オーストラリアに住んでみれば

南国暮らしに憧れて、住み始めたオーストラリア。
住んで、暮らして、初めて分かる、色々な体験談をお披露目します。

オーストラリア 商品事情

2015-03-06 18:26:28 | 日記
日本の商品は優れていると言う話は、小学校のころから日本で聞いていたし、


以前、香港に行ったとき、”日本の商品展”という催しをやっていて、なんて事も無い、


家庭商品が、少し高価なのにも関らず、大盛況だったのを覚えています。


もし日本で ”中国商品展”をやったら、「安い買い物が出来る」とか、「エスニックなものが買える」

と言う期待になるのではないでしょうか?



オーストラリアのデパートで、日本の商品展、を、やっているのは今のところ、見かけたことはありませんが、


 「日本製にしておきましょうね」とか、「出来るなら、日本に帰ったときに、買おうね」


なんて思う品物が、良くあるのです。


一番最初に思い出すのが、自転車。


こっちに着て間もない頃、学校に通う交通費を節約する為に、自転車を買って、毎日通っていたのですが、


一ヶ月くらい経ったころころ、坂道を下っていると、突然 「ガクン!」と言う感じがして、ガガガガッと、



自転車が止まったのです。


 「さてはチェーンがはずれたのか?」 と、良く見ると、漫画みたいな話ですが、タイヤが外れているのです。

 ウソでしょう~???!と思いながら、タイヤを肩に担いで、自転車を押して帰ったのを覚えています。


で、その頃は彼氏だった、今は別れた旦那に言うと、



「何で日本製のを買わなかったんだ?僕のは全部日本製だよ」と。


こっちでもやはり、日本製のものが少し高めでも、性能が良いと思われているのです。




車だって、いい車は一杯あるけれど、


私は、ベンツだってBMWだって、日本製の車より、性能が良いとは思わないのです。


第一、日本の車は燃費が良くて、車によっては、同じ大きさでも、倍くらい違うし、



こっちの車は良く故障するらしく、道の真ん中で動かなくなって、他人迷惑の犯人になりながら、窓から顔を出して


”仕方ないでしょ!”ナンテ、居直っている人を何回か見かけています。



レクサスなんて、設計が親切で、絶対ドアロックして鍵を中に忘れるなんて事が無いようになっているし、


兎に角、使いやすいように工夫されているのです。


あと、服なんて縫製が悪い上、すぐに褪せて駄目になるし、水着だって、すぐにヨレヨレになります。


スイミングゴーグルだって、何処で買っても、アシックスはアシックス、ミズノはミズノだと思うのですが、


やっぱりこちらのは、すぐにバンドが切れたり、レンズが外れたりして、日本製のように長持ちしなくて、


私の日本人の友人は、オーストラリア人の旦那さんに、


”だから、日本で買ってきなさいって、言っただろう?!” 叱られたりもするのです。



あらためて、日本はすごいなぁ! と、素直に思うのです。




ちなみに、日本人の女性はと聞くと、


  彼女の時は ”かわーい”で、


  奥さんになると ”こわーい” だそうです。



   さすがですね!!!





















 

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿