メルヘンツァウバー
1日のあの赤い葉っぱも緑に変わり、
この暑さの中でも美しい花形で咲きました✨

コーヴェデールも小ぶりですが
咲いています。

ジニア(百日草)のあれから
内側の筒状花もドーム状に咲いて
こんなに色々な花形が続く可愛らしい花だったんだ〜と思わずにっこり😊

あっ⁇ あれは〜〜〜ドコドコ〜 ハヒフヘホ〜⁇

久しぶりのニャン
こちらに来ると思いきや、踵を返し、、、

後ろから追いかけて撮ろうとすると
何? と何回も振り返って、、撮れた1枚

わあ〜なんだか怖い😅

これは、、、、、ワンダーワンダ−🐶

果物は何でも好きですが〜
実はこの果物が好きで
息子からの誕生日祝い🍀

愛知安城からやってきたイチジク
これであんじょう暮らします〜
アンだけに🥰 ①
2番花の蕾が出来始めたジュールベルヌ

エクリュの2番花

この夏も大変暑いですが、
蕾をつけ、次々と開花する姿に
生命力を感じます✨
バラもおきばりです✨🙏✨②
夕方のコンテス ドゥ セギュール

バラからの小さな贈り物💐
オデュセイア

天候や地異など、何かと変化の多い
驚きのこの夏ですが、
一層ご自愛頂き、健やかにお過ごしくださいませ✨🙏✨
①「あんじょう」とは方言で、
上手く、具合よく、ちゃんと
という意味で、京都、大阪、兵庫で
使われる言葉です。
語源は、味よく とか。
最近はあまり聞いたり使ったりする場面が少なくなった気がします。
ここでは、夏の暑さに負けないで、上手く暮らす、、、自分にいい聞かせているという感じです😅
② きばる こちらでは頑張るの意味で使います。
ブログ引越しのお知らせ
はてなブログに引越ししました。
名前は同じ
アンブリッジローズガーデンDIARY
です。
引き継ぎこのブログともどもどうぞ
よろしくお願いいたします。