オーストラリアに住んでみれば

南国暮らしに憧れて、住み始めたオーストラリア。
住んで、暮らして、初めて分かる、色々な体験談をお披露目します。

オーストラリア 習いごと事情

2014-11-24 22:17:53 | 日記
日本でも、習い事は盛んですが、

オーストラリアでも、とても盛んです。

オーソドックスなところで、水泳。

ここゴールドコーストは海が近いせいもあるのでしょうか、

学校では冬以外はいつも水泳の授業があって、そのせいでしょうか、

誰でも一度は、水泳教室に通ったことがある、と言うのが実情です。

子供たち、すごいですねぇー。
狭いプールで、行列して泳いでいるのを見ると、まるっきり、魚の大群に見えます。
日本だと、バタフライまで出来る人って、そう多くはないんじゃないですか?

あと、ピアノとかバイオリンとか、空手、柔道、カンフーなどが、

日本と同じく、習い事のトップグループに入っています。

オーストラリアらしいのが、オージーキックと言って、小さめのラグビーボールでする、
サッカー遊びなのですが、学校と契約をしているのか、
放課後の校庭で生徒を募集しにきますから、
お手軽なので、男女問わず、習う子供が多くいます。

変わっているなぁと思うのが、

演劇とか、モデル教室。
自己意識が高いせいでしょうか、自分の子供が俳優やモデルになれると思っている
親が結構多いのです。
“それは、どう見ても間違っていると思いますよ”
と言う言葉は、ぐっと抑えて、

誰だって、自分の子供は特別だしね!と。


…でも、ここがオーストラリア

嫌になったり、飽きたりして、すぐに辞めてしまうので何でも、続く人がいません。

私も、生活の為に、ピアノなんて教えたりしますが、


最初は熱心なんだけど、難しくなってきたり、練習しなければいけなかったりすると

すぐに辞めてしまいます。

ピアノは余程才能がある人じゃないと、練習するのが楽しいなんて事は無いし、

ゴールだって、ゲームの様にお手軽じゃないので、

余程親が頑張って子供をなだめたり、説得したりしないと、練習なんてしないのです。



うちは、子供にカンフー習わせてたんですけど、

大体3ヶ月周期で、他の子供たちは入れ替わっていて、

折角、才能ありそうだった子供も、続けなければ、やがて、才能無くても、やってるだけ、の、

ウチの子供の方が、上手になるのは、物事のルール?


趣味の3年、

玄人肌の7年、

プロと言えるには10年以上はやらないといけないと、何方か偉いお坊さんが仰ってましたが、



趣味だって、3年やら無いと趣味といってはいけない、なんて、言ったら、

オーストラリア、無趣味の人ばっかりでしょうねぇー。

我慢、と言う言葉。

オーストラリアでは、無いのかもね?







オーストラリア シングルマザー事情

2014-11-18 13:31:43 | 日記
日本も、シングルマザーがふえていいるけれど、

オーストラリアは日本より、シングルマザーが多い。

だって、オーストラリア人ってすごく簡単に離婚(結婚も)するんですから。


でも、オーストラリアのシングルマザーの国からの保証が良くって、

おまけに、日本と違って、養育費はお父さんの義務であるので(日本もそうなんだけど)、


国がお父さんからも、取り立ててくれるのです。


したがって、

子供を置いて無理に働かなくても、子供の小さいうちはやってゆけるのです。


だから、わざわざシングルマザーになって、新しい彼氏と、遊びまくっていると言う

不届きな楽チンマザーになる人も居るとか……

  "子供をしっかり育てる為” という、この保障。

そんな事に使ったらいけないなぁー。


で、そんなことしたから、か?

もう8年位も前から、50_50%の両親の責任が言われだして、

子供を基本的に父母半々に面倒見ることになったのです。


たとえば、1週間お父さんと暮らして、次の1週間はお母さんと暮らす...なんて。

これって、両家の間を行ったりきたりするのも、落ち着かないだろうし、

教育方針が違って、子供も戸惑う。

親の方も、仕事しにくい。

だって、1週間ごとに仕事休んだり来たりしてたら、どこも雇ってくれ無いと思うし、

お父さんだって、子供の養育費を支払う責任が軽くなって、もっともっと、

無責任なお父さんをつくってしまうのとちがうかなぁー。


この法律に対していろいろ苦情出ているようですが、よくコロコロ変わるのも、

オーストラリアの法律。どうなるんでしょうか?

子供の大事な人生の中で、1年2年は大きいので、良く考え直して欲しいと、

シングルマザーとして思うのです。


で、結局、一応気持ちは50_50%なんだけど、普通はお母さんと暮して、

週末やスクールホリデーに、お父さんの所へ行く、というパターンが多いのです。

だって、お父さんだって、(特に泊まりのある仕事だったら)、今更仕事辞めたら次が無い。


少数の、余り働かない、もしくは殆ど働かないで家にいるお父さんが、この法律を厳守しているの

が現実?



だってあなた、

例えば家の子なんて、


一週間、父のところで朝から深夜3時までゲームやりっぱなし、


で、その分、

母のところで、教育だけじゃなくて、子供の社交や、

身体活動など、超忙しいのに、睡眠時間も多めに取ってやらなくてはいけなくて、

子供も私も大変なのです。


何なんだ、この法律!!!

まじめな、シングルマザーとしては、子供を手元できっちりと安心して育てられる、

前の法律に戻ってくれる事を、切に願って止まないのです。





オーストラリア 花粉症事情

2014-11-11 21:35:47 | 日記
日本に居るころ、花粉症なんて、軟弱な人がなるんだと思っていたら、


罰が当たって、ある朝突然花粉症になり苦しんだあと、オーストラリアに来て16年、


杉が無くなって、アレルギーが無くなり、ラッキーと思っていたら、


目の病気なんて、人生で30年に一回位しかしないもんだと思っていたのに、


  "まま、そのお顔、怖いで”

と子供に言われるくらい恐ろしく目が真っ赤、おまけに腫れて、目が痛くて開けてられないので、

GP(一般開業医)で 緊急診断書を持たされて、目の専門医に行ったのです。(こっちではGPの紹介が無くては専門医に行けません)


で、強いステロイドと、麻酔の目薬を貰って、今に至るわけですが、


日本のスギ花粉のように、痒くはないんだけど、今は、見た目にはうんと普通になって、赤くもな

いんだけど、

未だに、目やにと涙が邪魔して、あまりよく見えないのです。

細かい字なんて、ぼやけて全滅です。


多分、やしの木か何かの花粉だと思うけれど、こっちは花粉症の人、日本ほど多くは無いようで、

マスクをつけて歩いている人なんて、見たこと無いし、

タマーに、オーストラリア人のアレルギーの人も見るけれど、日本で見るようなm普通の花粉症な

のです。


思うのですが、これはきっと、過剰アレルギー反応の一種ではないかと。


こちらに来た頃、'虫に刺されると(ミジというブヨの一種が居るのです)


恐ろしく腫れて、死ぬほど痒くて、1ヶ月くらい痒かったのですが、

今はさ程でもなく、すぐに収まります。

これは一種のアレルギー反応なのだそうです。

住む土地が変われば、カラダだって予測もしないようなことが起こるのも、有りえること。


この目のアレルギーもそうではないかと希望しつつ、目薬をさしさししながら、これを書いているの

であります。


因みに、専門医はバルクビルが無く、一回行く度、5000円から15000円くらいはします。


目薬は、シングルママなので、お安くしていただけるのですが、それでも600円位のを、あれも

駄目、これも効かない、と10本くらいは使っているし、、、


ああ、こんなことにお金使ってないで、子供をレストランにでも連れて行ってやりたいなぁ、

と思うのです。








オーストラリア 多国籍国家事情

2014-11-10 21:41:36 | 日記
 "お国は何処ですか?”

なんて言う会話は、日本でもよくあるけれど、

多国籍国家オーストラリアでは、本当に色々な国の出生国か、ご先祖の発祥国があるのです。

身近な人だけでも、

フランス、ドイツ、インド、インドネシア、フィジー、アフリカ、フィリピン、マケドニア、

アメリカ、韓国、中国、デンマーク、マレーシア、スリランカ、などなど。


国によって、やっぱり人は違うなぁ、と思うけれど

肌の色が同じで、見た目が余り変わらない国同士でも、随分性格や考え方が違うのです。

たとえば、日本人と中国人、韓国人の違いは、

一番亭主関白が、韓国人で、次が中国人、日本人はそうでもない。

だから、カップルで居るところを見れば解る、と、言われてきましたが、


私流に言わせて頂くと、結構あつかましくて無愛想な感じがするのが中国人で、

 "飲んでみやがれっー” バーン!!!

日本のように、お茶を出すのに笑顔と両手がついて来るなんて、

中国では地球が反対に回ってもあり得ないと思うし、


韓国人は、仲間意識が強いらしくて、なかなか仲良くしてくれない。


いくら親しく話しかけても、乗ってきてくれないので、

恥ずかしがり屋で、口数が少ないのネ、と自分を慰めていたら、

仲間同士だと急にガラッと変わって、他者を寄せ付けない迫力で、喋るのです。

日本人もそういうところあるけれど、一応誰にでも、愛想良くしません?


まじめで融通の利かない、日本人気質みたいなのが、ドイツ人。

中途半端に男らしいマケドニア人、

うそつきで誠実で、見た目の逞しさやゴージャスさとは裏腹に、かわいこぶりっ子な、アフリカ人。


プライドが高く、人に御願いする時も

 "私をさっさと助けんかー!”

見たいな感じの、スリランカ人、などなど。



勿論、人によって違うだろうけど、


全体的に見て、

やっぱり、礼儀正しくて、まじめで誠実な、日本人が一番ネ!と、

贔屓目に思ったり、

” 日本人?OK!” なんて、

実際、日本人だから、と言う事で、信用してもらえると言う事もあったりしてきたので、


海外に出た日本人の一人として、この信用を壊さないように、

くれぐれも、わきまえて生活しないといけないなぁ、と

戒めるこの頃なのです。











オーストラリア アレルギー事情

2014-11-03 22:58:14 | 日記
前々回、アレルギーで目が鬱陶しいお話を書きましたが、

さらに鬱陶しくなり、目にもやがかかって、殆ど字が読めないと言う状態なのです。


それで、ブログ、FACEBOOKなど、お休み勝ちになっています。

気にかけてみて頂いている方には、ご心配をおかけしてすみません。

申し訳ございません。

すぐに復帰いたしますので、又、宜しく御願いいたします、ネ!!


晶子