

今朝、NHKラジオ第1で村下孝蔵の「初恋」が流れてきました。
余談ですが、私は男性歌手のレコードやCDはほとんど持っていません。だって、「君たち女の子 僕たち男の子」「キャー」とモテモテな、年の近い男性歌手の歌なんて聞きたくないんですもの。
こりゃもう「敵」--まあ、こちらがまったく相手にならないレベルではありますが。ただのひがみですね(笑)。
そんな中、数少ない男性歌手のCDが、下の写真に写っている村下孝蔵の一枚です。叙情的で哀愁のある彼の歌が昔から好きで、無理に英語の歌詞を差し込んでいないところも好感が持てます。
今日「初恋」が流れた理由は、実は彼の命日だからだそうです。歌詞に「五月雨は」とあることから、この日を「五月雨忌」と呼ぶのだとか。若くして亡くなったのが惜しまれます。今日は手持ちのCDをかけて、静かに偲びたいと思います。
さて、そんな今日の空は朝からしとしとと五月雨模様。
ゴミ出しに行った帰り道、急に雨脚が強くなり、湿気が体にまとわりつくようで少し滅入ってしまいました。
とはいえ、アジサイたちは元気いっぱい。写真にも写っていますが、まさに雨の中で生き生きとしています。
近所のお庭ではユリが咲き誇っていました。つい先日まではまだつぼみだったのに、あっという間ですね。
その鮮やかな色合いは、梅雨空にはちょっと派手すぎる気もしますが、漂う芳香がこの季節を感じさせてくれます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます