滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

またまた発見!霊芝!   畑状況と中学校資源回収

2017年06月29日 | 日記


   ★霊芝!
   
   昨日、車庫の上の崖の草刈りをしていましたら、黄色いものを発見!「霊芝!」
   と思いましたが、つかれるまではと思い草刈りを続け、草刈り機の刃が切り株に
   挟まって動かなくなったところで草刈りは中止。

   刈った草をかき分けてみますと、やっぱり霊芝です。昨年は3本あったのに今年は
   1本。でも貴重な茸です。写真の黄色が強い方が今年の茸です。
   
   万年茸とも呼ばれ、免疫力のUP!にも用いられるそうです。
   折角あるんだから、煎じて飲んでみようかなーきっと苦いんだろうけど?

   鉄瓶やアルミ製の者は使用しないで下さいと書いてある。ガラス製の器で挑戦してみようかなー

   ★パッションフルーツ

    
     現在5センチ、、、1個だけの貴重な実である。

   ★ すもも

    
    教室の屋根の上が賑やかいと思ったら、カラスや雀の集会?ではなく、スモモが
    赤くなったので、突きに来ているようである。
    木の上の方は随分色づいたのがあるが、下の方はまだまだ  
   
   少し突いては落としてあるので困ったものです。
   昨年ほどではないが、そこそこ成っている。昨年はジャムにしたが、今年はまあいいか!

   ★
   
  畑に種まきをした翌朝、こんな風な穴が畑にできている、、、なんだろうかと思っていたのだが
  どうも、蒔いた種を小鳥が拾っている穴のようです。
  キュウリの種を蒔いたのですが、これでは芽が出ないのも当たり前!
  それで、蒔いた後網が被せてあるんだなー    仕方ないポットに撒くか!
  犯人が分かっただけでもいいかな?

  ★マンズナル豆
   数年前に友人から頂いた苗で、種を収穫しては撒いている
   今年は雨が少ないせいか、いんげんより少し遅く撒いたのだが、今一番の収穫である。

  ★ァピオスの花

   
   世界3大栄養素のァピオスだが、葛のような可愛い花を咲かせています。



   ★常磐中学資源回収のお知らせ

     日時  7月22日(土)AM8時から積み込み

     第2回は、11月11日の予定です
   

ただ今4センチ   畑状況と作品展準備

2017年06月25日 | 日記

  
  心配していたパッションフルーツ、、、日に日に大きくなって、只今4センチ!
  このまま成長を続けてほしいものである。次に続く実は全くつく様子がないが
  木がもう少し成長すれば他の木にも実がついてくれるだろうか?

  
   ただ、パッションフルーツの為に作った棚であるが、なぜか自然薯の蔓が巻き付いて
   占領されている。このままでいいのだろうか?パッションフルーツが日影になってしまいは
   しないだろうか?しかし、昨年の状況を考えてみると、木の勢いがついてきたら、
   パションフルーツも自然薯に負けていなかった気がするから、もう少し様子をみてみるか。

   やっと入梅らしくなってきたので、遅くから撒いたジャンボシシトウの苗を植え替えました。
   
   今年は、本格的な梅雨が遅かったお蔭でよいこともある、ズッキーニは本当に沢山収穫できる。
   
   葉っぱの影で分からなかった実が大きくなりすぎている。仕方なく煮物にします。
   柔らかいから、すぐに煮えます。その他酢の物にもできます。即席付けやサラダにも
   ズッキーニは本当にいい食材ですが、、、、毎日一杯収穫できると少々飽きます。
   あちこちにいただいて貰ってますが、それでも困るときもあります。

   そういう時は、輪切りにして冷凍します。長女が帰省した時に持ち帰ってもらいます。

   
   いんげんも、大体めどがつきましたが、一刻は大変でした。
   野菜は、欲しい時に思うように収穫できませんが、それでも収穫できたときは
   幸せな気持ちになります。

    今年は、キュウリやナスが上手に出来ません。キュウリはもう一度種まきしますか!

   

   ★7月11日(火)から16日(日)まで岡崎市美術館に於いて陶器の作品展を行います。

     その準備が忙しかったのですが、やっとここにきてめどが付きました。
     まだ、作品の作品名を連絡してくれない人が若干みえますが、展示の配置を決めたり
     キャプションを作ったりの仕事は、大体終了しました。
     準備ができるまでは心配ですが、ホッと一息というところです。
   

やっと!やっと!やっと!成るかなー?期待大!  寿会ウオーキング

2017年06月20日 | 日記

  
  昨年来からの期待のパッションフルーツ。今年2本購入した苗に2個花芽が付きました
  先日、知らないうちに開花していました。生徒が見つけて気が付いたのは午後。もう雄しべが寝て
  いました。
  受粉できずにがっかり!
  なのにもう1個の花も咲いてしまった。こちらも受粉できず!
  あーあ今年も又失敗かなー・と思っていたら、
  
  こちらの第1の花は枯れてきてしまったので、残念ながらもうすぐ落下してしまうでしょう。
  
  でも、この第2花は中の実が少し大きくなっているような気がします。

  もしかしたら、、、もしかしたら、、、、?大きくなってくれるかも!、、、期待大、大、、、大!
  神様 仏様 大仏様にキリスト様、、、その他もろもろの神様!お願いします。

  今年こそは実が沢山!成りますように!合掌

  昨日6月17日午後1時半から、滝市民ホームで第1回目の寿会のウオーキングがありました。

  参加を心配していたのですが、申込者の一人のみ欠席で18名の参加でした。

  
  
  背筋をぴんと伸ばしてのウオーキングから始まり、からだシャキット教室 家庭用プログラムに沿っての

  体操やマッサージの方法を楽しい解説入りで、中根寿会会長の指導で行われました。

  
  椅子につかまっての足の運動や、手の体操など皆で行いました。

  82才のMさんのご主人の体の柔軟さにはびっくりもしました。
  1時間半後の質問コーナーで、私は「睡眠障害について」質問しました。右手の中指を反らしてみて、
  痛さに
  思わず「痛い!」と叫んだところ、「右の首筋が凝っているから、運動をしてから寝るように」
  と言われました。

  入浴後、腹式呼吸や両手廻しをして寝たんですが、2時過ぎにミイが外に出してほしいと鳴いたので、
  以後寝られませんでした。

  そう簡単に睡眠障害は治らないですよね。

  そのミイの最近の様子

  
  昼間教室がない時は、教室の棚の上で寝ています。みんなが来ると起きてきて挨拶します。

  
  今日私は、写真教室の撮影会で、神越渓谷や野原川に行ってきました。
  昼食に鱒の塩焼きを頂きました。私は鱒位の魚は頭や骨位平気で食べてしまうのですが
  他の方たちは、頭や骨を残されました。野良猫ちゃん用に頂いてきたんですが


  なんとミイが食べてました。今日はお留守番で、きっとネズミなんかが捕れなかったんでしょう。
  1匹分食べただけだから、、、まあいいか!

  

  ご近所さんのNさんから、枇杷を頂きました。結構甘いのもあります。
  教室でみんなで頂いてます。「ごちそうさま」

保育園児と遊んで     天王神社祭礼

2017年06月14日 | 日記
  
  
  
  今日6月14日(水)は1年に一回の常磐保育園行事、、、一緒に遊ぼう懐かしい遊び!
  と題してのお年寄りと保育園児のふれあいの時間がありました。

  
  
   常磐保育園に通う、常磐学区(常磐、常磐東、常磐南)の園児とそのおじいちゃんおばあちゃん
   いない人は、私達寿会のお年寄りが、臨時のおじいちゃんおばあちゃんになります。

   同じ模様の名札を付けた園児とペアになりますが、本当の家族のペアは、抱っこしたり甘えたり
   していますが、臨時のペアはやっぱり遠慮があります。

     
    
  園長先生の挨拶のあと、年長さんの園児たちが歌を歌ってくれました。
  
   
   園児たちが、練習したけん玉や、お手玉、コマ回しを披露してくれて、
   おじいちゃんおばあちゃんの代表が、お手玉や、あや取りを披露しました。
   色々な紐を使って手品を見せてくれた方もいます。
  
   その後、各教室に行き、竹馬やコマ回しを一緒にしました。私もコマ回しに挑戦しましたが
   3回目でできました。今のコマは昔のと違って、細い糸を絡めて下におろすだけで回るように
   なっていますが、昔ながらの紐をコマの下の部分に回して横に滑らせるように回すやりかたで
   勘を取り戻しました。

   
   
   しばらく一緒に遊んだあと、またお遊戯室?に戻り一緒におやつを食べました。
   ゴマ団子って言ったかな?園児たちが二人分運んでくれて、一緒に食べました。

   食べ終わったら解散です。握手をして別れました。

   自分のじいちゃんと一緒だった園児は、別れなくて泣いている子もいました。

   子供の苦手な私ですが、何とか仲良く過ごせました。


   ★天王神社祭礼及び滝山寺施餓鬼会について

    天王神社祭礼   7月16日(日)AM8:00~8:30掃除及び祭礼準備

             AM8:30~祭礼(中川宮司)
    
    滝山寺施餓鬼会   7月9日(日)

      天王神社玉串料    各戸500円~
      滝山寺施餓鬼初穂料  各戸500円~

     年番がお伺いします

   ★ 青木川鮎つかみ大会(第4回)

     日時  8月20日(日)AM11:00~14:00(雨天中止)
 
     場所  青木川  日影橋付近

     駐車場  瀧山寺表参道側駐車場

     参加対象者  滝町在住の常磐小児童、保護者、滝町在住者

     服装  川に入れる服装、帽子
     
     用意するもの  たも網、タオル、飲み物

     その他  捕った鮎は塩焼きにして提供予定です

   

 

      

   

太鼓の練習が始まりました

2017年06月05日 | 日記

  6月5日(月)PM1:30から滝寿会はつらつクラブの活動が始まりました。

  まず第1歩は太鼓の練習からです。思いがけなく申し込みが太鼓15名、ウオーキングのみ4名と

  あったので、楽しいスタートになりました。本日の参加は15名です。

  
   まず太鼓のセットから始まって
   
  <  
   打ち方の基本です。人数が多いので、太鼓は二人で1個を交代で使います。

   
   
   最初は利き腕で撥1本から始めて、太鼓の真ん中をたたくことから始めました。
   
   トントントントン、、、これは簡単、
 
   次は2本、、トン(右) トン(左)  まあまあ、、、早くトントントントン

   徐々に難しくなる

   
   1つ打ちとか、2つ打ち、、3つ打ち うーん 4つ打ち

   太鼓のふちを叩いたり、休憩まである。

   撥の持ち方や、正しい姿勢、胸を張りアゴを引く  楽しい音を出す

   
   途中休憩をはさんで、再開

   最後は曲に合わせて 「ショジョ寺の狸囃子」を演奏する。
  

   先輩の滝新町の方々の応援で、テープに合わせての練習です。

   まあ何とか、全員打てるようになりました。

   結構面白い!これなら続けられそうかな?
 
   滝新町の方たちの練習日が第2と第4水曜日だそうですから、そちらの練習にも参加しても

   よいとの事です。

   
   本物の撥は一組1000円位するそうですが、100均で打っているものでも代用になるそうです。

   陶芸に使う綿棒みたいだなーと思ってたら、講師の板倉さんからそうお勧めがありました。
  
   1組200円なら、15人分買っても、頂いた予算の中でやりくりできそうなので買ってこようと

    思ってます。みんなに配れば家で練習もできます。テンカカ テンカカ、、、少しうるさいと
 
    言われそうかな?
 
    太鼓はダメだから、ウオーキングだけと言っていた方もみえたので嬉しかったです。

    次回は7月3日です。ウオーキングは6月19日です。

    今回参加されなかった方も、是非おいでください。