おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

歌舞伎の魅力と見どころ

2016年02月08日 | 近隣のおでかけ

公開講座に行ってきました。

 

演劇評論家「和角 仁氏」の「歌舞伎の魅力と見どころ」

「新しい時代を迎えている歌舞伎の世界」

もう14年も続いている公開講座だそうです(私、初めて知ったのですけどね)

 

「講演に際して」と前書きから抜粋しますと

「今、表面的にはいかにも歌舞伎は全盛を迎えているかのように見えますが、内容は若手の勉強芝居が恥も外聞もなく歌舞伎座という大舞台で演じられているのです。どうしてこんなことになってしまったのか、またどうしたらこうゆうおかしな現象を変えてゆけるのか・・・略」

終始この嘆き節でした(笑)

DVDで「鈴ヶ森」と「佐倉宗吾」を見ながら見どころやセリフの解説。

時に、せりふ回しを聞かせながら今の若手のセリフを嘆き、、ただ観劇しているだけではわからないところまで解説がありました。

しばらく遠ざかっていた歌舞伎へまた足を向けたい。来年の講座も受けたいと強く思いながら帰ってきました。

 

公開講座前には、食いしん坊夫婦はおいしい中華を目指して(笑)

食べきれず ↓ のほかに頼んだ「海鮮焼きそば」はお持ち帰りとなりました。

三種類の餃子 とてもおいしかった~

海鮮炒め

五目そば

どれもおいしかったです。もうすこし近かったらねぇ・・

 

夜は妹が来宅、いつものように「菜なの湯」へいってまったり~

途中、底から突き上げるような地震がありました。みんな腰を浮かし、どうするか???迷いながら

またお湯の中へ・・(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 ウオーキング5000歩

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビッグ サイト | トップ | 超手抜きのカツオとコブのお... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いっこんま)
2016-02-08 22:08:19
歌舞伎を愛されてるからこその辛口なんでしょうね。
これでmさんも今までの何倍も面白くなりますね~。

最近地震が多いですね。
震度3や4ではさほど驚かなくなりました。
これがある意味怖い?

私も久しぶりに温泉に行ってきました。
ゆったりできましたよ。
いっこんまさんへ (m)
2016-02-09 08:41:42
そうなの~将来というより5年後を嘆いていらっしゃいました。
解説を聞くとなるほど~って。
声の出し方から違うんですって。おもしろい講座でした。

福島は揺れていますね。
ぜったいくるって言うので準備はしておりますが、怖いのは体験したくないですから・・

いっこんまさんは本格的な(笑)温泉だもの。
うらやましい~です。
Unknown (きっしぃ)
2016-02-09 09:57:12
温泉に浸かっている時に地震・・・
ホント、どうしたら良いんでしょうね

おいしそうな中華に目が止まりました
五目ソバも海鮮焼きそばも魅力的です
3種の餃子を頂きながら
プハ―っと飲みたいです
きっしいさんへ (m)
2016-02-09 17:03:17
最近もよく揺れます。
お風呂に入っているとき、スポーツクラブで一人サウナにいる時、ひやひやしますね。
どのタイミングで動くか・・・どうしたらよいのでしょうね。

おいしそうなおそばでしょ。
ほんと、おいしかったんですよ。
あーーービールね私は飲めないのでお茶です(笑)
こんばんは (こりす工房)
2016-02-09 19:31:18
歌舞伎は一度はとは思っていますが、
東京に出るまでが大変!(笑)

私も以前、新潟にスキーに行って
温泉につかっているときにグラリを体験したことがあります。
友達と数人で入っていたので、大騒ぎ、
すぐに揺れも収まって…
それも今では楽しい思い出になってしまっています。
Unknown (yasukon)
2016-02-10 07:04:44
おはようございます。
私もそういう講演聞いてみたいです。
今若手がいろいろ試行錯誤しているように思いますがそれもありかな?って思ったりしますが見方はいろいろなのでしょうね。
歌舞伎 いろいろ観たいけど分からない事は多いのでこういうお話聞かれたのは羨ましいです。
今年も私は広島市民文化大学に行きますが、こういう「テ-マ」でのお話は今年度もないです~~(笑)

地震 心配ですね。いつも平気!!って言ってくる娘もちょっと怖かった!って言ってきました。
こりす工房さんへ (m)
2016-02-10 08:19:51
おはようございます。

お昼の公演だと日帰り可能?
でもつかれますね。

温泉で揺れると焦りますよね。
お友達と一緒でよかったですよ。
一人だとほんとどうしようって思いますもの。
yasukonさんへ (m)
2016-02-10 08:23:22
おはようございます。

いろんな講座を受講されていていつも感心しております。
歌舞伎の裏話、面白かったです。
若手の活躍も喜ばしいのですが、声の出し方から、基本が全くできていないとお嘆きでしたよ(笑)
そちらでも企画してくれるとよいのにねぇ。お勧めですよ。

離れていると心配ですね。
最近良く揺れますものね。

コメントを投稿

近隣のおでかけ」カテゴリの最新記事