滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

常磐中学校資源回収とスモモジャムを作って

2016年06月29日 | 日記


  
  昨日土手の草刈りをしていて、草とは違う不思議なものが目にとまりました。
  気にかかってはいたのですが、草刈りの途中!
  終了後、草をかたづけているときに探しました。それがこれ!
  これはどう見ても霊芝ではないか?あの漢方薬になるという!
  「うーん?自然に生える物だろうか?」
   でも考えてみれば、椎茸でも、平茸でも最初は自然に森の木に生えているのもを
   栽培して大量に収穫できるようになったんですよね。
   じゃこれは本物だー。

   調べてみました。
   クヌギ、コナラの木に生えるとありました。
   なるほど納得!数年前にコナラの木を伐採しました。まだ完全には枯れていなくて
   新芽が出てきますが、その都度切って大きくならないようにしています。
   でも枯れてきているんでしょうね。確かに切り株あたりにあったようです。2ヶ所から
   とれました。
   免疫アップや不眠に聞くと効能が書いてありました。
   不眠に悩む私には効果があるんでしょうか?
   まだ、生っぽいから、乾燥して粉末とかにして使用するんですよね。
   煎じて飲むんだろうか?きっと苦いですよね!ちょっと苦手かも!
  
   でも、自然に霊芝ができるなんて感激!

   
   今日は雨振り。畑仕事も出来ない!少しは曇り空だったんだけど、また雨です。
   
   今日の予定は何もなし!
   小さい時に随分落ちたので心配していたのですが、スモモが豊作です。
   大きな木ですので、教室の屋根に上るか、木に登って取らなければ収穫できません。
   幸い私は、木登りが好き!体重は少しオーバー気味だけど、木に登るのに差し障りはない!

   でも一杯採れすぎです。例年は、少ししか成らなくて、大抵ヒヨドリに食べられてしまうのに
   こんなに一杯成っている今年は、ヒヨドリもそんなに来ない!
   嬉しいような、悲しいような!

   生憎教室はお休み。グランドゴルフ、体操、福祉の村、ご近所さん。友人達に配ってもまだある。
   
   幸いな雨にして、今日はスモモジャムに挑戦しよう!
   
   まずきれいに洗って、ヘタ?を取り、包丁で切れ目を入れます。
   ネットでみると、ここで1個ズ種を取っている人もありましたが、面倒なので実から離れてから
   とることにしました。
   
    種付きで4Kg弱あります。
   
   30分後です。

   
   2時間後  そろそろ種が離れているものも多くなってきました。
   
   小さいスプーンで種を救ってとりました。400グラムありました。
   
   白砂糖700グラム、グラニュー糖300グラム、三温糖500グラムを入れさらに煮詰めます。

   (砂糖類が多いのは、無くなって最後に三温糖しかなかったのでこうなりました)

   レモン果汁を入れて出来上がり!半日以上かかってやっとできました。
   
   熱湯消毒した瓶に詰めて出来上がり!
   ドジな私は、ビンに詰める前に重さをはかるのを忘れました。
    やっぱり詰めが甘いです。


  ★常磐中学校資源回収について

    日時   7月23日 (土)雨天24日(日)Am8時までに回収場所に持参の事

    
    


   

   
   
   
   
   

ガァちゃんとアゲハチョウ

2016年06月23日 | 日記

  
  昨日の朝、お墓詣りに行く途中で久しぶりにガァちゃんを見かけました。
  しばらく見かけなかったので、「もしかして寿命だったのかも」と心配
  していましたが、まだ健在でした。
  
  背中が痒いのかしきりに身づくろいをしていました。
  
   時にはもぐったり、、、、
  
          元気で何よりでした。

  
 次女が置いていった、アゲハチョウが今朝で全部羽化して元気に巣立ち?ました。
   

  クロアゲハの雄と、ナミアゲハ、ナガサキアゲハのようです。
  
  先日飛び立った蝶でしょうか?産卵のために?柚子の木の周囲で飛び回っています。
  新しい命を、育ててくれると良いんですが。

  
  柚子の木にカミキリムシが潜んでいました。幼虫とか食べられなければ良いんですが!


  
  我が家はまだですが、義弟の所では、ゴーヤが実をつけていました。
  我が家も花は咲いていますから、もうすぐ結実するでしょう。

  この時期畑仕事が本当に忙しい!嬉しい収穫もありますが、草刈り草取り、、、
  毎日競争です。負けますが!

  今日は、朝9時半から滝山寺で「宴でよせよ」に使う明り取りの竹を切る作業が
  ありました。先週もされたとかで、80本くらいができていました。
  160本位ということで、不足分を切りました。
  電のこだから作業は早く1時間くらいで出来上がりました。
  カメラを忘れたので、写真はなし!
  8月27日に向けて着々と準備は進んでいるようです。

 

アゲハチョウの羽化と保育園での遊び

2016年06月17日 | 日記


   先日来次女から預かったアゲハチョウの幼虫の羽化が気にかかっておりましたが、
   なかなかしないので心配しておりましたが、昨日私用で出掛けていた間に一羽
   羽化していました。写真も写さずに外に放してあげました。
   二羽目が、私が畑で草刈りをしている間に羽化していました。
   娘が多分「ナガサキアゲハ」だろうと言っていましたが、そのようです。
   まだ、飛び立つ元気がないのか、水槽の中で羽根を休めております。

   心配していましたが、無事に羽化してくれてうれしいものです。  
   あと、三羽無事に羽化してくれますように!

   15日の水曜日10時から常磐保育園で、「一緒に遊ぼう、懐かしい遊び!」
   と題する園児とお年寄りの交流会に参加してきました。
   子供が苦手で、お手玉もあや取りも出来ない私ですので心配しましたが、何とか
   一緒に過ごしてきました。
   写真が写せませんでしたので残念ですが。。。
   年長さんたちの挨拶にはじまって、歌や遊戯を見せてくれました。
   お年寄りたちは、ハーモニカを披露したり、けん玉をしたり、毬つきやあや取りを
   披露された方もありましたが、私は二人の園児と組になり、ブロックで遊びました。
   なぜか、他の園児さんも二人加わって、5人でワイワイやってました。
   20分と短い時間なのであっという間に終わってしまいました。
   一緒に手作りのウイロを頂いて帰ってきました。
   知らない子供でも懐いてくれて楽しい時間でした。
   園児たちも、楽しみにしていたようです。
   参加して良かった!

   ★瀧山寺の竹伐りについて

     私の所には「14日は雨だから中止!」の連絡が前日の夕方ありました。
     14日晴れてましたが、中止だと思ったから行かなかったのですが
     一部の人達で、竹は切り出されたそうです。

     次回竹の加工は
         
       6月23日(木)AM9:30からだそうです。

       

紫陽花には雨がよく似合う   小学校のクラス会

2016年06月13日 | 日記

  
  我が家がここに越してきて、すぐにどこかで頂いてきて植えた紫陽花。
  年数は多分30年以上。いい加減に枝を切るのだが毎年間違いなく咲いて
  くれます。
  普通の昔からある種類だろうけど、丈夫でいい。
  
  小学校からの友人が、挿し芽をしてくれた紫陽花。
  隅田の花火だと思っていたけど違うようである。三年目でやっと花をつけました。

  
  同じ友人から頂いた紫陽花です。名前は不明。聞いたんでけど忘れたというのが
  本音!

  昨日からの雨で生き返ったように元気に咲いています。
  紫陽花には雨が似合います。

  

  一方、雨が苦手なミイは、外を見ていましたが、仕方なく寝てしまいました。
  でも、雨が止んだ今もまだ寝ています。
  夕方から、また、狩りに出かけるつもりでしょうか?
  泥だらけになるのでやめてほしいんですが。

    

   小3の孫が、理科の研究の為に、柚子の木で、アゲハチョウの卵を見つけ、
   家に持ち帰り、毎週新しい葉を持っていきました。
   途中で死んでしまった幼虫もいたようですが、やっとさなぎになって帰ってきました。
   さなぎになるときの周囲の色で緑や茶色になるんだと思っていましたが、割りばしでも
   色が違うのがありますね。
    
   
    まだ、幼虫でいたのを見つけて、持ってきましたが、幼虫のうちに他の
    卵を産み付けられているのもあるようで、このまま無事にさなぎになってくれるか
    心配です。
    さなぎの方は、あと二日くらいで孵化するそうです。


    ★ 小学校のクラス会

      先日、同級生だった、市議会議員の柴田泉君が亡くなられました。
      他人ごとではなく、自分だっていつどうなるかわからない。

      特に大腸がんをやってからは、そう思うようになりました。
      私だけではなく、そういう思いの人が数人いたので、クラス会を開くことに
      しました。
   
      先日、世話係が数人集まり日にち等を決定しました。

      ★  男川小学校6年4組クラス会

         日時   7月25日(月)  午前11時から
         
         場所   紅茶の館  源  (本多 廣君のお店)
              岡崎市美合町字入込95-1

              TEL  0564-53-3108

         会費   5000円 

             食事は、4000円の仕出し弁当をお願いすることにしました。
 
       4組がクラス会をすることを聞き込んだ、他のクラスの人から、一緒にやろうと
       声がかかったので、3組の人にも案内状を出しました。
       1組からも参加者があります。

       まだ、先の話ですが、みんなが出てくれると嬉しいんですが。

      


  
     
 

    

雨上がりの仁王門と南瓜   

2016年06月10日 | 日記

    
  
  今の仁王門の裏門側と正面から見た写真です。埃が洗われてすがすがしい
  感じがします。
  私は、資源ごみを出しに行くとき位しか、仁王門に行かないけれど、近くに
  住んでいる人は仁王門の日々の景色を見られてうらやましいと思います。
  でも、毎日見るのは慣れで感動もしなくなるかもしれませんね。

  
  仁王門の非常階段の所で日向ぼっこしている猫です。
  カメラを向けたら少し用心されました。カメラ目線じゃありません。


  
  毎年南瓜の栽培をするんですが、宿儺南瓜はとってもおいしいんですが、場所を
  とるし、大きすぎて一度に一人じゃ食べきれないので、少しだけにして、場所を
  占領しない南瓜を作ることにしました。
  で!この種を見つけました。
  「つるなしかぼちゃ」
  これならぴったり!   少ない場所で収穫できる!
  
  確かに最初はこんなふうに根元に南瓜が生りました。
  
   これが今の状態です。つるなし!のはずがつるが伸びている!おまけにその蔓の
   葉っぱの付け根には実がついています。毎朝見つけるとズッキーニの後に受粉して
   廻ります。
   こんなはずじゃなかったのに、他の蔓あり南瓜と何ら変わりがない!
   あーあ!
   昨年坊ちゃん南瓜で失敗したので、今年はいい!と期待したんだけどなー
   実がならないわけじゃないから良いんだけど、、、、今年も又畑は南瓜で占領されて
   しまうのかなー?
   写真教室の仲間は、肥料が効きすぎじゃないかと言いますが、そうなのかなー?
   まあ!美味しかったら良いとするか!つるが延びた分沢山収穫できるしね!
    あとどれくらいで1番成りが収穫できるのかな?50日位でと袋にはかいてあるけど
    いつ実が付いたか覚えてないから駄目だなー
   
    イノシシに荒らされて心配したズッキーニも元気に復活!雨が時々しか降らない今が
     一番収穫の多い時期です。
    柵を作ってから、イノシシは来ませんが、ご飯ちゃんと食べているだろうかと少し
    心配です。私の畑を食堂にされるのは困りますが、山で食事を確保してくれてると
    良いんですが。


    雨が降ると、草が延びる!どこまでが野菜か草かわからなくなってきています。
    ジャガイモを収穫したという人がいるけど、私はもう少し先かな?