goo blog サービス終了のお知らせ 

雀ばぁば

おしゃべり雀、孫7人

かごがとり持つ縁になるかなぁ

2022-05-09 23:31:00 | Weblog
コープの宅配を毎週頼んでいるが、食品はあまり取らない。
暇はあるのでカタログは比較的丁寧に見る。

先頃、手作りのセットで「クラフトかご&バッグ」を注文して
4月分の材料が届いた。
5月には次のセットが届くので其れまでにに仕上げなきゃと
結構四苦八苦して仕上げた(写真)
以前、少し習っていたので何とかなった✌

娘からパソコンを入れる袋を縫ってと頼まれていて
その手順や要領を教えてもらう為友達の家へ出かける時、
このかごに布を入れて嬉しげに家を出た。

自転車で後ろから来た方が自転車を止め私をジッと見てる。
帽子にマスク、
えっ?誰か知り合いかな?   私も見つめ返す。

そのバッグ、コープのセットで編んだんですか?
キチンと編み上がってますねー
自分も買ったけど、説明書だけではどうしても出来ず
諦めかけてるとのこと。

よく目に付きましたねー❗️

頭にこびり付いているんですよねー
パッと見てわかりました。

これが第一回であと五回、セットが届く筈。
第ニ回分は既に届いている。
全く知らない人ではあったが、この辺りの方らしいし、
感じも良かったので、つい、お節介心が動く。

良かったら、お手伝いしましょうか⁉️
我が家はすぐそこだったので教えて、名乗った。
あちらも名乗られた。

訪ねて来られるかどうかはわからないが、
もし来られたら新しいお友達になれそうな予感❗️

今年の誕生日

2022-04-08 23:29:00 | Weblog
期待していたLINE、
誰からも忘れられていて日が暮れました。

こんな年も有るさ・・・と寝床につこうとした23時25分
「前の日から考えていたのに、ウッカリしてた。
  ギリギリだけど、おめでとう❗️ お休み❗️」
妹ひばりからだった。

「今日は誰からも連絡なかったので拗ねてふて寝するところだった。ありがとう😊」

翌朝、愛知のYちゃんから おめでとう㊗️LINE
ありがとう😊  同級生になったよ❗️

アレコレやり取りしていたら、Sちゃん登場。

アレ? 昨日が誕生日だったのでは?
忘れてたので後でLINEしようと思ってたのに、間違えて覚えてた?

いえいえ、昨日でしたー  ハイ!

どうやら、Yちゃんは3月最後の日と思い込んでいたらしい。

「いいよ!今日81歳になったことにしたら、1日若く居た事になる😆」
等と賑やかに交信。


子供や孫からは何も言って来なくて春満開の季節になった。
玄関前に植えたチューリップ🌷  満開に‼️
花蘇芳も良く咲いた。


毎年、この季節に家族LINEに“春だよー”と写真を送っている。

昨日、ソロソロかなと2枚の写真を送ったら・・・

来た来た‼️
忘れてた!ゴメン!おめでとう㊗️  続々と。

皆んな忙しいんだから気にしなくてもいいよ❗️ と言いつつも嬉しかったりして😁
やっと81歳になった気分かな✌


ウクライナに想いを寄せる

2022-03-02 10:46:00 | Weblog
ウクライナの人達が地下壕に身を潜めている映像。

私の遠い記憶と繋がる。

4歳前の私が見た光景は暗闇の筈の空が
飛行機雲で塗りつぶされ、赤や紫やオレンジ色に染まっていた。
その時、大阪は燃えていたのだ!
多くの庶民が亡くなった。

守口市、松下電気工場のみえる地点に住んでいた。
夜中、敷地内に父が掘って作った防空壕に一歳半違いの妹と二人きりで入れられて、
すぐ来ると言った母が来ないので、母を呼ぼうと戸を開けた。
異様な空の光景は80になった今も忘れられない。

テレビでは、男の子が「お父さんは戦う為にウクライナに残っている。国を護るんだ!」と
涙ながらに言っていた。
ウクライナ国民は国を護ろうと戦っている。

今の私にウクライナ応援として、何が出来るだろうか?
灯油、電気の節約?
着るものを一枚増やしてみようか?
大海の一滴にもならないけど
気持ちで応援したい。



鼻歌には、やっぱり 演歌‼️

2022-02-28 22:29:00 | Weblog
暇に任せて色々な歌を歌う。

コーラスで練習中の「桜坂」、「わらべうた」、ちょっと前にやった「Country roads」などは
楽譜見ながらなら気分良く歌えるが、鼻歌で気分良くとはいかない。
歌詞が出てこなかったり、繰り返しを適当に歌って アラ!違っちゃった⁈

大正琴の練習曲では、演歌が多い。
メロディだけの曲は殆ど演歌です。
最近暇だから大正琴の練習に励んでいて
何とかスムーズに弾けだすと歌も歌いたくなる。
弾きながら歌うって結構気分がいい。

合奏曲のバスパートを弾きながら歌うのは
上手くいけば、これ又 気分最高❗️
演歌ではない曲も多い。
「白い花の咲く頃」や「浜辺の歌」など気に入って歌う。

家事をしながらフッと口ずさむメロディ、
様々なメロディが脳みそから出て来るが
今は「上海ブルース」登場が最多‼️

   涙ぐんでる上海の   夢の四馬路(しまろ)の街の灯
   リラの花散る今宵は   君を想い出す
   何にも言わずに別れたね   君と僕
   ガーデンブリッジ   誰と見る青い月

間違えずに歌えて気分良し👌
今、大正琴で練習中の曲です。
昭和13年に出来た曲、80歳のこの私も生まれていませんでしたー😄

必需品ヘアスプレー

2022-02-14 23:08:00 | Weblog

昨年くらいから、私のヘアスプレーの減り方が早いのでは?と感じてたけど
夫が使っていた🙄

少なくはなったがまだ有る頭髪。
3cmくらいに散髪したのを櫛で分けている?
風で乱れるのを防ぐためにスプレーを使うとのこと

分け目が有るの気づかなかったわ😆

スプレーがなくなったから買って来いや!
言われて
アラ!!  やっぱり!  気のせいじゃなかったのね

で、大きいサイズのヘアスプレーを買った。
手の力が弱ってるので、ちょっと重たい

私も美容院へ行きたいけど、
コロナを恐れて、もう二カ月近く行けないでいる。
我慢の限界に来てるけど、
スプレーで抑えて整えているつもり

お出掛けすることも無いのに
ヘアスプレーがどんどん軽くなっています。
夫、83歳になりましたー




雀のなる木

2022-02-05 10:48:00 | Weblog
リハビリの帰りのバス停で見た光景です。
冬木なのに上の方に何かモサモサと付いているので
老眼で懸命に見ていたら、
チュクチュク声が聞こえる。
スマホカメラで確認したら雀だった。

この日は、リハビリの時間をウッカリ間違えてガッカリ、
夫に迎えの連絡するも繋がらず
気落ちしてバス停にたどり着いたところでした。

思わぬ雀の集団に気分を持ち直して帰宅しました。

レモンジャム

2022-01-21 23:32:00 | Weblog
夫が借りている畑にレモンが沢山なった。
今年は小振りなのが多くて夫の愚痴が始まった。

彼の良くない癖で、気に入らない処ばかりに目が行く。
気になりだしたらボロクソに言い続ける。
聞くのが嫌なので目につく小さいのを選んで採りサッサとジャムにした。

レモンジャムは私の友達には好評で上げたい人はいっぱいいる。
作り方は出来るだけ簡単、手抜きをモットーにしている。

重さを計ってから蔕を取って半分に切り種を取る。
今日のは20個1.7kg。



果汁と皮に分ける。
絞るのに結構力がいって
歳を感じる。


一回下茹でする。



一度サッと洗ってから電気鍋に戻し果汁と砂糖を入れて
超弱火で煮る。
取りきれない種がポツリポツリと浮いてくるので丁寧に取る。

温度を間違わなければ吹きこぼれることなく簡単。

砂糖はレモン1.7kgに対して700gを3回に分けて入れた。
酸味に何とか負けない甘さになる。
入れる間隔は30~60分適当。

しっかり煮えたら加熱を止めてハンドミキサーでブンブン潰す。



もう少し良い色なんだけど、上手く撮れなかった。
もう一度加熱。
温度が高いと突沸するので注意。
フツフツと沸いたら出来上がりです✌😄

明日、夫は娘に野菜を送るそうで、
レモンジャムと先日作った八朔ジャムも入れます。

ジャム炊き中にLINEでやり取りしてて、
SちゃんYちゃんにもあげる約束してしまった。

後、あの人この人にあげます。

畑には柚子、八朔、レモンが結構なるし
ご近所、知り合いにお分けしても、生では食べきれない。
消毒も摘果もしないためひどい傷物でもジャムならOKという訳です。

去年のジャムがまだ少し冷凍庫に残っている。

でも、コロナで行くところが無いから
まだまだ、ジャム炊きして配りまくる予定😆










ウォーキングマシンを購入して

2022-01-12 00:47:00 | Weblog
80代の私たち夫婦、日々脚弱を感じること多々。
コロナの所為もあって出歩けない。

夫はウォーキングマシンを買うつもりで
通販でアレコレ見ていたらしいが、
結局、自分で手続き出来なかった?

ウォーキングマシンを買うか?  と私に振って来た。
異存はなかったので、スマホでさがしてみた。
値段と機能を説明しながら機種を決めたが、
夫はかなり理解していたので自分でやろうとした痕跡見え見え😁

数日後、届いたウォーキングマシンを夫はいそいそと開梱。
私は忙しかったので、ちょっと危ないかなと思ったけど手伝わなかった。

組みあがったマシンを嬉しげに試してみたらギクシャクして上手く歩けない。
この時にはメーターは動いていた。

シリコンオイルを使用するとスムーズに進むらしい。
それで夫が買って来たのはシリコンスプレーだった。

確かにスムーズになったがメーターが作動しない。
どうやらボルトを締める時断線したらしい😭

いいよ、いいよ!
頭で数えれば脳活🧠になるよ!

ところが、シリコンスプレーで床がツルツル  危険‼️
その場所から離れた廊下までツルツル‼️

足腰を鍛える積もりがすってんころりんでは話にならない。

又、スマホのお世話になる。
オイルなので中性洗剤でいけそう!

だったら手軽に使えるセスキ炭酸ソーダが良いな!と思って夫に言ったら
即、拭いていた😁
ご苦労さんでやんす!

床の危険は解消されて一安心、足腰の強化に頑張らなくっちゃ⁉️

辻井伸行コンサートチケットを入手

2022-01-06 23:38:00 | Weblog
当地で辻井さんと三浦文彰さん出演のコンサートが有ると知ったのは
昨年暮れだった。
スマホでチケットを入手しようと試みたが手に負えなかった。

年末年始で忙しくて忘れていたが、
1月4日まだ取れそうだったのでパソコンからトライ。
まず会員登録、あまりやりたくなかったけど仕方なく・・・。
チケット申込み、受取方法など慣れない事ばかりで脳みそが変になりそうに😭
やっとのことでたどり着いたパソコン画面の番号を手順も含めてスマホで写す。
アー!ヤレヤレ!何とかなりそう!!


チケット受取のコンビニは何処も我が家から微妙に遠い。
夫にお願いして、リハビリ帰りに立ち寄ってもらった。

こんな事、勿論初めてだから即、店員さんを当てにする😁
教えてもらうつもりだったんだけど、
言っても分からんだろう対応😅

番号有りますか?
で、スマホの写真を差し出す。
彼女はパパパと入力。
画面の内容確認を促す。

はい、間違いありません。

更にパパっと操作、
次からはここをタッチしたら買えます!

分かりました!と答えたけど、その画面はどうやって出すんだろう?
ハハハ!
やっぱり彼女の対応が理にかなっているね😁

やっと手に入れたチケット🎫
コンサート、楽しみ〜〜〜❣️







刃物好き

2021-12-25 23:45:55 | Weblog
何故か私、刃物好きです。

包丁、鋏、爪切り、鋸など切れ味が良いのに出会うと
無性に嬉しい😆

マニアではないけど、お気に入りは大切に永く愛用します。

最近、偶然にも種子島鋏を2個も手に入れてしまった😊

1個は、昨年種子島へ旅行した時。
鉄砲伝来の地で技術として残った鋏を売っている店に入った時、
見覚えのある鋏があった。
義父が持っていたのと同じ鋏、あれは種子島鋏だったんだと気づいた。
家にあったのは完全に錆色だったが切れ味に不満はなかった。
もう、作る人はいないそうなのでその一個を買った。
帰ってからすぐ、あの鋏を探したが義父が亡くなってから17年、
何処にも見当たらなかった😫 無念!

4~5日前、通りがかりの刃物屋で小枝が切れる程度の鋏を見ていたら
店主が話し掛けてきた。
手の大きさに合った鋏を勧めてくれているうちに
「私、何故か刃物が好きなのよー。」
昨年、種子島鋏を買った話をしたら
「うちにも種子島鋏有ります。安くするけど買いませんか?」
興味ある人でないと勧めても売れない由。
ちょっと迷ったけど、大サービスしてもらったので買いました。
剪定鋏と込みで20,000円😅✌

ちょうど、持ち合わせも有ったし、
これもご縁の物だと思っています。

勿体なくてまだ使えていません😆
剪定鋏でスミレの花ガラをチョンチョン摘んだだけ。





昔は安物の刃物でも一応の切れ味は持っていた。
最近の刃物は爪切りでも文具の鋏でも切れ味が良くない。
イライラする事が多い。
剪定鋏もどれもこれも上手く切れなくて
良く切れそうなのを求めていて
この様な仕儀になりました。