雀ばぁば

おしゃべり雀、孫7人

母 と 義母

2006-08-26 21:48:59 | Weblog
いつも言うように、
義母は、強い人だけどとても気が小さい。

未だに、
私たち夫婦にあれこれ指図したいところがある。

左腕が痛くもう2年も治らない。
お灸を始めたが、一向に良くならない。

痛い、痛いとお医者様に訴えるので
次回、もう少し強い薬を考えましょう…と
言われて、また悩んでいる。

90歳。
強い薬は身体に悪いのよね と
薬剤師の私に尋ねる。

40kgに満たないほど
痩せた身体には
確かにきついかもしれないけれど
飲んでみないことには分からない。

きついという言葉のイメージが
義母と私では全く違うはず。

痛いのを我慢するのと
ちょっとは身体に悪くても
痛くなくしてもらって
楽しく暮らすのと
どっちを選ぶかは
おばあさんの気持ち次第よ。

“ここで、陰の声。
もうすぐ、91歳、
早く死んだ方がまし!
と言っているのは 何でしょう?”

私なら、後者を選ぶけど…

そぅお~? と言ったきり
何も言わなかった。
やっぱり、死ぬのが怖い!

義母にとって、
(きつい薬) = (死)なのだろう。

次第に食べられなくなって
亡くなったおじいさんを見ているので
毎食、一生懸命食べている。


方や、母、86歳。

家から一歩も出ようとしない。
腰は90度に曲がってはいるが、
歩くのはしっかり歩く。

いつも居る場所から
新聞・牛乳を取りに行くのに15m、
トイレに行くのに10mの距離がある。

妹が、天気の良い日には
2階の窓を開け放す。

母は、戸締まりにはとても用心深い。
2階中を見て回ると結構の運動量になる。

だから、自分は動いていると言い張る。

が、食べることにはあまり執着しない。
弟妹が忙しくて
食事を届けられないときが
時にはあるようだが、
自分から食べ物を買いに出ることは
まず、無い。

母の足でも5分とかからないところに
大きなスーパーがあるのにである。

そんな時用に、カップ麺を2~3個
買い置きしているが
それも積極的には食べない。

甘いものがあれば、それで済ましているようだ。
栄養不良になれば
また、病気が再発する。
高天原へ逆戻りよ!

母が一番恐れていることではあるが
霞んでしまった頭では
その恐怖も長くは留まらない。

落ち込むことは無い…とのこと。
ノーテンキに暮らしているようだ。
幸せなのかもしれない。

この二人を見比べて
自分の老後のことをどうするべきか
考えないわけにはいかない。

あまり、身体を労りすぎず、
走って走って
走り抜いて倒れて
さようなら~~~が、ベスト!


筋肉が衰えた!

2006-08-12 22:43:35 | Weblog
左臀部の筋肉が痩せている 

歩行時、左足の具合が良くないことは
分かっていたが…

この頃、自由人しているので
バチが当たりかけているかも。

運動量が足りないのは分かっている。

斯くなる上は、
人生を
走り抜くしかない。

母と義母に関わり
夫とバトルを繰り返し
仕事上では
しっかり物申し、
預かって教育している新人に
1から手を取って教え込む。

どれも、
考えていては
前へ進まぬことばかり。


母も、義母も
自分の身体に関しては
それは神経質。
ちょっとでも良くないことは
やらない。

86歳と90歳、
そんなにいたわって
いつまで生きるつもり?
もう、ええやん!


職場での平安も
1~2年だった。
とんでもない新人に
関わらなければならなくなって
揺らいでいる。

平穏な日々は
ほんとに、ちょっとしか
続かないものだなぁ。


私は、走ろう。
足が自由に動く間に。


帰って来るのが楽しみ!

2006-08-11 22:46:35 | Weblog
お盆に娘一家が帰ってくる。

それを、楽しみに待っているのは
義母 

昨年11月から今年3月まで
4ヶ月も一緒に暮らした
ひ孫 H と Y に会える 

お膝に座ったりしていたひ孫Hを
可愛いと思っていたようだ。

年末に生まれたYも
その成長を見るのが
楽しみらしい。

毎日のように
話題にする。

ところが、
生後7ヶ月を迎えた孫Yは
今や、人見知りの真っ最中 
母親の後追いも激しい。

TV電話で見ていても
ほんのちょっと
母親が離れようものなら
大泣き状態 

おばあちゃんが
楽しみにしているよ
と言ったら
娘が心配した。

もし、大泣きしても
今は、そういう成長の時だから
おばあちゃんにがっかりしないよう
よく、言っておいてね

その可能性は大いにある 

そこで、今日の夕食時
TV電話。

Yちゃんとひいお婆ちゃん
ご対面  

携帯のテレビ電話は
画面が小さくて


しかも、義母は
どうしても電話に口を
近づけたがる。

Yちゃんが見るひい婆ちゃんは
おでこと顎が切れた
目と鼻と口だけの画面いっぱいの顔 

もうちょっと離して離して…

う~ん、
なかなか困難な作業でした。

特徴のある声は聞かせたから
まあ、良いとするか!

まだ、2~3日あるし…

トンボの行方

2006-08-10 21:29:52 | Weblog
写真のブログをよく見る。

気に入ったのがあると
デスクトップにいただいて
ほとんど日替わり状態。

あんまり、素敵な写真が多いので
孫たちにも見せたいと
気に入りの写真集を作ることを
思い立った。

今、デスクトップにあるのは
トンボ!

枯れ枝の先に
羽をバンザイ状態にして
止まっている。
羽の筋までくっきり!

ところが、この写真を
どこからもらってきたか
分からない。

この2~3日
何時間もネットサーフィンして
心当たりを探すが
どうしても見つからない。

デスクトップの画像を
印刷することは可能だろうか?

どなたか、
知っておられたら
お教え下さい。


子供の頃の思い出

2006-08-04 20:47:20 | Weblog
コロモッグルさんのブログを
いつも見ています。

子供の頃に帰りたいか? と自問されていました。

彼女は、 NO。  ちょっとなら、良いけど…

私も、NO。

とても、ぶきっちょで
口下手で
でも、自分の考えがあって
人の言うことを聞かなかった。

いっぱい、いっぱい失敗をして
赤恥をかいた。

でも、一生懸命遊んだな。

けんけんぱ
鉄棒の逆上がり
お手玉
まりつき
場取り(ばーとり)
自転車の三角乗り
縄跳びの二重跳び
大勢で飛ぶ縄跳び
かくれんぼ
花いちもんめ
通りゃんせ

その他
名もない遊びに
日がな一日
暗くなるまで…

ぶきっちょだったので
お手玉、まりつき、
逆上がりは
特に熱心にやった。

上手な人を目標に
ひたすら頑張った。



学校帰りに、見ていたもの。

煎餅屋さん。
黒い六角形の焼き器を
グルリと回すと
10枚くらいの煎餅が
焼き上がる。

新しい種を置いて蓋をし
グルリと回して蓋を開けると
次の煎餅が出てくる。

ポン菓子を作っている時もあった。



籠屋さん
見事な手さばきで
籠を編むのを
飽きずに見ていた。
1時間くらいは見ていたような…
注意もされず
心ゆくまで見ていた。

幸せな時間だったなぁ。

裏通りの帰り道に、
いつも牛がいた。
その目が、とても怖かった。

鍛冶屋さん、魚屋さん、
大工さん、
我が家は商売をしていたので
店先で、お客さんとの遣り取りなど
いつもじっと見ている子供だったような気がする。

夫の都合で
いつも悪者にされていた50代、
苦しみもがきながら
次第に強くなっていった。

60歳に近ずく頃から
私の殻が少しずつ剥がれてきて
65歳、
今や自由人?

今夜は、ちょっと口が滑って
夫を刺激してしまった。

此さえなければ、
自由人を謳歌できるのだ!

子供の頃には
還れないのだから…