滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

滝町グループホームもちつき大会お知らせと看板文字入れ

2019年12月31日 | 日記


    ☆滝町グループホームもちつき大会

       日時  1月24日(金)  Am10:00~11:30

       参加費   200円

       会場  滝町グループホーム  里花カフェ

       同時にリハビリ体験もAM10;00から滝町老健にて行います

       大勢の方の参加お願いいたします


   ☆いきいきガーデン看板完成    まだ建っていませんが、、、、

       先日教室のS田さんから頂いた板   古民家の解体で頂いてきた松の板だそうです

       100年位経っているかもという事でしたが、、、、に長女の婿さんに看板の作成を依頼しました

       

       くすんでいるので、たわしで磨き、柱があった白い部分にはペンキとバーナーで着色しました

       私なら、大体の感覚で直接ペンキで描いてしまいますが、ちゃんとパソコンで完成予想図を作成し

       コピーしてきて、カーボン紙で板に写し、白のマーカーで綺麗に文字をなぞりました

       

       

       

       白ペンキで2度塗りし完成です

       

       教室の生徒たちが何人か訪れる中、A達さんが「ラッカーで保護しないと雨で傷む!」

       と言われたので、あとはラッカーで保護するだけです

       会長にも見て頂いて、年明けにいきいきガーデンに設置します

       2日間くらいの時間を割いて制作してくれた婿さんに感謝です!


      会長が石のK林さんに、石の交渉をして下さったので、今日10時からいきいきガーデンで

      どんな石がどれくらい欲しいかお話することになりました。

      看板立てはI夫さん達と相談して柱等を考えます

      今年もあとわずか、いきいきガーデンの仕事は、現地立ち合いのお願いで終了です

      来年は看板立てや新しく砂を入れた所に肥料を入れたり、地さき石を設置して通路を作ったり

      3月末の「滝町でお花見を楽しもう」会までに整備が待っています

      何はともあれ、今年も元気に1年が過ごせたことに感謝します

      拙い文章や写真にお付き合いくださった皆様、、、、良いお年をお迎えください

      そして、来年も元気に過ごしましょう!

いきいきガーデン今年最後の作業

2019年12月27日 | 日記

   12月26日木曜日、会長の作業指示で土留め作業をしました

   AM8:30土留め板を設置

   
   

   思わぬところに石出現  掘りだすもその後砂止めに使用しよういう女性群に会長検討

   
   

   

   しかし、、、、思うようにはいかない、、、N宮さん出動(8時にみえたが誰もいないので帰ったそうで)

   あっという間に指定の位置へ鎮座まします

   
   

   基創さんに依頼して、」切込み砕石2t車2車搬入

   

   土留めした場所へ砂を運搬  ネコ車やタケミで運ぶ  

   

   12時少し前に完成

   
   

   1M位広がり通路も立派に

   
   

    これでできたらK林さんのご協力で地先石が頂けたら最高なんだけど、、、、会長交渉を待とう!

   石を片づけたN宮さんは、対岸の仁王門側の雑木の伐採に

   

   菊の枯れ木も片付け、枯れ葉も拾い綺麗な花壇に、、、

   
   

   生徒のS田さんが看板用の板を届けて下さいました

   

   どんな看板にするか、、、、目下検討中であるが、、、、、

   今年の目標は終了したのでやれやれである

   皆さんお疲れ様でした!

   

    

   

   

    

今年最後の太鼓の練習風景といきいきガーデン

2019年12月22日 | 日記


   ☆今年最後の太鼓の練習

     12月18日水曜日AM10:00から11:30まで滝町市民ホームで行いました

     10月から新しく入られたA川さん同じ組の方が続けて亡くなられ、お一人は親戚の関係もあって

     折角入られたのに、なかなか練習に参加できませんでしたが、今年最後の練習には参加できました

     「一番できない人に合わせます」と先生が言われているので、A川さんに合わせます

     

     N坂さんも心配で指導にみえました

     
     

     滝団地から来てくださるS藤さんも丁寧に教えて下さってました

     

     まだちょっと心配そうなN坂さん

     

     Kさんも心配そう

     でも練習するうちにだんだんみんなについてこられるようになりました

     自分に合わせた譜面で練習をしていますが、そのうちにみんなと同じ譜面で練習できるようになります!頑張れ!


    来年は年明け早々1月6日月曜日午後1:30からです


    ☆いきいきガーデン冬支度

      昨日は、大平の大岡屋敷の掃除もありましたが、7:30からだったのに、間違えて7時から来た人がみえたりして

      8:20分頃には伐採や掃除が終了しました

      9時前にいきいきガーデンに到着、会長、M子さん、N宮さん、A山さんが作業をしていて下さいました

      写真を写したかったのですが、生憎バッテリーがでした!写真は残念!

      N宮さんがつつじの木を8本買ってきてくださいましたので、川の方に植えました

      

      会長とN宮さんで、途中までしか切ってなかった木を切って下さりすっきりしました

      

      会長はここから仁王門がみえるようになると良いと言って、総代さんの了解を取り、雑木を切る予定です

      

      大きなクスノキがあるからなー、、、、あの木はNさんのご先祖が植えたようだし、、、、

      丁度、散歩にNさんがみえたので、少し枝を切っても良いと了解を得ました

      冬の間に伐採をしたいようですが、業者さんに依頼しないと危ない所もありますね

      
      冬の間にしなければならないことと言えば、今土手の所に土留めをして、砂を入れてもらい、畑の幅を広くする

      計画です

      菊を片づけ一部土留めの材料をセットしました

      
      

      足りなくなった材料を頂いてきました

      

      次回の仕事です

      アイ子トマト

      夜は街灯が明るくつくので我が家よりとっても暖かいいきいきガーデン  アイ子トマトはまだ元気です

      
      

       流石に色は黄色くなりませんが、どこまで寒さに耐えるか実験中です

      ネモフイラ    芽も一杯出て大きくなっています

       

      遅く種まきをした菜花も少し大きくなっています

      

       寒菊   今はこの菊だけが花が咲いています

     

     十二単   植え替えしましたが、元気です

       

     葉牡丹   かなり大きい

       

      会長が植えたもみじの苗   紅葉が綺麗 

      

     いきいいきガーデンも本格的に冬を迎えます

     

     写真を写しに行ったら、どうも向こうの山が賑やかい、ガサガサ、、、、目を凝らすと1匹の猿が木の上にいた

     カメラに気付いたのか、すぐにいなくなってしまった

     近眼の私の目ではそんなにはっきり見えなかったが、猿だったろうなー!
     

碧南たいけん村とハムの漬け込み   

2019年12月20日 | 日記


    ☆碧南哲学たいけん村無我苑に行って

       約束した日が雨だったので、友人が調べてくれて初めてたいけん村に出掛けました

       

       哲学なんて私には縁がないなーと思ってましたが、ここが楽しい

       たいけんは 他人にかわってもらうことはできない 他人に押し付けることもできない

       あなたのたいけんを どのように生かすかは あなたにかかっている

       哲学たいけん   こころの目を開き、こころの奥深くで受け止め、生きることの意味を考えさせる、たいけん


       やっぱりちょっと難しいかな?

       1階には「ポジャギとアートな暮らし」韓国伝統工芸ポジャギのアートが飾ってありました

       二階に通じる階段の壁に偉人たちの言葉が額に入れて飾ってありました

       

       坂口安吾    親がなくとも、子が育つ。

                ウソです。
   
                親があっても、子が育つんだ。、、、、、、、

                親がなきゃ、

                子供は、もっと、立派に育つよ。

         耳の痛い言葉です!

       
       

        チャップリン     私たちは、みんな素人です。

                   それ以上になるほど

                    長生きはできないのです。

        
        

        シューベルト   本当の友人を一人見つけたものは、

                 幸福である。

                 自分の妻のうちに本当の友人を見つけた者は

                 もっと幸福である。

         そういう人に出会えて結ばれた人は幸せですね


         

         アリストテレス   友人とは、もうひとりの私である。

         この言葉が大好きです


          

          伊丹万作   幸福

                 なぜ人は

                 この不渡り手形に気がつかないのか


          

        2階にはリラクゼーションルームがあり、リラックスできる椅子の座り、日光中禅寺湖の風景を画像で楽しみました

        市民茶室等もあり、抹茶も楽しめます

        
        

         皆さんも是非楽しんできてください


     ☆ハムの漬け込み

       

        ロース5Kもも5K

        

        漬け込みに必要な材料を用意   ニンジン 玉ねぎ セロリ  三温糖  荒らしお ハーブ  水

        

        適当な大きさに切っておく

        

         金串でまんべんなく刺して液がしみ込みやすいようにする   この作業がつらい

        
        

        肉の間に野菜が入るように漬け込む  調味液を入れサランラップで蓋をする

        

         

        冷保10日以上   途中上下を替える


        さて、上手に漬け込めるでしょうか?

        
                 
   

近藤君からの便りと気の早い門松

2019年12月17日 | 日記


   ☆気の早い門松

     昨年に続き12月13日に天王神社前に門松がお目見えした

     

     半月以上あるのに、、、、、依頼されているところが多く、苦情の出ないところから建てているんだろうが

     昨年もクマザサや葉牡丹は年末には枯れていた

     今日は雨が降ったから少し回復していたが、クマザサは枯れかけていた

     
     

     以前は、氏子代表のか年番の方たちが自分たちで材料を用意して建ててみえたが、若い人たちが増えて

     そんなことのできる人がいなくなったせいだろうねー

     今年は大きなミカンが2個挿してあるが、あれはおまけかな?

     友人が15日に一足早いクリスマス会をしたと言っていたが、こちらの速さはクリスマスどころの

     速さではない!

     時々雨が降ってくれればいいが、、、、、、それも嫌かな?年末だし!



     神社のお隣の畑に綿の実ができていた

     

     結構な本数あったが、綿を作るのかな?

     それにしても、ここの畑の持ち主は、草刈りをしても買った草を片づけないので、U字溝があるのだが砂と草で

      埋まってしまって、子供達が通学時に苦労をしている

      自宅は町内なので、気にならないのだろうが、どうか掃除してほしい!

      奥さんは市役所に勤めてみえて秘書までされた方なのに、周りがみえていないご夫婦である

      

      もう少し自宅に帰ってくると県会議員のお宅のピラカンサだったかなの実が、まだ鳥たちに狙われないで綺麗であった


    ☆近藤君からの便り

     

     タコの写真です

     

     シラサギをしたから写しています

     

     先日届いた写真本物のハゼだそうです、、、、義弟が釣ってきてくれるハゼというのは、ハゼじゃないのかな?

     体調を壊し、自宅の尾鷲に帰ってまだ体が動くときに写したものです

     脳に障害が出る病気で、気圧の変化や、強い光等に寄っても体調が悪くなるようです

     陶器造りや写真は今はできないそうですが、手の動きが良い時に墨を摺って字を書き、ハガキを送ってくれます

     鉛筆やボールペンは固くて字が書けないそうです

     昭和48年ころの生まれだから、我が家の子供達と変わらない年齢ですが、難病と闘っています

     話していると、とても病気だなんて思えないくらい明るいのですが、、、、

     来年もよろしくと書いてあります    これからも宜しく!


    ☆ガシ?カサゴっていうのかな?
   
      Y原さんのご主人が釣ってきてくださいました

      

      以前にも一度頂きました  その時は「から揚げに、、、、」と言われてから揚げにしました

      今回は「煮物にすると良い」ということでした

      沢山あって、丁度教室の人達も来ていたのでみんなで分けました

      うろこを取って煮物にしました

      
      

      お皿に移すときに崩れてしまいました

      白身の軽い魚ですが、頭が大きく小骨もあったりしてそんなに食べるところはない

      頭や骨、身もおまけに付けてあげました 野良猫ちゃん達が喜んで食べてました

      ちゃんとお利口で固い骨の所は残していました   猫ちゃん達にもごちそうでした

      ごちそうさまでした!