まいにち畑で遊ぶ

24坪の市民菜園で無農薬の野菜作り、たま~に手芸、時々スピリチュアル

ミニメロンなど

2018年07月28日 | 菜園

トマトなどの果菜類の手入れと収穫と、暑さに追われて
ミニメロンはほとんど放置状態で、受粉も虫まかせでした。
それでも有難いことに、14個のミニメロンが転がっています。

 

20日以上の晴天続きで、水遣りはしているのですが、ツルの枯れが目立ってきました。
何とかミニメロンが熟すまでもって欲しいところです。

一昨日、ミニメロンの2個目を収穫しました。
タキイの資料によると、収穫の目安は、ツルの周囲に離層が表れた時らしいです。

右のまだ生育中のメロンは、ツルの周囲の星型?みたいな形の線が、
なめらかな線なのに対し、収穫適期になると、二重線のようになります。

家に持ち帰って切ってみました。

果肉はオレンジ系の色です。
シャリシャリと固い食感でしたが、甘さは十分あって甘かったです。
これは室温で追熟させると、もう少し柔らかくなるのかしら?

落花生は葉が繁ってきて、花も咲いてきました。



この花が枯れると、花の付け根から子房柄(しぼうへい)が下向きに

伸びていき、土の中に潜って、鞘ができ、落花生になります。

しかし、困った・・・。 
忙しさのどさくさに、落花生を蒔かなくてはと、蒔いたのはいいけど、
元肥やっていたかなぁ? 追肥もやっていない気がする・・・。
あぁ~、もう嫌ですねぇ~。
わからないので、近いうちに追肥と土寄せをします。

一昨日の収穫はこちらです。

右上のエダマメは、3回目に蒔いた「ユキムスメ」です。
スペースさえあれば、エダマメは直播で気軽に作れます。