山横目のブログ

日々のつぶやきや旅の忘れじを書き綴ります。

「家系図Ⅱ」古文書解読

2013-04-25 17:51:47 | 大森家 古文書解読

【家系図Ⅱ】解読文

一水戸大田城主佐竹義宣郷迄テ

 代々家中ニテ大森美濃守ト申居住仕候

 所慶長七年五月七日御上□両人

 榊原式部少輔康政花房文平某

 羽列穐田エ国替被仰付城請取人

  向(白)土大隅 相沢久衛門 六月廿六日

 家老両人外ニ家中四拾余人召連出立

 秋田城之□時実家老秋田右近

 同兵衛門両人城渡八月二日ニ城請取

 十ト一之□□之御達ニ付相残之家中

 五日五晩之御□乞イテ則秋田エ御入討

 遊□テ依而兄美濃供奉弟肥前ト申

 者相残農入ニ相成作之丞 惣兵衛

 惣左衛門ト相続此時御検地御案内

 組頭ニテ仕其時持高拾八石七計(斗)七舛(升)

 五合所持仕リ与外ニ意味等無御座由

 依而此旨書申上候以上

【解説】
戦国時代末期(1590年頃)佐竹家20代当主であった佐竹義宣の家臣となり、佐竹家に仕え、太田の地に住み着いたことが書かれている。1590年豊臣秀吉によって小田原攻めが行われ、北条氏は没落する。大森家先祖はこの時まで北条氏の家臣として仕え、小田原落城と共に佐竹氏の家臣となったことが考えられる。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森家古文書(2)

2013-04-25 17:34:25 | 大森家 古文書解読

「大森家系図Ⅱ、江戸末期書き残し」(佐竹家秋田移封と大森家に関する記述)
Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のような「もみじ」の新しい芽

2013-04-09 09:48:55 | 那珂川・県民の森

山のもみじの新芽が芽吹きだしたが、まるで紅葉のようだ。ほかの木々より早く芽吹くので色のあざやかさが際立っている。特に深紅の幼葉は特別だ。

Pic_6321

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に映えるコブシ

2013-04-03 08:28:24 | 那珂川・県民の森

桜より一足先に咲くコブシが、桜と同じ時期に満開になった。木の種類によって季節の感じ方が微妙にずれているのだろう。山桜も所々で咲きだしている。このところ寒い日が続き、桜はずっと咲きっぱなしだ。ちょっと勇み足で咲きだした感もある。森の池の端に咲く満開のコブシをパチリ。

Pic_6190

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする