滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

屋根の上のシラサギと常磐小学校資源回収他

2016年04月30日 | 日記

  
  今朝畑の見回りをしていたら、お隣の屋根にシラサギ発見! あわててカメラを取りに!
  セーフ!まだ居ました。
  
  あまりキョロキョロするでもなく、のんびりとしています。
  最初は逃げられないように、遠くから写していましたが、だんだん近くに、、、、
  それでも20分以上その体制でいましたが、
  
  
  おッ!飛び立つか?
  
  アップにしすぎていました! それに電信柱や電線が邪魔です。
   
   
  遠くに行ってしまうかと思いましたが
  
  視覚範囲の川の中に降り立ちました。でも竹や草の陰に隠れてしまいました。

  こんなに、ゆったりとしたシラサギを見たのは初めてなので感動しました。

 
  
  今年は、畑に定植してから寒くて、2重に霜よけがしてあったのですが、最初に定植した
  ズッキーニは、霜で成長が遅れました。2回目に定植したものが成長がよく花芽を付けました。
  受粉をしましたが、うまく実ってくれるでしょうか?

  今年は、いまいち天候が不安で、ビニールの覆いをまだ外せないでいます。
  
  世代交代が、草花にも行われています。
  
  ヒルザキツキミソウです。可愛いピンクの花が風にゆれています。

  
  ヒヤシンス。球根ですので毎年同じ位置に咲いてくれます。

  

  新顔の反です。確かフクロコスモスと聞いたような?シラサギのいたお隣さんから
  頂きました。花が一杯咲いています。

  おまけ
  
   ミイがお昼寝しています。最近高い所が好きなようです。


  ★ 常磐小学校資源回収のお知らせ

    日時  5月7日(土)Am8:00~8:30
   
    回収するもの  アルミ缶、新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック

  ★ 花園農園夢広場ボランティアの募集

    定期活動   毎月第3日曜日AM8:00~8:30

    活動期間   5月~11月

            5月頃  薩摩芋の苗植え付け
            10月頃 薩摩芋収穫祭  芋煮会

 
  ★ 青木川日陰橋付近に若鮎を放流

    6月30日までは禁漁とします。
    7月1日以降は釣りを解禁とするが、網による捕獲は禁止
    
    8月21日(日)日陰橋付近で鮎とり大会を実地する予定


  ★ 学区球技大会に/の案内と参加者募集

    日時   6月5日(日)Am8:00~12:00

    参加資格16歳以上
    
    1)スローピッチソフトボール
    
    2)ソフトミニバレーボール
   
     申し込みは5月14日まで滝町スポーツ振興委員まで



  

  

青木川の鯉のぼりと常西寿会総会

2016年04月28日 | 日記

  
  もう毎年恒例になった青木川の鯉のぼりが飾られていました。
  もう少し高い位置に設置できると見栄えがするんでしょうが、ポールとかの関係で
  この高さが限界なんでしょうね。
  お手伝いの方ご苦労様です。熊本の震災地の方たちにもこの元気さが届くと良いんですが。

  ★ 常西寿会総会報告

    来賓に、県議会議員鈴木雅登氏と、滝町総代の中根茂氏を迎えての会でした。
    式次第に沿って、議事が進められ、何の異議もなく30分ほどで閉会となりました。
    来賓祝辞で、鈴木県議は、自分たち世代が仕事に追われ疲れていることと、老齢者が
    元気に頑張っていることを話されました。
    中根総代は、滝町と滝新町との交流をもう少し活発にするために、鬼祭り等の
    行事に滝新町の方たちの参加も考えたいとの意見を話されました。

    今年米寿を迎えられる方たちにお祝いの品を送られましたが、残念ながらどなたも
    出席されませんでしたので、役員が届けました。
    滝町6名、滝新町1名の計7名の方が米寿を迎えられました。おめでとうございます。
    男性は、6組の山本さんお一人でした。お留守だったので午後帰宅されてからお祝いの品を
    届けました。「おめでとうございます」

   
   
   先日潮干狩りに行った時に、鷹か鳶か区別がつかないんですが、海岸のコンクリートの
   穴の中にエサを求めてつついている光景を目にしました。
   
   辺りに警戒しながら、穴の中のエサを食べています。
   私は車の中から、コンパクトカメラで狙いました。
      
   10分ほどで、エサが無くなったのか飛び立っていきました。
      
    しばらくすると上空で縄張り争いか威嚇して阿多から来た鳥を追い払っていましたね。
   このあたりは彼?の縄張りのようです。
   結構近くで見たので感動しました。




        


  

常西寿会定期総会開催のお知らせと高天神城蹟

2016年04月27日 | 日記

  ★ 常西寿会定期総会開催のお知らせ

    日時  4月28日(木)AM10:00~11:00

    場所  市民ホーム 2階ホール
 
    次第  議事   平成27年度事業報告
             平成27年度収支報告
             平成28年度役員紹介
             平成28年度事業計画(案)
             平成28年度予算計画(案)
             平成28年度米寿者(お祝い品贈呈)

     出欠を副会長の松田さんまで連絡の事



  ★ 昨日友人が、静岡県掛川の横須賀城跡と高天神城跡に連れて行ってくれました。
    
    
    歴史に詳しくない私は、このお城については全く無知です。
    大河内氏の開城で、明治維新まで続いたお城のようです。
    まずびっくりしたのは、お城の石垣が、丸い石でできていたことです。
    普通お城の石垣は大きな角?石で造られていますが、このお城は河原で拾ってきた
    ような丸石でできていました。
    そのため、近くに川があってそこから拾った石でつくたんだろうと思いました。

    
    クロアゲハに導かれて、本丸跡や、二の丸跡を散策しました。
    3万石程度のようでしたから、そんなに大きなお城じゃないんですが、
     建物跡の敷石が残っていて、建物を想像しながら、ゆったりと往時を偲びました。

   次に向かったのは、高天神城跡。
   訊いたことがあるお城の名前だと思ったら、武田勝頼のお城だったんですね。

   
    今は保健休養林になっているようです。甘く考えていたら、これが階段がかなりありました。
    普段運動不足のため、息が上がってしまいました。
    
   勝頼に従わなかった、大河内氏が7年間閉じ込められていた岩牢の跡です 。
   本丸の裏側の日当たりの悪い所に作ってありました。
   こんな中によくも7年間も無事で生きていられたものだとびっくりしました。

      何神社か忘れましたが、しめ縄の形が変わっていましたので写してきました。
      階段横の地層です。
   ここでやっと理解できました。
   何百年か何千年か前に、この辺りも地震が起きて、海がせりあがって陸地に
   なったんだということが!
   横須賀城の丸石も海の石だったんでしょうね。
   熊本ばかりじゃない、ここ静岡も大きな地震に見舞われていたんですね。

   自然の力は恐いと改めて思わされました。

   
   もうお茶摘みが始まっていて、ホッとさせられたひと時でした。

      


寿会長寿者と常磐小学校奉仕作業

2016年04月22日 | 日記

  18日に行われた滝町寿会で、久しぶりに会員名簿が配布されたようです。
  プライバシーの保護とかいって、ここ数年名簿は頂けませんでした。
  仕事の都合で、日帰り旅行とか、総会とかに参加できないことの多い私は
  他の組の会員さんがどんな方が入って見えるのか全く分かりませんでした。

  今回名簿を頂いて、「ああーこの方はまだお元気なんだ!」とかよく分かって
  良いですね。

  滝町寿会で、男性最年長者は92才。女性は99才。
  90歳以上の御長寿さんは、10名もみえます。80才以上の方もかなりみえて
  60歳代なんかは、洟垂れ小僧に見えるでしょうね。
  皆さんお元気で何よりです。

  
   ★常磐小学校奉仕作業

     日時  5月12日(木)AM7:00~8:00 小雨決行  荒天の時は19日に

     場所  常磐小学校グランド周辺等

     内容  草取り  草刈り等

     準備するもの  軍手

     その他   駐車場は運動場東

     前回の反省は、草取り用の道具は学校に用意していますとありましたが
     庭の草をとるような器具で、鎌の用意はありませんでした。やっぱり草刈鎌がないと
     作業はできませんね。自分で持っていった方が良いと思います。


   
   お隣のSさんから八重さくらの枝を頂きました。
   丁度見ごろでお花見気分です。

   畑の草も延びて、畑仕事が忙しい時期になりました。
   まだ早いかなーと思いつつ、ホームセンターに行くといっぱい並んでいる野菜の苗を
   つい買ってしまう私です。

   トマト、ナス、、、、パッションフルーツの苗も買ってしまいました。
   数年前に買って植えましたが、秋も終わりになって花芽が付きとうとう実にはなりませんでしたが、
   近くのブドウ栽培農家では、立派に実っていましたから、再度挑戦です。
   寒いから無理かなー
   
   
   畑では、桑の木に実がついていました。

   
   茗荷の芽も延びてきました。
   
   ネギ坊主も、立派?に並んでいます。
   「ネギ坊主をてんぷらにすると美味しい」と聞いたので、やってみました。
    はぜて油が飛んで大惨事でした。味は微妙だなー

  
   私は、本をかなり読みます。まあサスペンスですが!
   購入は、ブックオフのネットでします。
   1500円以上購入すると送料が無料になるので、大体毎回15冊くらい注文します。
   一番好きな作家は、内田康夫ですが、木谷恭介も。
   二人の作品はほとんど読んでしまったので、今は西村京太郎。
   十津川警部のシリーズが好きですが、読んだ本はチェックをしてダブらないように
   しているつもりですが、時々前に読んだ本を又購入してしまいます。
   そんな時はがっかりです。

   大体週に2-3冊は読みますから、随分本が溜まってしまいました。
   終活をしなきゃと思いつつ、なかなかものが捨てられないので、まず本から、、、と
   考えて、引取りもしますというブックオフに依頼しました。
   多分もう読まないだろう漫画本や、役に立たないダイエットの本、西村京太郎の本
   と5箱に詰めて送りました。

   そんなに期待はしてなかったのですが、数日して買い取り価格のメールが来ました。
   何冊か数えなかったのですが、200冊くらいはあったような気がします。

   一番高いのが300円で、あと30円とか10円位のが数冊あったかな?
   ほとんどが1円!、、、、エー!数日前に108円で買ったものも数冊入っていたのに!

   そりゃ。売るときは安くても108円だけど、買うときは1円か―だから儲かるん
   だなー!
   少し腹も立ちましたが、考えてみれば、私は本を楽しんで読んだんだから、それでいいか。
   また他の人が読んで楽しめればいいかな?と思うようになりました。

   でも、まだ沢山残っている本は、もうブックオフに売るのはやめようと考えてます。

   今まで通り、学校の資源回収に出そう!
   
   高価な着物や、貴金属も、買うときは高いけど、売るときは2束3文ですね。
   これからも私は、また本を注文するだろうなー
     

熊本地震    学区歓送迎会の案内

2016年04月17日 | 日記

  来る来ると騒がれて久しい東海沖地震、、、東海地方に住んでいるものに
  とっては、幸せなことなんですが、各地で起きる地震に心を痛めます。
  被害者の方も毎日増えていきます。津浪こそなかったものの、直下型地震の
  恐ろしさを痛感します。
  地震の恐さは、一度だけでなくそのあと何度も余震が続くということですね。
  大きな余震だと、これが本震だと言われます。とにかく被災地の皆様の心の傷を
  思うと私の心も痛みます。


  いつ何が起きても不思議でないこの時代、命ある時に楽しんで生きたいと思います。
  先日、小中学校時代の同級生たちと、高遠のコヒガンサクラを見に行ってきました。
       
  花曇りの日で、中央アルプスの山々が綺麗に見えていました。9日が満開だったそうで
  少し散っていましたが、まだ風情があって素敵でした。
  頂上近くの駐車場に駐車できましたのも、良かったです。料金700円
  城址公園に入場するのに500円。以前来た人たちが、前は入場料いらなかったのにと
  こぼしてました。どこもただではお花も見られなくなっていますね。
  
  
  公園内では、地元の人だろうと思うのですが、高遠の民謡?で踊ってみえました。10数名の
  女性の中にお一人だけ男性がみえて、真剣に舞ってみえました。
  花の中で楽しんだ一コマでした。

     
  岡崎伊賀川の桜はもうほとんど散ってしまって、川面には花弁が浮かんでいました。
  花筏というんですね。昔の人は風流を愛しましたね。

  ★常磐学区歓送迎会のお知らせ

   日時  4月24日(日)  午後2時~3時
   会場  常磐小学校体育館
   会費  1000円
   申し込み締め切り  4月15日(金)

    転校  大山校長先生  内田教諭  本間教諭  平井教諭
    新任  荒井校長他7名

    申し込み   常磐小学校  教頭  TEL  46-2003


    

     次女一家にお土産で貰った3Dのパズルですが、テレビを見ながら?
     1週間かけて完成?しました。
     でもなぜか部品が数個残ってしまいました。横の部分に入るようですが
     接着剤でも使わなければ、はりつかないような、、、
     少し触れただけで、落ちてしまう部品もあったりして、これでいいのかな?