goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2013/05/17)

2013年05月17日 | Daily Vocabulary
14776.employee review(社員評価)
They'll likely take part in employee reviews with their boss.
14777.necessary change(必要な変化)
Being able to listen to different kinds of feedback and make necessary change are important factors in your job performance.
14778.emphasize(強調する)
I have also emphasized networking skills in my discussions with Tom.
14779.invaluable(]計りしれないほど貴重な)
Getting advice and guidance from a more experienced person is invaluable.
14780.gregarious(社交好きな, 社交的な)
Susie's always been a fairly gregarious fellow.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県高梁市弥高山(2013/4/21)

ウメ(No.32)

2013年05月16日 | 日本の草木
ウメ(No.32)

2013.04.14@岡山県倉敷市
ウメ(梅、学名:Prunus mume)は、バラ科サクラ属の落葉高木、またはその果実のこと。
特に未成熟の種子には青酸配糖体(Cyanogenic glycosides)が含まれ、少量でも頻脈や血圧上昇の急性循環器系疾患となり、「梅は食べても実(さね)食うな、中に天神ねてござる」との諺[2]がある。
花を観賞するほか、果実を梅干し、梅酒、梅酢、梅醤やジャムなどにして食用とする。また甘露梅やのし梅などの菓子や、梅肉煮などの料理にも用いられる。
強い酸味が特徴であり、クエン酸をはじめとする有機酸などを多く含むので健康食品としても販売されている。果実から種を取り出すための専用器具も販売されている。
漢方薬では燻蒸(くんじょう)して真っ黒になった実を烏梅(うばい)といい、健胃、整腸、駆虫、止血、強心作用があるといわれる。中国では話梅(広東語: ワームイ)と呼ばれる干して甘味を付けた梅が菓子として売られており、近年では日本にも広まっている。
また、中国では紀元前から酸味料として用いられており、塩とともに最古の調味料だとされている。
日本語でも使われる良い味加減や調整を意味する単語「塩梅(あんばい)」とは、元々はウメと塩による味付けが美味くいったこと示した言葉である。
バラ科の葉や未成熟の青い果実、核の中の種子には青酸配糖体(アミグダリン)が含まれ、未熟な種子や腸内細菌の酵素により、シアンを生成する。
これが胃酸により有毒性を発揮すると、痙攣や呼吸困難、さらには麻痺状態になって死亡するといわれている。
胃酸や胃の消化酵素の分泌だけではシアンの生成は起こらないので、大量の種子をかみ砕いた場合を除いて誤摂取による中毒の危険は限られる。
アンズの種子による重症例がある一方、幼児が青梅の果肉を囓った程度では心配ないとされる。
また、梅酒の青い実や梅干しの種の中身などは、アルコールや塩分、熱により酵素が失活し、毒性は低下している。

出典:ウィキペディア

Daily Vocabulary(2013/05/16)

2013年05月16日 | Daily Vocabulary
14771.essential(本質的な要素、基本的なこと、不可欠なもの)
What did you tell your son about the essential of school life.
14772.apply theory to a real-life situation(理論を実際の状況に応用する)
Like learning how to apply theory to a real-life situation.
14773.sneaky(こそこそした、密かな、ずる賢い)
It's one thing to learn things from textbook, but the real world has a sneaky way of throwing vurveballs at you.
14774.feedback(フィードバック)
One valuable practical lesson I learned in college was how to give and receive feedback.
14775.suffer(傷つく, 損害を受ける, 不利を招く)
If you can't communicate effectively in an academic or professional situation your career will suffer.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県高梁市弥高山(2013/4/21)

茶色の小瓶

2013年05月15日 | 私の好きな歌
茶色の小瓶

茶色の小瓶(ちゃいろのこびん 英語:Little Brown Jug)とはアメリカ合衆国・フィラデルフィア出身の音楽家、ジョセフ・ウィナー(Joseph Winner、1837年 - 1918年)が自身のミドルネームであるイーストバーン(Eastburn)の名で1869年に発表した楽曲である。
当初は酒席の歌として歌われたもので、20世紀初頭には民謡とされた。
禁酒法の時代には酒の登場する他の楽曲同様、新たな人気を獲得した。
1939年、グレン・ミラーがスウィング・ジャズのアレンジを加えインストゥルメンタルとして演奏したものが大成功をおさめた。
アメリカのビッグバンド時代にも人気を博し、以降ジャズのスタンダード・ナンバーとして知られるようになった。
茶色の小瓶とは本来、洋酒の瓶を指す。
オリジナルの歌詞には「彼女はジンが、僕はラムが大好き(She loves gin and I love rum)」という部分があり、生活に困窮しても飲酒をやめないアルコール依存症の夫婦の様子を歌った歌である。
しかしながら、その明るく陽気なメロディから子供向けに改作した歌詞でも歌われ幅広い層に親しまれている。 from Wikipedia

Daily Vocabulary(2013/05/15)

2013年05月15日 | Daily Vocabulary
14771.believe in(確信を持つ)
If you must tell mr your opinion, tell me what you believe in.
14772.doubt(疑う、信用しない)
I have plenty of doubts of my own.
14773.responsible attitude(責任意識)
That helped me develop a responsible attitude toward my personal finances and money in general.
14774.pointer(アドバイス、ヒント)
I gave him some basic pointers about tipping.
14775.chore(家事などの毎日行う仕事をする)
A chore is a task that you must do but that you find unpleasant or boring.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県高梁市弥高山(2013/4/21)

泰伯第八の九

2013年05月14日 | 論語を読む

【原文】
子曰、民可使由之、不可使知之。

【書き下し文】
子曰わく、民は之(これ)に由(よ)らしむべし。之れを知らしむべからず

【通釈】
孔子がおっしゃいました、
「人々を従わせる事はできても、その理由を人々に理解させるのは難しい。」

【English】
Confucius said, "You can make people follow you. But it is difficult to make people understand the reason."

『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。






Daily Vocabulary(2013/05/14)

2013年05月14日 | Daily Vocabulary
14766.a buck a week(週に一ドル)
My dad give me a buck a week as long as I met my work quoat.
14767.on the right track(正しい方向に進んで、向かって、正しいやり方、考え方で)
It sound like you started him off on the right track a new and unfamiliar situation.
14768.bank account(生まれつき内向的な人銀行口座)
My mom and dad helped me set up a bank account when I was still in grade school.
14769.instill in someone(人~を植え付ける、教え込む)
It instilled in him a solid appreciation for the value of money and hard work.
14770.unintentionally(意図せずに、無意識に、知らぬ間に)
Some parents unintentionally spoil their kids by giving them money whenever they want it.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県高梁市弥高山(2013/4/21)

Daily Vocabulary(2013/05/13)

2013年05月13日 | Daily Vocabulary
14761.be ingrained in(~に浸み込んでいる、~に根づいている)
It is something that seems to be deeply ingrained in our culture.
14762.filthy lucre(不浄な金、悪銭)
You can see that in the expression filthy lucre.
14763.piggy bank(子供用の貯金箱)
Just like he took out his money from his piggy bank.
14764.tyke(小さな子供、ちびっ子)
My wife and I would often let JIm do that when he was just a little tyke.
14765.give someone an allowance(人に小遣いをあげる)
I've always been a firm believer in giving children an allowance in exchange for doing chores.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県高梁市弥高山(2013/4/21)

13:あま鯛・藻魚にわさび【広重「魚づくし」 全20点】

2013年05月12日 | a la carte
13:あま鯛・藻魚にわさび【広重「魚づくし」 全20点】

「うつしゑの筆もかろくて此魚の味はひよしとおもはれそする 篶垣」

広重の観察眼の鋭さを如実に示すのがこの「魚づくし」。
最初は摺物、つまり狂歌・俳句・暦などに絵を添えて摺ったものとして、出版されたのがこのシリーズ。
斬新な構図とユーモアを基調とした奇抜な発想により、魚が食品でもなければ生臭くもない自然の生き物となって眼を楽しませる。
現代の彫師・摺師による復刻版画がその洒脱な味わいを再現しています。


英語名
UKIYOE(pictures of the floating world)
HIROSHIGE,from the series FISH
"Bream, Rockfish & Wasabi"

歌川 広重
歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)は、浮世絵師。本名安藤鉄蔵。
江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。
かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。
また、ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  

Daily Vocabulary(2013/05/12)

2013年05月12日 | Daily Vocabulary
14756.a while back(しばらくの間、この間)
A while back, we discussed "first-date" rules that parents teach their teenage children.
14757.money matters(金銭問題、お金のこと)
What do North American parents teach their children about money matters?
14758.have the same take on(~について同じ考え方を、意見を持っている)
Canadians and our cousins to the south have pretty much the same take on how to teach our kids about financial responsibility.
14759.supernatural(超自然現象)
The supernatural is the natural not yet understood.
14760.finances(資金、金銭、財政状況)
Most parents seem to be mre prepared to talk to their kids about sex, alcohol and grugs than they are to discuss finances.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県高梁市弥高山(2013/4/21)

明鏡ことわざ成句使い方辞典

2013年05月11日 | 読書日記
明鏡ことわざ成句使い方辞典
クリエーター情報なし
大修館書店

【一口紹介】
◆内容紹介◆
もう迷わない! 日本語力に自信がつく、最強のことわざ辞典!
くわしい解説、約1万の例文・誤用例文、豊富な誤用情報で、ことわざ成句の使い方がはっきりわかる。
類書初、正しい/間違いが一目でわかる誤用索引が便利! ベストセラー『問題な日本語』の編著者がおくる、新機軸満載のことわざ成句辞典。

【特色】
◆2300のことわざ成句を収録。
収録したことわざ成句は約2300。解説したことわざ成句は約4000。
日本と中国に由来を持つものを中心に、それ以外の国に由来するものも適宜収録しています。
◆使い方をくわしく解説
[使い方]欄で意味と使い方をくわしく解説。
類書最多の約9000用例は、文学作品からの実例も豊富に収録。
引いて調べるだけでなく、読んで楽しめる辞典です。
◆類書初![誤用]欄
実際によく見られる誤用について、[誤用]欄で徹底解説。
語句や表記の間違いだけでなく、語句・表記は正しいけれど
使い方が間違っているものを、約1000の誤用例文で紹介。
どこがおかしいのか、どうして間違っているのかがわかります。
◆語源・出典をきっちりと説明
[出典]欄で、語源や出典をきっちりと説明。
書き下し文とその訳もできるだけ掲げ、難しい故事もわかりやすく紹介しています。
◆さまざまな表現を紹介
[補説][類表現][英語]欄で、関連するさまざまな表現を解説。
ことわざ成句の奥深い世界が楽しめます。
◆類書初! 4種の索引を完備
見出しに立っていないものも引ける「総索引」、
間違った使い方からも引ける「誤用索引」、
言い表したい内容のことわざ成句がわかる「分類索引」、
「史記」「論語」など典拠となっている作品から引ける「出典索引」。
4種の索引で、ことわざ成句が自在に使いこなせます。

【読んだ理由】
小説家三浦しをんさんのご推薦。

【コメント】
意外に自分がことわざ成句をよく知っていることに我ながら驚いた。


Daily Vocabulary(2013/05/11)

2013年05月11日 | Daily Vocabulary
14751.convention(総会)
The full-time employees convention will be held this afternoon.
14752.take a year off(1年間お休みを取る)
I think taking a year off from college to gain some nonacademic experience is a great idea.
14753.I second that(同感です、賛成です)
I second that.
14754.invaluable(非常に貴重な、大いに役立つ)
That kind of experience can be invaluable in helping students get a good perspective life and work as they prepare to enter the real world of careers and responsibility.
14755.senior(大学、高校の最上級生)
Tom's scheduled to become a senior in September.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県高梁市弥高山(2013/4/21)

Daily Vocabulary(2013/05/10)

2013年05月10日 | Daily Vocabulary
14746.fill in(書き込む)
You should fill in this form to register.
14747.be plunged into(~に追いやられる、放り込まれる)
It is perfectly natural to be stressed out when you are suddenly plunged into a new and unfamiliar situation.
14748.be scheduled to(~をする予定である)
The manager are scheduled to leave tomorrow for an annual company wide management conference.
14749.insufficient(不十分)
We cannot trust the survey results because the survey was not well planned and insufficient.
14750.virus(ウイルス)
Frequent Internet users should pay constant attention to viruses.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県高梁市弥高山(2013/4/21)