4月13日 雨降る日曜日
一番最後に満開になったパンジー

このパンジーの花びらは、まるで
ビロードのような質感があります✨
4月14日 晴れた朝☀️

こちらにも雨粒が付いています。

あの春先のバラの新芽の今✨


赤いチューリップは、さらに伸びて〜🔴

緑の葉と花びらが一つになっている花も🟢

ツヤツヤ✨です✨

ひと月前の3月14日の様子。
葉っぱが、手を開けたように、
1〜2〜3〜♪ のびのびのび〜

4月12日 同じ鉢の配置に並べてみました。早咲きの2鉢とまだまた蕾の鉢2つ。

まだまだ蕾のものは何だか
勢いがあるように見えます。

14日の夕方から激しい春の風雨となり
玄関の中に取り込みました。

4月15日 翌朝、朝の部屋から。

玄関側を向いて。

咲いています✨

この日の夕方 空気がとても澄んでいました。

4月17日 玄関開けたら〜

最初に開花してから半月以上
咲いてくれました✨🙏✨

4月18日 絹のような雲が広がっているのを見て、急いでいつもの場所に😊

巻雲(けんうん)でしょうか。

どんどん広がって

刻一刻変わる姿✨

竹藪が黄金に輝いているようなこの頃。
この竹が黄色に色づく様子を竹の秋といいますと教えて頂きました🙏

竹は年に一度、筍の出る頃に古い葉が黄色になり落葉し、新しい葉に変わるとのことです。それが春なので、俳句にある竹の秋という言葉は、春を指す季語なのだそうです。
天上を見上げてみれば〜

今週の始めに、gooブログが11月18日で
終了になることを知り、正直とても驚きました👀 今週は今後どうするのか、色々な複雑な思いがありました。でも本当に長くお世話になり、楽しい年月を過ごさせて頂いた感謝で今はいっぱいです✨🙇♀️✨
2012年4月から始めたブログ、13年目に入るところです。
ブログのタイトル
アンブリッジローズガーデンDIARY
アンブリッジローズガーデンは、バラが大好きなアンが育んでいる小さな庭です。
訪れてくださる方々にバラや草花とともに暮らす喜びをお伝えしていくことをめざしています。
やっぱり、
この初心はいつまでも続いています。
ブロガーさんたちのお庭や旅行記、自然の風景、ご自身の得意分野など、いろいろなジャンルのブログも見せて頂き、とてもワクワクして楽しく、元気を頂いたり、日本全国やたまに外国の様子も知らせて頂き、知らない世界を垣間見せて頂ける楽しみがここにあります❣️
花が笑う門には福来る〜♪

そんな日々の喜びを〜♪

これからも、最後まで続け、またさらに続けていきたいと思っています✨
どうぞこれからもよろしくお願いいたします✨🙏✨🙇♀️✨🍀✨