goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

手首骨折1ヵ月後

2025年02月11日 | 健康

1月11日ジムでバランスを崩して転び手首を骨折しました。

スタッフや友人の助けで救急車で自宅近くの総合病院へ運ばれ、手術前までのギブスの手当をしていただき四日間を過ごしいよいよ入院です。

翌日いよいよ手術!

全身麻酔ですから痛みもなくぼんやりと目覚めました。

不思議な感覚!

入院中は親切な看護師さんたちとおいしい料理にご機嫌なmです(笑)

夫は毎日おみかんとアイスを持ってきてくれました。

退屈してFloorを歩き回りストレッチしているのは私だけ。

退院も一日早めて8日間にしていただきました。

 

痛みは術後二日間は痛み止めを。その後は我慢できないほどではなかったです。

退院後、4日後診察、8日後に診察とリハビリ、その後は一週間に一度のリハビリと診察で通院です。

リハビリの先生は若くてきれいな女性。なんでも相談できます。

 

1ヵ月後の現在!

手首を起点に曲げるのが難しいです。

手の甲を上に、手の平を上に、180度回転させられません。

手首の回転がなんと大事なことか、お箸が口元まで来ませんし顔を上手に洗えません。

2月のリハビリの目標は[眉が描ける]リハビリの先生も大笑い。

これは先生のおかげでリハビリの翌日に達成できたので新たな目標!

[お箸で食べられるようになること]

笑いながら目標を決めて、自宅でリハビリをします。

ゴムボール、洗濯バサミなどを利用します。

 

リハビリ効果か、かなりの改善スピードのようです。

しかも左手の握力がついてきましたし上手に動くようになりました。怪我の巧妙ですね。

いま1番つらいこと、、朝の浮腫と血流がよくなったときの皮膚の痛み(水泡の跡が火傷状態だそうです。)

ウオーキングの後に赤くなって痛みます。これでは当分ジムには行けません。

退屈なのでクレイジーキルトを始めました。これもリハビリになっているようです。

まだしてはいけないこと!

手を着かない!重いものは持ってはいけない!です。

今も夫が全部してくれています。

ほんとに感謝しています。

 

長々とすみません。これは備忘録として書いております。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入院そして退院 | トップ | 夫の頑張りとクレイジーキルト »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2025-02-11 21:26:38
mさん、本当に大変でしたね。でもとても前向きに過ごしていらっしゃるようで、素晴らしいです。
私なんかこんなことになったら相当落ち込みそうです。
どうぞ無理をなさいませんように。
お返事は不要です。
返信する
Unknown ()
2025-02-12 08:29:37
> 花水木 さんへ
> mさん、本当に大変でしたね。でもとても前向きに過ごしていらっしゃるようで、...... への返信

お心をかけていただきありがとうございます。
1箇所の不具合でこんなに大変なことになるのだと始めて思いました。
大腿骨骨折の方の入院をみましたが、ホントに大変そうでした。
とにかくお互い転ばないように気をつけましょう。
返信する
Unknown (ちょびママ)
2025-02-12 10:48:42
気になってましたぁ。
術後も大変なご様子、リハビリもお疲れ様です。
眉が描けるようになったのは良かったです(笑)
幸せな事に私は一度も骨折したことないのです。
こんな不便で大変なのかと想像以上でビビってます。
私、若い頃からよくコケるのですよ。
今まで無事だったのが奇跡ですね。
一層気をつけなければと思いました。
まだまだお大事になさって下さいね。
返信不要です。
返信する
Unknown ()
2025-02-12 20:19:48
> ちょびママ さんへ
> 気になってましたぁ。... への返信

まずは何はなくとも眉毛なんですよ(笑)
左手で描くのは難しいですからうれしかったです。
リハビリは大変ですね。
がんばっています。
毎回作業療法士の先生と楽しくやっています。
ちょびママさん!転ばないように気をつけてくださいね。私のようになったら大変ですから。
返信する
Unknown (pochiko)
2025-02-13 00:32:30
ずいぶん良くなられたようで良かったです。
これもひとえにmさんのリハビリによるものでしょう。
それにしても、術後治ったとはいえ
自由に動かせるようになるには、時間がかかるのですね。
いろんなものを利用して、しっかりリハビリをされた効果でしょう。

クレイジーキルトってパッチワークみたいなものですか?
返信する
順調ですね (きっしぃ)
2025-02-13 09:20:17
目標をきっちり定めて着々と!
ポジティブなところはサスガと思います

焦らずボチボチ、リハビリしてくださいね
ご主人さまの協力は有難い事です
うんと甘えてくださいね(*^^*)
返信する
Unknown ()
2025-02-13 09:43:01
> pochiko さんへ
> ずいぶん良くなられたようで良かったです。... への返信

おかげ様で骨折の方は快方に向かっているようなんですけど、水疱の後がつらいですね。
ずっといじいじしています。
これからは転ばない!を目指さないとね。

クレイジーキルトは
ジムバッグのページをご覧ください。
正確なことはわかりませんが自由に布をつなぎパッチワークをする?
形にハマってない!自由!まさに私にピッタリ。楽しいですからお試しください。
返信する
Unknown ()
2025-02-13 09:47:08
> きっしぃ さんへ
> 順調ですね... への返信

おかげ様で少しづつ出来ることが増えてきました。
夫がいなかったらと思うとゾッとします。
洗濯や料理、掃除がんばってくれます。
この際だから覚えてもらおうと思います(笑)

リハビリ頑張りますね。
返信する
Unknown (yasukon)
2025-02-14 17:10:27
mさん

日に日に回復されているのでしょうね。
一つ一つ出来ることが増えてくるのは嬉しいことでしょう。
無理されず徐々に徐々に・・。
でも本当に大変なことでしたね。
ご主人様のご努力も褒めてあげてください♪
一日も早くお元気になられますようにお祈りしております。

私のこともご心配頂き有難うございます。
返信する
Unknown (m)
2025-02-14 22:04:22
> yasukon さんへ
> mさん... への返信

夫はビックリするくらい手伝ってくれています。
ほんとに感謝ですよ。
ひとりではできないことがいっぱいでしたから。

リハビリは大変なんです。
これからは転ばないように気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

健康」カテゴリの最新記事