滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

かっこいいぞ!アオサギ!

2013年04月27日 | 日記
  
  時間帯によって違いますが、大体アオサギに出会います。


  カメラを向けると用心して飛んでいってしまいますが、

  運良く撮影できるときもあります。何日間かで捉えたアオサギの

  姿を紹介します。

   

   魚を見つけるまでじっと水面を見つめて佇んでいます。

  

  やった!魚を捉える瞬間です。後ろ姿なのが残念!

  

   間近で捉えた勇姿!

  

   水面を飛び立つ瞬間。  

   

   低空飛行でも素晴らしい羽ばたきです。

   

   そして彼?は悠々と去っていきました。

   こんなふうに鳥と身近で対面できる環境に感謝です。

青木川の鯉のぼり

2013年04月24日 | 日記
   何年か前から、鈴木県会議員の仲間が青木川に鯉のぼりをあげています。

   4月22日の散歩の時に発見しました。

   今年も元気に泳いでくれています。




風のない日はしっぽの部分が水に浸かってしまって可哀想です。

   全国どこでも見られる風景ですが、地元にあると嬉しいですね。
  付録です。たらの芽とウドの芽です。山菜の天ぷらにすると美味!

    


   これはタラの芽.木に刺があって収穫する時に注意してください。

   最後の一芽まで取ってしまうと木が枯れてしまいます。注意してください。

  
    ウドの芽です。

    自家栽培しています。山菜天ぷらで一押しです。

    旅番組で、都会の方が山菜を食べに旅行されますが、しあわせなことに私は
   
    山菜がすぐ手に入ります。田舎暮らしに感謝!

滝町及び滝山寺の由来

2013年04月17日 | 日記
  

   滝町地内を流れる青木川の上流に三界の滝と呼ばれる場所があります。

   そんなに大きくない滝ですが、この滝が町名の由来だと思います。

   三界の滝の由緒。。。天武天皇の御代、役の行者小角が、修行のため渓流に沿って

   山中に分け行ったところ、そこに一条の滝を発見しました。その滝壺の底に大きな

   龍が金色に輝く仏像を発見し、寺名を滝山寺とし、金色の薬師如来を安置しました。

   

   三界とは、生あるものが生死流転する迷いの世界のことだそうで、三界の迷妄。業苦を

   振り払わんとする行者の渾身の修行が薬師如来の奉持につながったそうです。

  

  私は三段に分かれてるからさんがいの滝って言うんだと思ってました。  

   今はそんなに長い滝ではないのにあそこで修行できたんでしょうか?



  
  上流から見た滝の全容です

     

   天王橋の下流の土手は今八重桜が満開です

臨時便2号  ナガミノヒナゲシ

2013年04月11日 | 日記
  

    私の好きな花で、ずっと芥子の花の原種だと思っていました。

    雑草の呼び名事典という本に載っていました。ヨーロッパ原産の帰化植物だそうです。
   
    ヒナゲシよりも実が長いから、ナガミノヒナゲシと呼ばれるそうです。

    アグネスチャンの、♪おっかの上ひなげしの花で。。。。♪に歌われてる花とは

   違いますよね。だって花びら四枚しかないから、帰ってくる、帰ってこない、、、、

   残念な結果になってしまいますから。。。
  

   

   前日の蕾です。

  

   早朝AM6:00台に開花し始めます。

      

    おとぼけの宇宙人みたいで面白い



   上から見てもメガネしてるみたい。。

  

    あっという間に傘が落ちて


  

  

  翌日にはもう種の部分しかありません。でも次々に咲いてくれて嬉しいです。


臨時更新。。。生きてますよ!

2013年04月10日 | 日記
  
   朝青木川沿いに歩いていると、いろいろな命に出会います。

   最近は暖かさもあって、草や花の成長が著しいです。

   で!臨時に紹介させて頂きます。

 

   藤の花の蕾です。二日前にはまだ硬かったのに今朝は紫色がわかるようになりました。

   開花ももうすぐです。

  

   ぐみの花です。私が子供の頃は、小川のほとりや山の中に一杯ありましたが、

   最近は見かけなくなりました。これは品種改良されたびっくりぐみです。



  青木川河畔の八重桜です。まだ一部が咲いているだけです。開花が待たれます。

   

   私の畑のリナリアです。毎年あちこちに芽を出してくれます。

   今年は畑の一角を占領されました。

   

    いたどりです。すかんぽとも言いますね。子供の時は、もう少し成長した茎を

   かじったものです。ちょっと食べてみました。酸っぱいですが爽やかな味です。

 

   最後はうどです。私は畑で栽培していますが、天ぷらは本当に美味しいです。

   でも今年は天候が変で、もう新芽があまり出なくなりました。
   
   食べ過ぎると太りますが、それでもなくなるとさみしいですよ。


  明日はナガミノヒナゲシを紹介します。