yoshyy's blog with aki&momo since 2003

元気なわんぱく犬「あき」の話題をたくさん載せてます。
「あき」は福島の浪江町から、縁あってわが家に来ました。

ブログ写真紹介

2007-04-26 21:16:00 | 日記
ブログ*(コンピュータ)*に、お散歩コースで撮った“「もも」*(カインド)*と藤の花”写真*(デジカメ)*載せました~。
(↑正直、あんまりオモシロイ写真じゃないです・・・。*(よだれ)**(最低)*& ←と言われて、誰が見に行くか*(ジロ)*・・・(T_T)/~~~=変なyoshyy*(酔払い)**(!?)*)

「もも」お散歩コースで見つけた“素敵なカフェ”

2007-04-22 23:13:00 | 愛犬「もも」との想い出
今日「もも」*(カインド)*お散歩コースで見つけた“素敵なカフェ”*(紅茶)*に入ってみた。

「シャレー スイス ミニ」*(家)*という店で、東京下町には似つかない大きなログハウス*(口笛)*のお店。もちろん名前の通り、スイスの山小屋をイメージした造り。テラス席は、ワンコ*(カインド)**(OK)**(グッド)*ケーキセットを2人で注文した。

以前から、店の存在は知ってたんだけど、通りから奥まってた事と、“グッズショップ”だと思っていたので、まさか「もも」*(カインド)*と一緒にノンビリお茶*(コーヒー)*出来る店とは思ってなかった。

スイス人オーナーが経営し、コーヒーカップもスイス製、今日は食べなかったけど、パンは、週3回スイスから直送*(飛行機)**(ダッシュ)**(山)*される原材料で作ってるというから驚き。*(口笛)*まさか地元にこんな店があったとは。予約すれば、夜はチーズフォンデュなども出すらしい。

店内には、直輸入のマグカップやオルゴールなども置かれイイ雰囲気。*(音符)*ホントに小さいけど“ハーブ庭園”*(庭)*もあり、ウサギが小屋で飼われているなど、お散歩コースでは十分“異次元空間”だった。

これからも、時々寄ってみよう*(びっくり2)**(チョキ)*
ブログ*(コンピュータ)*に、お店*(家)*の様子載せました~。*(ウインク)*

自分は、どんな飼い主か・・・!?

2007-04-20 18:00:00 | 愛犬「もも」との想い出
「もも」*(カインド)*を紹介頂いた「ポチたま会」の知合いの方より、“バトン”なる質問カキコをいただき、せっかくなので「OCN cafe」のコーナーでご紹介*(びっくり2)*

*(音符)*愛犬の長所は?
聞き分けの良いイイ子なところ

*(音符)*愛犬の短所は?
拾い食い、嫌いな犬にすぐ吠え掛かる

*(音符)*もし貴方が犬だったら、どんな飼い主に飼われたい?
いつも一緒にいてくれて、あちこち連れて行ってくれる飼い主

*(音符)*愛犬が一番喜ぶことは何ですか
ズバリ、おやつ(これに尽きる*(びっくり2)*)

*(音符)*愛犬からみた、あなたはどんな人?
おやつを余りくれない、嫌な飼い主*(!?)*
でも、自分を飼ってくれた大事な人*(キョロ)*

*(音符)*朝起きたら、愛犬が家出の準備をしていた、出て行く理由は?
外飼いで、繋がれている事が多いから。

*(音符)*家出の準備で、犬が持って行く入れ物と中身は?
ジャーキーを口に咥えるだけ・・・。

*(音符)*家に帰ってきたら、愛犬が夕食の支度をしてくれてました。メニューは?
白飯に、みそ汁・・・。

*(音符)*愛犬と3分間会話できたら?
“前の飼い主はどんな人か?”&
“なぜ捨てられたのか?”&
“迷い犬時代に、どんな生活をしていたのか?”
↑これは、ホント知りた~い*(びっくり2)*

って、こんなところか・・・。
最後の項目がイチバン良い質問かな~*(!?)*
あと、あんまり“おやつ”あげないから、家出*(ダッシュ)**(家)*もあるか*(驚き)*

「もも」の笑える“過去の写真”・・・。

2007-04-15 23:01:00 | 愛犬「もも」との想い出
最近、「OCN cafe」*(コンピュータ)*のある方から“「もも」*(カインド)*の穴掘り姿の写真が楽しい*(びっくり2)*”と言われ、親バカ飼い主で単純なyoshyyは気を良くし(←ホント馬鹿・・・(T_T)/~~~)、ブログ*(コンピュータ)*に、わざわざ過去の写真*(デジカメ)*を探してきて、もう一度貼り付けてみました。

ちなみに、ブログに移行する前の「旧 ホームページ」には、「“もも”*(カインド)*のアルバムコーナーがあり、色んな表情の写真*(デジカメ)*がた~くさん載せてありま~す。お時間ある方、見てみてね~*(びっくり2)*

↓yoshyyの“旧ホームヘージ”
http://www12.ocn.ne.jp/~yoshyy/MyPage/menu0.html

穴掘りすぎて、顔が埋まる「もも」

2007-04-12 23:14:24 | 愛犬「もも」との想い出

我が家には、「もも」カインド の遊び場ダッシュ 専用と化した小さな庭がある。

そこには、ドロボー除けに大きな“落とし穴”がある。
・・・じゃなくて、もちろんヤツカインド が思い切り掘り返し、何個も穴が空いている状態驚き

何しろ、ヤツ自身も走り回りながらダッシュ 、たまに脚をそこにツッこみ、ヨロケているキョロ こともニヤ カインド 口笛

20070410__8 ←穴掘りに燃える「もも」さまの様子びっくり2 笑顔

20070410__9 顔が地面に完全に埋まってます・・・・。(T_T)/~~~


穴掘りすぎて、顔が埋まる「もも」

2007-04-12 23:12:00 | 愛犬「もも」との想い出
我が家には、「もも」*(カインド)*の遊び場*(ダッシュ)*専用と化した小さな庭がある。

そこには、ドロボー除けに大きな“落とし穴”がある。
・・・じゃなくて、もちろんヤツ*(カインド)*が思い切り掘り返し、何個も穴が空いている状態*(驚き)*

何しろ、ヤツ自身も走り回りながら*(ダッシュ)*、たまに脚をそこにツッこみ、ヨロケている*(キョロ)*ことも*(ニヤ)**(カインド)**(口笛)*

ブログ*(コンピュータ)*に、穴掘りに燃える「もも」さまの様子を載せました*(びっくり2)**(笑顔)*


“狂犬病予防注射”に呆れる!

2007-04-10 15:58:00 | 日記
今日は、年一度の恒例行事「狂犬病予防注射」*(カインド)**(ペン)*に行ってきた。

しかし、その係員の人数の多いこと多いこと*(びっくり2)**(よだれ)*
近所の公園*(庭)*に行くと、①案内係→②ハガキ確認者→③問診の獣医→④ハガキ受取者→⑤代金収受者→⑥接種済み札配布者→⑦接種する獣医が2名*(びっくり2)**(OK)**(はてな)*

VS支払った代金=注射代3000円 接種札550円*(激怒)*

何だか高いカネ取っておいて、必要も無い(と思える程の)大人数でやっているとはお役所仕事も甚だしい*(びっくり2)**(怒り)*

ハガキ確認と受取、たった一言(「健康ですか」)だけの問診と接種する獣医、代金収受と接種札の配布者など、それぞれ一人で十分行えそう・・・*(びっくり2)**(怒り)*

まぁ、怒っていても仕方ない*(ショック)*ので、ブログ*(コンピュータ)*には、今朝撮った今年最後写真(となるだろう)のしだれ桜*(桜)*と「もも」*(カインド)*の様子を載せました。*(ウインク)*

・・・「もも」お花見写真・・・続編!

2007-04-01 21:12:51 | 愛犬「もも」との想い出

今が満開の公園や周辺の「桜シリーズ」・・・その続編!!

20070401 ←山手線のとある駅から降りて公園に来た人々が、決まって“最初に歓声を上げて、カメラを向ける場所”がココ!

20070331←某大学の“レンガ校舎”に覆いかぶさるように咲き誇る桜と「もも」

20070331_1 ←大学の“旧音楽ホール”のレトロな建物の脇に咲く桜

20070401_1 ←ここは公園じゃなく、住宅街にある桜並木。

穴場スポット!?