相変わらず、宮崎は雨続きです。
それでも何とか埋却地を確保して処分を進めています。
今日も和牛繁殖農場で作業しました。
午後1時までにはほぼ予定どおりの頭数を達成したのと、埋める場所確保の関係で作業はここで終了です。73名の現場でしたので、スムーズに処理が進みました。
この現場で一番怖いのは怪我です。
慣れない、初めての農場は段差や構造に危険がいっぱいですし、修羅場のなかでの作業ですから一瞬の隙が怪我を呼びます。常に緊張が必要なので、時間の感覚がまるでありません。
弁当がきて初めてお昼ころだと気づきます。時計も携帯ももってこれませんし。
僕も今日は段差で転倒して、自分で自分を麻酔しそうになりました。(汗・・・)
しかし、何とかあと1日を残ストころまで来たのですが、明日が一番危ないと思って最後の処理を行います。
それでは。
それでも何とか埋却地を確保して処分を進めています。
今日も和牛繁殖農場で作業しました。
午後1時までにはほぼ予定どおりの頭数を達成したのと、埋める場所確保の関係で作業はここで終了です。73名の現場でしたので、スムーズに処理が進みました。
この現場で一番怖いのは怪我です。
慣れない、初めての農場は段差や構造に危険がいっぱいですし、修羅場のなかでの作業ですから一瞬の隙が怪我を呼びます。常に緊張が必要なので、時間の感覚がまるでありません。
弁当がきて初めてお昼ころだと気づきます。時計も携帯ももってこれませんし。
僕も今日は段差で転倒して、自分で自分を麻酔しそうになりました。(汗・・・)
しかし、何とかあと1日を残ストころまで来たのですが、明日が一番危ないと思って最後の処理を行います。
それでは。