夫がベーコンをつくると張り切った一日。
燻製は友人に頼むのだそうですが、下ごしらえも大変そうでした。
以前に作ったときの記事はこちら
3%の塩やハーブで1週間ねかしタコ糸で結んで
3日3晩風に当てて
やっと燻製です。
段ボールでもできるよと暗に我が家の庭で作りたいオーラが出ておりましたが
よそに迷惑だから家ではできませんと(笑)
しかたなく(笑)燻製をされるお友達に頼んで。。。できたのがこちらです。
香りの強いベーコンが出来上がりました。
肝心のお味は?
硬い!
お肉の質??それとも下ごしらえに問題が???
少々残念なベーコンの出来上がり♪ お味は良いのですけどねー
●豚肉の万能ジャン炒め しまった!もも肉だった!
●大根とキムチの和え物
●菜花のサラダ
●納豆 本日一番の美味!久しぶりだったから(笑)
ーーーーーーーーーーーーーー
運動 太極拳 6番まで丁寧な指導を受けました。
雨の日は行き帰りに無駄な時間が多くてちょっと大変。続けられるかしらん
手間暇を掛けた分、いとおしくなりますね
我がオットは何もしないので
お料理に興味があるご主人が羨ましいです
香りもしてきそう~
美味しければ少々硬くても良いんじゃないですか~
旦那さまの愛情たっぷり!
羨ましいです。
家も何もしな~~~い!
けど、文句も言わな~い(笑)
ベーコンは皮がついていてね。それが硬かったみたいです。
お味は良いのですけどねーーー
日ごろのお料理もしてくれたら最高です(笑
あら、文句を言わないだんなさま?
それは最高です(笑)
そのうちにお暇な時に一緒に立ってくださいますよ。
お料理って実は男性向きなんです。
私も文句を言わないのでもうすこし作ってほしいです(あっはは
先日は元農夫さんの相当手馴れて来た“手打ちそば”に + mさんの天ぷら ご馳走様でした。
この度はベーコンなどと素人の域を超えた男の料理。
私は昨日は浅草寺ご本堂「伝法院庭園」の公開初日に出かける予定 ガッツリとベーコンエッグで朝食を、そ~皮のがわはかたかったけれど美味かったですよ。
写真を撮りましたが私の食写真は? でも 厚かましくも私のブログに載せちゃお~かナと。
そ~最後のつぶやき“納豆”って時折ですよネ~。
それにしても大変な工程ですね。
燻製にして、ようやく出来上がったベーコンのお味。
最高だったでしょうね。
少々固い所があってもご愛嬌でしょう(*´▽`*)
食べてみたいです。
浅草はいかがでしたでしょうか?
公開初日では混みあっていなかったですか?
いつもながらのフットワークの軽さ、頭が下がります。
皮が硬かったですね。
お肉の選択が間違っていたようです。失礼しました。
またのリベンジを待ちましょう。
久しぶりの納豆に感動した日でしたよ(笑
段ボールでできるそうですから、一度チャレンジされてはいかがでしょう。
香りがごちそうですよ。
こんな狭い住宅街では文句がでそうですけど広いpochiko農園の真ん中で作ってみてください。
お勧めですよ。
香りもご馳走ですよね。
うす~~~く切るか煮込むか???
皮がついてる豚ばら肉を見たことないわ~~~
私はベーコンが好きなので、冷蔵庫には必ず入っています。
炒め物にも肉を使わずベーコンで、というくらいです。
でも作るの大変そうです~~~
最近、面倒な料理もあまり作らなくなりましたので…(笑)