山横目のブログ

日々のつぶやきや旅の忘れじを書き綴ります。

マンダレーに到着

2019-02-24 19:28:22 | ミャンマー旅行H31.3

2月24日 バンコクドンムアン空港11時10分発のエアアジア機でマンダレー空港に到着した。飛行時間は1時間50分、時差が30分遅れるのでミャンマー時間で12時30分到着となる。今日も快晴の暑い天気だ。マンダレー空港には、到着したエアアジア機以外に小さな小型機が1機だけ駐機していた。炎天下の静かな空港だった。

空港のイミグレでは、日本人のビザが無くなったため、パスポートの提示だけのいたって簡単なものだった。100USDを15万チャットに両替し、マンダレー市内までのシェアタクシー代5000チャットを払って、ポンコツのバンに数人と相乗りし、工事中のガタガタ道を走って、40分程で、マンダレー市内に到着した。ホテルは王宮のお掘りに近いユニティホテル。窓無しの部屋だったが、暑さを凌ぐのには丁度よかった。

  

ホテルのチェックイン時に明後日のバガン行のバスも予約した。ホテルピックアップ込みで9000チャットだった。バスはOKバスと言って、ほぼ路線バスの様に要所で地元の乗客を拾いながらバガンへ向かうバスだった。チャットのレートについては、他の人のブログ等と比較すると、少し値上がりしているようだ。1万チャット800円と考えていたが、少し値上がりして740円ぐらいのようで、幾分得をしている感じだ。

ホテルでひと息ついてから、近くのエインドーヤーパヤーへ出かけた。ホテルの玄関前にトントンと呼ばれる、シェムリアップのツクツクひと回り小さくしたようなタクシーの運転手に呼び止められ、2000チャットで乗った。光り輝く仏塔は美しかった。ただ、素足で歩く石畳は、足の裏を火傷しそうだった。

  

帰りはセジョーマーケットの時計塔の側を通り、歩いてホテルに戻った。30℃前後の気温だったが、湿度が低いせいでカラッとした感じだった。

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンコクは朝から暑い | トップ | 僧院、マンダレー駅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミャンマー旅行H31.3」カテゴリの最新記事