goo blog サービス終了のお知らせ 

こじトラ~筋トレメモ帳~

もはや筋トレ記録帳と化したブログ…(^^;)

新生児訪問☆対夜泣キング有効策

2013-04-27 04:15:37 | 育児
昨日ツバメがせっせと巣を作っている所に出くわしました☆

もうそんな季節なんですね~。毎日がダッシュで過ぎていきます!


おっと、こちらにも巣にくるまれているヒナが(#^.^#)
生後47日でもう5500gになるビックなベビーです(^_^;)


先日我が家に、市の保健センターから新生児訪問で保健師さんがやって来ました!
私は仕事だったので同席出来なかったのですが正直、行政の形的な見回り程度だろうと思っておりました。
所がべべちゃんは色々為になるアドバイスをもらったみたいです☆

特に目から鱗だったのは、赤ちゃんの置き方(寝かせ方)。

私達は普通に平らな布団に寝かせていました。
頻繁にする伸びや唸りは、成長過程のものだと思い込んでいました。 しかしそれは違ったようです!!

その保健師さん言わく頻繁にする伸び等は不快感を示しているらしく、お腹の中に居た状態、丸い姿勢に近づけてあげるのがベストだそうです。


ドーナツ型のクッション等を使い



そこに乗せ、頭が少し上になる状態にし



包んであげるとあら不思議♪ グッスリスヤスヤ寝てくれます☆

確かにこれを実践するようになり、授乳時間になっても起きないほど爆睡してくれたり、母乳リバースもなくなりました!! 向き癖もこれをする事でなおるそうです!

まあこれをしても愚図る時は愚図りますが…
でも今までよりBENIちゃんも快適そうです☆
保健師さん、勉強になりました( ̄^ ̄)ゞ

夜泣キングよ、これでだいぶ出番が減ったね♪( ´θ`)ノ

↓↓↓更新の活力になります。1日1回ポチっとお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝食☆フレンチトースト | トップ | 今週の記録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。