goo blog サービス終了のお知らせ 

ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

春の山野草 花の咲き方偵察RUN

2019-03-21 21:42:51 | RUN
新潟ハーフマラソン大会から、早くも5日。
今日になっても、太ももやふくらはぎに筋肉痛や張りが残っている。
日曜日の大会で、自己新記録を出した走りは、やはり結構体にこたえたということか。
改めて、それなりの力を使ったということだ。

今日は、日曜日のその大会のダメージと年度末の仕事のあわただしい忙しさのせいだろうか、午前中から疲れていた。
昼食後は、茶の間で時折いびきをかきながら30分余り寝てしまった。
今日木曜日は、RUNNING DAYなのだが、走るのはやめておこうかとも思っていた。

ただ、雨が降っていなかったし、体をほぐすことを目的に少々(と言いながら10kmほど)やっぱりジョギングに出ようかと考えを変えた。

ただ走るだけでは面白くない。
いつも走る森林公園を走りながら、春の花の咲き方を偵察してこよう。

行ってみると、春の先頭を走るような花たちが、咲き始めていた。

先日のマンサクに加え、
雪割草、


山桜、


ショウジョウバカマ、


キクザキイチゲ、


イワナシ

などがすでに咲いた姿を見せていた。

夕方になってきていたので、ピントが合わなかったり、花を閉じる種類のものだったりしたので、ここはあまりいい写真が撮れなかった。

このような山野草が咲くのは、例年より1,2週間ほど早い。

たくさんの花が見られる春本番が近い!
そう感じて帰ってきた。

疲れから走る足取りは非常に重かったが、春の花が見られる喜びで、気持ちは非常に軽かった。

偵察完了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする