こうにきらめく小田原市街の夜景*(キラキラ)*を眺めながら、眠りについた。
(1日目おわり)

つづく・・・。(宿での写真をHPに追加しました)

愛犬「もも」と真鶴に行ってきました・・・①

2005-11-17 21:48:00 | 愛犬「もも」との想い出
16~17日と、愛犬「もも」*(カインド)*と一緒に神奈川県小田原・真鶴に行ってきました。*(椰子)**(紅葉)*

今回、宿泊した宿は、去年一度行って気に入った「ジョディー&プリン」っていうプチホテル*(家)*部屋から海(相模湾)が一望出来て、ドッグラン*(庭)*も大きく、色々な設備が充実していてGOOD*(びっくり2)*

1日目は、近くの「みかん園」*(みかん)*に行って、みかん狩り。ナント「みかん園」なのに仔犬の繁殖をやっていて、園内にワンコがたくさんいるのだ。*(口笛)*しかも、園内にドッグラン*(カインド)**(ダッシュ)*もあって、みかんを食べながら愛犬を走らせられる。*(ニヤ)**(グッド)*

みかん*(みかん)*を2人で10何個と食べ、たくさんのワンコと関って過ごせた。

(みかん狩り編・・・終わり。続きは次回
みかん狩りの写真をHPに載せました*(びっくり2)*)

愛車のメンテナンス

2005-11-12 20:21:00 | 日記
今日は、我が家の愛車*(車)*を買ったカーディーラーのキャンペーンがあり、話しにつられてメンテナンスに行った。*(ウインク)*

やったのは、オイル交換&エレメント交換とボディーコーティング。どちらもキャンペーン日の割引で、格安で出来た。*(ニヤ)*(オイル交換は、1台で2000円)
今日は、小さなクルスマスツリー*(ツリー)*のプレゼントや、無料洗車*(キラキラ)*サービスもあって、色々とやってもらった。

担当ディーラーは、“是非、この機会に我々プロの目で見る細部点検を*(びっくり2)*”と語ってきた*(ジロ)*が、あっさり「まだ2年だし、特に異常は感じないので・・・」とシャットアウト*(びっくり2)*
口車には全く乗らないようにした。*(グッド)*


片足あげながら、ウンOするメス犬・・・「もも」

2005-11-10 23:39:00 | 愛犬「もも」との想い出
表題が全てを物語っているので説明はいらないが、「もも」*(カインド)*はメスなのに、毎日毎日片足挙げて用足しをしている。*(よだれ)*(ちゃんとメスらしく、かがんでする時と半々くらい)

で、オOッコだけならまだしも、時にはナント片足挙げながら、ウンOする事もあるから、周りの目が気になってくる・・・。*(最低)**(カインド)**(ジロ)*

そこのアンタ、メスで母親だっんだから、もうちっとメスらしくしなさい・・・。*(カインド)**(汗)**(ロケット)**(温泉)*←みなさん、このマークをどう理解されますか~?

我が家にも「振り込め詐欺TEL」が来る!!

2005-11-08 23:26:00 | 日記
きょう、私の母あてに「OOさん(本当に私の名前)が事故を起こしたので・・・*(注意)*」という内容の振り込め詐欺TEL*(携帯)*がかかってきたそうだ。

すぐにイタズラだ*(びっくり2)*と判断した母は、「そんな事はありえません!!」と相手にせず、電話を切り、まったく問題は無かった*(チョキ)*のだが、何よりも自宅の電話番号と息子(私)の名前を知ってかけてきている事が気持ち悪い*(青ざめ)*

ウチでは、こうしたTELは初めてだったが、改めて身近に起こりうる話しなのだと痛感した・・・。*(いっぷく)*

部屋から逃げ出して行った「もも」

2005-11-07 20:48:00 | 愛犬「もも」との想い出
きのうは、「もも」*(カインド)*をシャンプーして、久々にリビングに入れて午後から過ごした。*(ハート目)*

夜*(キラキラ)*、飼い主たちは寝室に移動し、「もも」*(カインド)*の毛布も移動させた時のこと。

急にバタバタして寝室に入ろうとはせず、廊下をウロウロし始めた。*(驚き)**(びっくり2)**(はてな)*その後、勢いよく階段を駆け下り*(カインド)**(ダッシュ)*、いつもいる玄関へと向かっていった。*(キョロ)*

どうやら、飼い主たちと一夜を過ごすのはイヤだったみたいで、さっさといつもの自分の居場所に行きたかったのかもしれない・・・。*(カインド)**(ジロ)*

こうして、飼い主は愛犬に振られ、人間だけで寝ることになったのだった・・・。*(割ハート)**(ショック)**(割ハート)**(ショック)**(割ハート)**(ショック)*


この前聞いた話し・・・。

2005-11-06 19:35:00 | 日記
先日、公園*(庭)*で声をかけてきたおばあさんの話し。

昔ワンコ*(ジョリー)*を飼っていたのだが、行方不明になってしまった*(びっくり2)*という話し。*(驚き)*

何でも、このおばあさんと一緒に散歩中、おばあさんが途中で交通事故に遭い、意識不明で倒れこみ*(青ざめ)*、その後意識が回復*(いっぷく)*してみると、犬はいなくなっていて*(青ざめ)*、そのまま行方不明になったという話し・・・。*(青ざめ)*

保健所など見に行ったりしたが、いなかったとの事。*(すっぱい)*

でも、おばあさんは割りと冷静にこの話しをして、「イイ子だったから、誰かが飼ってくれてるだろう・・・」という。

まぁ、おばあさんにしてみれば、自らの命が助かり、杖も付かず歩けるだけに回復しただけで、十分幸せに感じているのかもしれない・・・。*(うるうる)*

今日で、「もも」が5歳になりました!!

2005-11-04 23:52:00 | 愛犬「もも」との想い出
この前書いたように、今日は「もも」*(カインド)*の5歳の誕生日*(びっくり2)*

2年前の11月2日に出会った「もも」*(カインド)*は、その2日後の11月4日に保護施設の方の車*(車)*に揺られて、我が家*(家)*にやってきた。
当時、推定3歳・・・。

早いもので、それから2年経ち、今日で5歳*(驚き)*になった。*(うるうる)*

今日は、仕事から帰宅後、犬用ケーキを切って、「もも」*(カインド)*に食べさせて、ささやかなお祝いをした。

初めて食べるケーキに、「もも」*(カインド)*は、おいしそうな臭いに大興奮で、勢いよくパクついていた*(ニヤ)**(びっくり2)**(うるうる)*

日曜に休みがあるので、できればシャンプーをして、またリビングで一緒に過ごせれば・・・と思っている。

久々に、卒業した大学へ。

2005-11-04 00:35:00 | 日記
今日は、卒業した大学の創立40周年記念式典があり、久々に母校*(学校)*に顔を出した。

卒業してから十数年経つが、当時の教授やスタッフもまだ結構いらして*(うるうる)*、懐かしい顔にあったり、ゼミ室に入るなど有意義な時間を過ごした*(びっくり2)*。

ただ、学内は建物がだいぶ増え、学食*(パスタ)*や図書室*(鉛筆)*なども場所が変わるなど、かなり変化していた。(まぁ、10年も経てば当然か・・・)

夕方からは、ゼミのメンバーで場所を移して懇親会。*(ビール)**(ワイン)*仕事が同じような立場のOB同士で、先生や在学生も囲んで、色々な話題で盛り上がった。*(ウインク)*

「もも」と出会って2周年!!

2005-11-02 23:48:00 | 愛犬「もも」との想い出
今日で、愛犬「もも」と*(カインド)*出逢って2周年*(びっくり2)**(びっくり2)**(びっくり2)*

2年前の今日11月2日、千葉県松戸市の公園に行き、そこで「保護犬譲渡会」に連れて来られていた「ももこ」(当時の名)と初めて対面した。*(うるうる)*

もちろん本人には、そんな事わかるはずも無く、今日もいつも通りに何気なく過ごしている。(当たり前か・・・*(眠い)*)

我が家では、「もも」*(カインド)*の誕生日を自宅にやってきた11月4日としていて、明後日は「もも」*(カインド)*にケーキを買ってお祝いする予定*(カインド)**(ハート6つ)**(カインド)**(ハート6つ)**(ハート目)*

行ってみたい国・・・「スイス」

2005-11-01 23:24:00 | 日記
いま、「世界の車窓から」*(テレビ)*でスイス*(山)*をやっていて関心を持ってみている。*(キョロ)*

スイス*(山)*は、yoshyyがイチバン行ってみたい国。*(ハート目)*ユングフラウヨッホに代表される雄大なアルプスの山並み、三角屋根のログハウスが建ち並ぶ湖畔リゾート、高山植物を見ながらのトレッキング・・・。イイなぁ~~~。*(グッド)*

行ってみたいが、何せヨーロッパ*(地球)*は往復*(飛行機)*に時間がかかりすぎて、中々行けない・・・。
無理すれば7~8日位で行けない事もないが、こんな“素敵な大自然の国”には時間など気にせず、行くからには仕事など考えずにゆっくりと行きたい・・・。

となると、やはり行く機会など・・・・・・・・・・無い・・・・・・・・・・・・。*(よだれ)*