
先日訪れた、山形県西置賜郡小国町「道の駅白い国小国」で3時のおやつを購入しました。
それを、関川村の渡邉邸脇で休憩した時に食べました、おやつとして購入したのはとち餅です。
私は大の甘党ですが、とち餅は私の好きなジャパニーズスイーツの一つです。
写真に写っている花は、実はトチノキの花です。
花が終わって、とちの実がなって、それを手をかけてアク抜きをして、やっと餅へ入れて、とち餅となります。
実は、このトチノキの写真を撮影した場所は、山の中ではありません。
新潟市中央図書館の「ほんぽーと」近くの公園で撮影しました。
最初、都会の公園にトチノキがあるのが信じられませんでした。
でも、よーく見ると少し違和感があります、調べたら公園で見たトチノキはセイヨウトチノキ、いわゆるマロニエでした。
だから、公園の樹木として植えてあっても、不思議ではないわけです。
ちょと、勘違いでした。

