ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

野菜苗

2024-05-26 23:27:00 | 
C宅もD宅も既に植えていた。

相変わらず気が早いなぁと思いつつ
雪印種苗に行ってみたら、きゅうりもトマトも殆ど売り切れ、しかも
残っているのは萎れ気味なものばかり。


予定の1/4 も買わずに、せっかく来たんだからとあずまやで一休み。





バラ🌹はまだでツツジが盛りだった。

仕方ないので帰りにホムセンに寄って買い揃えた。

天気予報を見ると、まだしばらく
植えられる陽気にはならない。

土起こしは終わっているが周囲の
草は伸びていて、先に草刈りをしなきゃならないな😔

留守にした分、出遅れてしまった
家庭菜園。

今、本当に野菜が高くて買えないので、今年はマジで手が抜けないヮ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日常回帰 | トップ | 灯台下暗し 小籠包再び »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猿)
2024-05-27 00:57:51
まあ旅行してきた分仕方ないですよね~(笑)
しかし、やはりかなり違うんですね~
こちらは連休あたりが農作業時季で・・
昨日はキュウリが1.5㎏・・10本ほど取れました。
野菜が高いので助かります。
ミックスレタス、ほうれん草、キュウリが今の所食べられています。
今の時季はこちらは好いのですが、夏が心配です。
去年も夏になるとほとんどダメになって・・
日照り、高温・・・野菜にとって過酷な夏です。
だから今のうちに野菜を買わずに済むようにしないと・・
真夏はどうしてもダメになってしまうので・・
返信する
Unknown (5656rouba)
2024-05-27 14:49:21
>山猿さん

もうきゅうりが採れるんですね!
こちらは気温が安定しないので、植えるのは数日先になりそうです。

植えても強風の日があるので、
毎年根付くまで気が抜けません。

特にきゅうりは毎年ダメになる苗が
出るので、しっかりした苗を選んで
買いたいのですが、、、

猛暑予想も気になりますね。
なるべく長期間時給自足で暮らしたいですもんね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事