滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

遅くなりましたが。。常磐中学校の紹介です

2013年08月22日 | 日記
 
  滝山寺に隣接する地に建っている常磐中学校。現在の校舎は平成10年に新築された

  ものです。設計は私の中学時代の同級生のアトリエ本間のスタッフが担当したと

  聞いています。


 県道から左の坂を登ると旧校舎時代の校門に出ます。

   

   
   今は安全のために入口は閉鎖されていました。

  
   旧校舎校門横の石碑

  

  県道から右側に坂を登ったところに新校門がありました。

  昔校庭内にあった”常磐なる故山に学ぶ”の石碑がここに移転されていました。
  
  

  車椅子の生徒が使用できるトイレやエレベーターが設置されています。

  PTA活動も盛んで、絵画クラブ、陶芸クラブは今も毎年1月に彩雲堂で作品展を

  行っています。
 

  ”立志の塔” 学校創立30周年を記念して、昭和51年に建てられています。

  確か我が家の子供たちが在校中には、立志の会があり、誓いの文を納めたような。。。?

  今はスキー合宿があり、その時にするそうです。今の校長先生は藤原先生。

  長女の3年生の時の担任の先生です。私はとってもおとなしかったのに、名前まで

  覚えてらしたのにはびっくりでした。あれからもう28年位経っているのに。。

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿