おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

う~ん♪いいかおり~

2010年10月06日 | 独り言
リビングの窓際に植えたきんもくせいが満開♪

お部屋の中までいい香り~

おもわず深呼吸してしまいます。

ご近所にお散歩してもきんもくせいの香りが♪
いつのまにか香りに誘われてしまいます。




●肉団子の甘酢あんかけ

久しぶりに作りました。
なんか違う・・・
アンの味付けかなぁ。
肉団子にレンコンも入れたんだけどなぁ。おかしい・・・

●オクラ豆腐

お隣にいただいたお庭のオクラ。
やわらかくてとてもおいしかったです。

●さつま揚げとぶりの煮つけ

●玉ねぎとジャガイモとみょうがのお味噌汁


ーーーーーーーーーーーーー
火曜日は一日中編み物をしていました。

時々お庭に出て、背伸び(笑)

水曜日は、10時にジムへ行って、、、

マシン45分 ステップ50分!疲れる
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイムテーブル | トップ | 最後まであきらめない・・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いっこんま)
2010-10-06 21:31:50
mさん、こんばんは~。
お宅のキンモクセイも咲きましたね~。
編み物で疲れた時はキンモクセイノ香りに癒されてくださいね。
我が家のも満開です。
高枝切りばさみで枝を切って食卓やお店に置いてみました。
小さな枝でもいい香りです。
今みょうがも最盛期のようですね。沢山もらえるので毎日食べてます。
返信する
きんもくせい (着樂)
2010-10-07 11:48:21
我が家の金木犀も香ってきています。ほんとに良い香りですよね~
↓一日のスケジュール。
しっかりとチェックしました。
ここのところ、自分の生活を見直そうと考えているので・・・
でも早起きですね~
5時半は無理かも??
返信する
こんばんは~ (m)
2010-10-07 19:44:55
●いっこんまさん

きんもくせいはいい香りですねー
枝を切ってかざりましたか?
いい匂いですよねーただ・・・花弁がばらばらと落ちてお掃除が大変でしょ?
去年、それでトイレの掃除が大変だったことを思い出しました。

いっこんまさん、毒キノコのニュースをご覧になりました?
山からとってきたキノコはよく注意してくださいね。

●着楽さん

充実した日々ですね。
スケジュールの見直しが必要ですか?
しっかりした日々の過ごし方じゃないですか~
羨んでいるのに・。・・


そうです、
息子のおかげで連日5時半おきです。
おかげで一日が長く楽しめますよ。
お得ですよ(笑)
返信する
Unknown (まみる)
2010-10-07 21:32:23
急にキンモクセイの花が咲き始めましたね。
香りで存在が分かりますね。

私は中華の肉団子の甘酢あんかけは、干ししいたけとタケノコのみじん切りを入れます。
レンコン・・・・
よく鶏団子に入れるんだけどね・・・・
返信する
キノコ (いっこんま)
2010-10-08 10:04:10
ニュース、見てますよ。
今年は陽気のせいで見たこともないようなキノコが沢山出ているらしいですね。
我が家から車で15分ほど行ったところの道の駅でも間違えて毒キノコを販売してたらしく、いわき市の親子が食中毒になったそうです。

先日の4種類のキノコ、お陰さまで美味しく頂きました。お腹の異常もありません。

昨日の朝もまた新種のキノコをもらい、ゴミをとってきれいに洗ったのですが、心配なので泣く泣く捨てることにしました。申し訳ないけど、疑わしきは・・・です。

ひと目で食用だって誰にでもわかるキノコがいいですね。
でも、そんなのは少ないのか我が家まで回って来ません。
返信する
金木犀の香り (daisy)
2010-10-08 17:21:40
mさん、こんにちは。
私が住んでいるマンションは駐車場の横に金木犀が並んで植えられていて、
やはりとてもいい香りがします。
金木犀の香りに子供の頃の秋祭りや運動会を思い出します。
今は1年で1番気持ちの良い季節かもしれませんね。

お料理って時々作ると私の場合どうもうまくいきません。
繰り返し作った若い頃は勘で上手に作れちゃったのかも。
だんだん味覚も変わってくるのかしらとも思ったり。

頂いた栗があるので栗ご飯を作りたいのですが、剥くのが大変~~!
返信する
金木犀 (pochiko)
2010-10-09 01:14:19
今はどこを通っても金木犀の香りがしますね。
それだけメジャーな木だったって事なんでしょうね~
香りも良いですし、枝を家の花瓶に挿すのは気が付きませんでしたよ。
来年はぜひやってみたいとおもいます。

肉団子の甘酢あんかけ美味しそうです!
返信する
おはようございます (m)
2010-10-09 10:21:33
●まみるさん

中華の肉団子はまーたい?というくわいのようなものを刻んで入れますが、手に入らないのでレンコンで代用します。
歯触りがよいですよ。

●いっこんまさん

新種のキノコ?
それは勇気がいりますね。
もったいないけれど、今年のように毒キノコのニュースを耳にすると、、、

お近くでしたか・・・
大変でしたね。
ニュースで知りましたよ。
いっこんまさんもお気を付けくださいね。

●でいじーさん

栗ご飯はできましたか?
私は、栗があまり好きじゃなくて・・
むくのはもっと好きじゃなくて(笑)
ゆでた栗をきれいに向いてもらったものを一つ二つ食べるくらいがちょうどよいです。

確かに味覚が鈍くなってきているような気がします。
味も濃くなっていますしね。困ったものです。

このPCの横にきんもくせいが植わっていますので、こうしている間もとても良い香りです。

●pochikoさん

私は花弁をはずしてお皿に入れて香りを楽しんでいます。
いい香りですよねー

友人は芳香剤のにおいだって嫌がっていましたよ(笑)

肉団子は若かりし頃に作っていたときは上手にできたのですけどねー
どうしたのかしらねぇ。。
返信する
おはようございます! (ひらりん)
2010-10-10 07:12:31
雨、すごいですね~~
朝から、大雨洪水警報が出ちゃって・・・
そちらは大丈夫ですか??

本当、あちらこちらでキンモクセイの良い香りがして、秋だな~ってしみじみ思います。
この雨でキンモクセイも散ってしまうのかしら・・・

いつも献立メニュー見ていますが、美味しそうなものばかり。
品数も多いし・・・
主人と2人になって、あるものでいいっか~って思っちゃって、最近手抜きばかりです。
これではダメですよね~~
反省、反省・・・
返信する
ひらりんさんへ (m)
2010-10-10 21:13:11
コメントが遅くなってごめんなさいね。

すごい雨でしたねー
雨もほどほどにしてほしいなあって贅沢なことを言っていました(笑)
そちらは地震もおきたようですね。だいじょうぶでしたか?

雨の日はきんもくせいの香りが逃げないので、晴れているときよりも香りが強いでしょ?
いい香りが部屋中に漂っていますよ。

夫と二人の時は、手抜きですよ。
品数も減りますし。。。
たべる量も減ってきましたしね。
ひらりんさんもお二人ですか?
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事