goo blog サービス終了のお知らせ 

ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

野の花花見ゆっくりWALK

2025-05-08 20:16:19 | お出かけ

ひと月前に、走ることがドクターストップとなってから、「野の花花見RUN」ができなくなってしまった。

走りながら野の花の花見をするのが、一番の趣味みたいなものだったのに、できなくなったのは、残念無念。

 

でも、走らなくても、野の花の花見はできる。

今日は、走らなくてもいいから、野の花たちを見に行くことにした。

野の花花見ゆっくりWALKですな。

 

今日最初に目につき、今が旬だなあと思ったのは、ツクバネウツギ。

白く独特な形をした花びらに、オレンジ色の斑点がきれいだった。

 

美しいピークを過ぎてしまったけど…というのがいくつかあった。

これは、あちこちで見かけたのがオオイワカガミ。

ピークを過ぎ、花の色がだんだん薄くなるんだね。

チゴユリもピークを過ぎていた。

いくつかきれいなのを探して撮った。

 

ひと月前には、可愛いピンクの花を咲かせていたイワナシだったが、

今は、イワナシの名の通り、梨に見える実をつけていた。

 

これからきっときれいに花を咲かせるだろうな、と思えた2種の花が咲き始めているのを見つけた。。

1つは、ガクウラジロヨウラクの花。

もう1つは、タニウツギの花。

 

スミレは、きれいになってきたね。

これは、ツボスミレかな?

スミレはいろいろあって、よく分からないけど…。

 

ツクバネソウらしきものもあったぞ。

 

最高に美しかったのが、ツツジ。

野生と思われるヤマツツジ

だけではなく、詳しい種類のことまでは分からないが様々な色のものが咲いていた。

鮮やかな赤、

優しいピンク、

まぶしいオレンジ、

目立たず咲くうす黄色

どれもこれも、美しかったが、きっと園芸用の品種なのだろう。

 

青空のいい天気だったから、林の中で新緑が美しかった。

これは、ホオの葉だろうか。

日の光に葉が透けて見えるのがまたよかった。

 

いい森林浴にもなった。

やはり山野を歩くのはいいなあ。

 

ここに走ることも入ると、きっと私は半端ない満足感に浸れるのだろうけどね。

でも、野の花花見WALKをゆっくり楽しんできたよ。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長倉に活躍してほしいけど、... | トップ | 知らない植物に会うのは楽し... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りゅーと)
2025-05-08 22:41:42
 自分はこの1週間あまり(ビールの飲み過ぎの通風で)歩けなかったが辛かったですね〜。(復活してまたビール飲みまくっていますけど…。)

 先日、金沢市に行きましたけど、新潟市に比べ、駅前に施設が集中していることもあって、緑少ないですね〜。
 この点、新潟市はビッグスワン、りゅーとぴあ周辺に緑多くて恵まれていますかね。
 
 いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
返信する
緑のある街 (50fox)
2025-05-09 07:07:42
>りゅーと さんへ
緑のある街、それだけで魅力がありますね。仙台は「杜の都」です。東京だって、「○○並木」と呼ばれる道は魅力がありますし、新宿御苑とか六義園とかいいと思いましたね。それらは皆、自分が行って緑があったからでしたね。
街なかでも、緑が多い街は歩く気分が盛り上がります。新潟市でも「柳都」の名のとおり、柳がある通りは風情があります。計画的にさらに特徴のある街づくりを進めてほしいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事