goo blog サービス終了のお知らせ 

雀ばぁば

おしゃべり雀、孫7人

カボチャ

2006-07-22 23:03:52 | Weblog
たった、 100円 です。



直径、16センチはあります。

とっても美味しかったけど、
作った方には
なんだか申し訳ない感じ。

産直市場で買いました。

煮物やみそ汁にに半分、
あとは、
私とおばあさんが好きな
スープにするつもり。

安くて
こんなに美味しい
カボチャを食べることが出来て
しあわせ 

入道雲

2006-07-22 15:39:52 | Weblog
梅雨の晴れ間、
素晴らしい入道雲でした。

仕事の帰り道、
携帯カメラで撮りました。

自転車を止め、
サドルの上にカメラを構え
変なおばさんしてきました。

撮りたいときに、
そこに
カメラがある

幸せな事ですよね 
満足  


でも、その後に
九州や長野で
大雨による被害続出。
心が痛みます。

今を、大事に生きなければ…

長生きは楽じゃないよ! 2

2006-07-16 23:28:05 | Weblog
青カビ事件があった。

先頃の長雨で、
母の寝室が青カビに取り付かれた。
ヒェ~~~

妹が、忙しくなる頃なので
急に思いついて
母の所へ出かけたら
弟妹が、
一騒動して畳を上げて
干したりした後だった。

弟に叱られて
母は抗弁していた。

しかし、母が動かないのは
家の中のどこを見ても
歴然   

今日は、姉弟3人揃ったので
やっちまえ! と
父の衣類を片付け
そこいら中に積み上げてあった
雑多なものを
どんどん捨てて
すっきりさせてきた。

カビに接していた衣類は
2台の洗濯機をフル活動させて
洗濯し、干しあげた。

そのうちに、
私がする…と言い張っていた母も
あきらめ顔。

出来るつもりでいるけど
もう、絶対に出来ないことを
認識してね! と、私。

おしゃれで、
お洋服を買うのが
唯一の楽しみなのに
お気に入りの洋服は
長く着続けてしまうので、
今回、カビにやられてしまった。

汚れたスカートを洗ってあげると言っても
まだ大丈夫と言い張って、着続ける。

納戸には、
お洋服がいっぱい!
二階にも、入らずの部屋が出来ていて
そこにもいっぱいあると
妹が言っている。

長年、積もり積もって…
という訳らしい。

最近、その洋服を買うのは、
もう一人の妹の役目?

いつも、何かしら頼まれて
買っている。

もう、頼まれても買うなと
言ってやろうと思ったら、
下の妹が
私は買ってやってと
言ってる…と。

お母さんの楽しみは
新しいお洋服を買って
着ることなんだから。

どこにも行かないのにとは思うが
仕方ないか 


母の家の裏には、
やはり一人暮らしの奥様がおられる。

以前は、母に批判的な方だったらしいが、
最近は、
お宅のお母さんは、幸せやね  と
妹におっしゃるそうだ。

ほんとに、お母さん、
幸せを感じ取ってね!

母が、長いこと
どうにかしなければ…
と、思い続けていたことが
今日実現して
母も、案外喜んだようだった。 



長生きは、楽じゃないよ!

2006-07-06 00:10:30 | Weblog
90歳の義母は、身体は元気。
顔色も良く、食事も摂れる。
まだ、おしゃれもして
髪を染め、パーマもかける。

姿勢も良く、日常的なことは
ほとんど自分で出来る。

それだけでも素晴らしいこと!

でも、ヘルペスの後遺症で
左腕が痛い。

夜はぐっすり眠れて
デイケアに行っているときなど
気が紛れるときは
痛みを忘れている。

そう、ひどい痛みではない?

人の痛さだから
私には言えないかもしれないけど…

昔から、とても元気で
あまり痛い思いをしたことがない方。
強い人だけど、気が小さい。

自分がこの先どうなるのか
とても不安らしい。

自分の幸せを、感じ取れない。

ちょっとのことでも
すぐに医者通い。

痛みとは、仲良くするしかないよ!
お医者様もそういわれたでしょ!
他のことは、なにも心配すること無いでしょ?

気分から、病気を作っているように見えるよ!

ほんとに そうねえ!とは、言うんだけど…
いまさら、性格は変えられないよねえ。

痛みを治すために
一大決心をして始めたお灸。

痛いのを治すために
毎日、痛い思いをしなければならない。

はじめの頃は、
線香を近付けただけで
お灸がビクビク揺れるほど
震えていた。

一向に
効き目が現れないので
止めようかと
迷っている?

なんだか、以前より
痛みが増した気がするとのこと。

止めたいの?

いや、もう少し頑張る!

情けない! 情けない!
この痛みさえ無ければ…

聞くのも辛いよ!
どうにもしてあげられないもの

長生きも楽じゃないよねえ。