真夏のバラ 飾ってみました。













外では1日ですが、部屋だと長持ちします😊
ドン✨届きました。息子から🎂🎁

自分では買わないものが来た時〜✨
思わず笑ってしまいます🥰

この日は姉からこんな珍しい写真
撮れたよともらいました。
(虫嫌いな方はすみません🙇♀️)

なんと タマムシです✨
調べてみると絶滅危惧種になっているとか
何でガラス戸に止まれてるのか不思議〜🍀
メタリックなグリーンに黒や赤の縦縞。
すごく目立つ配色✨
金緑色や金紫色に見えるまさに玉虫色
タマムシは昔から縁起の良い虫と言われるそうで、吉丁虫とも書くそうです。
また森の宝石とも✨①
ある日の空 彩雲が見えました✨

もくもく湧く入道雲

2回目の花 ジュールベルヌ
4センチもない小さな花ですが
やっぱり嬉しい開花です。


この日、家での集まりがあり皆さんと
頂きました〜♪
皮の際まで甘く美味しいと評判は上々でした✨

鳳凰のように見えた雲

百日草 長く咲き続けています✨

またまた今年も嬉しい嬉しいどんぶらこ
岡山から頂きました✨🙇♀️✨

こちらもお福分けさせて頂きました✨🙏✨

この夏の暑さに腸を整え、疲労回復に役立つ栄養満点の桃✨🍑✨いいこと尽くめ✨
自然の恵みをありがとうございます✨🙏✨
木偏に兆と書いて桃。
兆という漢字の成り立ちは、占いで亀の甲羅を焼いた時に出来る割れ目。そのありさまから占うことからきているようです。
兆の意味として
「きざし」「しるしが現れる」「はじめ」
「はじまる」「区域」「限り」「数が多い」
「民」などがあります。
気候も地殻もさらに激しく変動しているように感じるこの夏。この猛暑の中、避難された方々には本当にお見舞い申し上げます🙇♀️
一昨日クーラーをつけずにいた真昼の部屋の気温が40度を超えていて驚きました👀
今日から8月 気持ちもリフレッシュ✨
滋養のある夏の果物や野菜を感謝と共に頂きながら、無事に過ごせる喜びとともに、より元気に過ごします✨🙏✨
① 文化財虫菌外研究所のHPを参照しました。
ブログ引越しのお知らせ
はてなブログに引越ししました。
名前は同じ
アンブリッジローズガーデンDIARY
です。
引き継ぎこのブログともどもどうぞ
よろしくお願いいたします