俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『船橋大神宮』

2010-05-21 20:55:20 | Weblog
ちょっと前に、テレビの「ちい散歩」で、船橋大神宮とその周辺が放映されました。

ちいさんのトレードマークであるハンチング(鳥打帽)を門前の商店街にある「中村屋」という明治年間創業の帽子店で買い求める場面がありました。
私としてもヘッドを防護する必要があるので買い求めたいと思い、行って参りました。

      *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

車を止めた駐車場前にあるコンビニの女性店員に、「ちい散歩で放映の帽子店はどこですか?」と尋ねましたら、「まただ」という少々うんざり顔で、でもすぐに笑顔で親切に教えてくれました。

店に入るなり「テレビで見たので来ました」というと、「ちい様様です」と、ニコニコ顔で応対してくれました。しばらくは反響が大きくて大忙しだったとのこと。
ちょっとしゃれた形のハンチングを買いました。気のいい店主は3800円のところを300円もおまけしてくれた上に、ハンカチタオルもサービスしてくれました。

買ったばかりのハンチングを早速かぶって、大神宮へお参りいたしました。
今から1898年前に日本武尊(やまとたけるのみこと)が東国平定の折、天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀ったのが始まりとのことで、由緒のある神社です。

そもそも船橋の地名の由来は、馬に乗った日本武尊が市内を流れる海老川を渡るために、川に船を並べ、その上に板を渡して橋としたことからだそうです。

由緒ある大神宮に参拝した後、神宮の東側の丘の上に建つ「灯明台」を見に行きました。


千葉県有形民俗文化財にも指定されていて、ひときわ目を引きます。
六角形の洋風灯台で明治13年に建設されたそうで、当時は前を走る国道14号線の外側は東京湾の海だったそうで、漁民の安全のために建造されたそうです。

      *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

「灯明台」は、毎年の成人の日のお祝い事として年一回だけ燈されるそうです。

毎年、10月20日は例大祭が催され、奉納相撲が盛大に行われるそうです。

ぜんぜん関係ありませんが、ワルポンの誕生日は毎年、10月19日であります。